はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ GDP成長率

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

120年で一度しか間違ったことのない景気後退シグナルが点灯中

2024/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 兆候 景気後退 特定 雇用市場 トラブル

過去120年で一度しか間違ったことのない、景気後退を示す警戒すべき兆候が現れている。 「ECRI景気先行指数」はこの1年で低下し始めていると、トップエコノミストのラクシュマン・アチュータンが語っている。 GDP成長率や雇用市場も特定の分野で弱くなっており、これはアメリカにとってトラブルにつながる可能性があるとい... 続きを読む

中国国家統計局:2023年のGDP成長率は5.2% - 黄大仙の blog

2024/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黄大仙 GDP Blog 中国国家統計局 米国議

中国国家統計局が17日に発表した2023年の年間国内総生産(GDP)は、不変価格表示で126兆582億元(約2587兆円)、前年比5.2%増となりました。第一次産業は8兆9,755億元(約184兆円)で前年比4.1%増、第二次産業は48兆2589億元(約985兆円)で同4.7%増、第三次産業は68兆8238億元(約1396兆円)で同5.8%増となりました。 米国議... 続きを読む

予想以上のGDP成長率、実は「数字のマジック」...まったく喜べない日本経済の本当の姿を解説

2023/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マジック 数字 コロナ 解説 収束

<予想を大きく上回った2023年4-6月期のGDP成長率だが、個人消費も設備投資も厳しい状況。数字を押し上げた要因とは?> 2023年4~6月期のGDP成長率はプラス1.5%、年率換算でプラス6%と予想を大きく上回った。コロナの収束で、いよいよ日本経済も成長が期待されると言いたいところだが、あまり喜べる状況ではない。今... 続きを読む

これ以上借金を増やすと日本は財政破綻する…そんな最悪の勘違いが日本を「貧乏な国」に変えてしまった 「国の借金」は増え続けるのが当たり前

2022/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 財政 勘違い 借金 森永 GDP

日本のGDP成長率は25年以上横ばい 【森永】ここからは現実の日本経済の話をしていきましょうか。まず大前提として、通常の先進国であれば、年々経済成長をして、ディマンドプルインフレが起こっていることが普通です。つまり、GDPの額が毎年大きくなり、モノやサービスの物価は緩やかに上がっていきます。そうなれば、国... 続きを読む

ベトナムへの「密出国」防ぎたい中国、国境に壁建設 現代版「万里の長城」、表向きは「コロナ感染防止」だが(1/4) | JBpress(Japan Business Press)

2021/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンクリート JBpress 長城 太平洋地域 表向き

2020年、ベトナムはGDP成長率で東アジア・太平洋地域の中で最高の2.8%に達し、中国のGDP成長率2.3%を抜いて、世界最高水準のプラス成長になった。それに伴い、中国とベトナムの間では、新たな軋み音が漏れ聞こえてきた。 中国政府が、ベトナムとの国境に、コンクリートと鉄筋で出来た高さ2メートルの「壁」を、数百キロ... 続きを読む

中国GDP成長率は過去10年、2%近く水増しされていた?──米ブルッキングズ研究所 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2019/03/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト 米ブルッキングス研究所 推計 ワールド

<米研究機関の推計で、中国国家統計局の発表するGDPデータが誇張されていた疑惑が出てきた> 中国が過去10年近くの間、GDP成長率を平均で約2ポイント水増ししてきた可能性があることが、米ブルッキングズ研究所の最新の研究で明らかになった。 3月7日に発表された「ブルッキングズ経済活動報告書 2019年春号」によると... 続きを読む

関税を1990年の水準まで引き上げると2060年までのGDP成長率が14%低下する - GIGAZINE

2018/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物品 国境 GIGAZINE 税金 特定

by Indi Samarajiva 関税とは、国境や特定の地域を通過する物品に対して課される税金のことで、21世紀時点では主に国境を物品が超える際に課される国境関税のことを指します。2018年における関税は1990年よりも世界的に低くなっていますが、「もし関税を1990年の水準まで引き上げた場合、2060年までのGDP成長率が14%低... 続きを読む

希望・小池代表「GDP成長率は民主党政権の方が高い」 - 2017衆議院選挙(衆院選):朝日新聞デジタル

2017/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 民主党政権 衆院選 朝日新聞デジタル 小池代表 鳴り物入り

アベノミクス。この成果が上がっていると安倍総理は自信満々におっしゃいますけれども、実際どうなんでしょうか。異次元の金融緩和、財政出動、そして成長戦略という3本の矢と言いますが、経済の力を表すGDP(国内総生産)の成長率が「4年プラス成長」だと言っているけれど、年1・1%に過ぎません。実はあの民主党政権の時の方が高い。 鳴り物入りのあのアベノミクス。私も、経済成長をつなげていこうと張り切っていたころ... 続きを読む

「ITは『会計』みたいなもの」――カンボジアでIT大学を立ち上げた日本人が考えること - ITmedia PC USER

2017/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip USER カンボジア リゾート 会計 投資

日系企業進出の続くカンボジア。一時の進出ブームは落ち着いてきたものの、2016年の日本からの投資は7億7370万ドル(Jetro調べ)と過去最高を記録。GDP成長率も2011年から6年連続7%台を維持していて、今も投資家の注目を浴びていることには間違いない。 そんな中、ひときわユニークな日系企業がある。カンボジア南西部にある高原地帯キリロムで、大学やリゾート、長期滞在者向け施設などを備えた、総合学... 続きを読む

中国のGDP成長率は過小評価されているかも - himaginaryの日記

2017/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip himaginary 中国 日記

というNBER論文が 上がっている 。原題は「China's GDP Growth May be Understated」で、著者はHunter Clark(NY連銀)、Maxim Pinkovskiy(同)、Xavier Sala-i-Martin(コロンビア大)。 以下はその要旨。 Concerns about the quality of China’s official GDP stati... 続きを読む

高齢化の影響を除外すれば、日本も成長している: ニュースの社会科学的な裏側

2017/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高齢化 影響 裏側 社会科学的 ニュース

ネット界隈には今の失業率でも景気が悪いといい続けている人々は相当数いて、最近はその根拠として日本だけ一人あたりでも成長していないような事を言っている。確かにGDP成長率どころか、一人あたりGDP成長率でもぱっとしない数字が出てきているのだが、どちらも少子高齢化の影響を受けている事に気づいていないようだ。かつて白川日銀総裁(当時)が指摘していた事の請け売りだが *1 、生産年齢人口一人あたりのGDP... 続きを読む

結局、日本経済は良くなっているのか?GDP成長率マイナス公算、企業利益は過去最高水準 | ビジネスジャーナル

2015/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経常利益 ビジネスジャーナル 前年同期比 内閣府HP 一方

「14年10~12月期四半期別GDP速報(2次速報値)」(内閣府HPより)  最近のニュースを見ていると、日本経済が良くなっているのか、悪くなっているのか、疑問に思う人もいるだろう。2014年度の企業の経常利益が過去最高に迫るレベルといわれる一方、同年度のGDP成長率はマイナスになる可能性も指摘されている。 3月2日に財務省より公表された14年10-12月期の法人企業統計では、経常利益は前年同期比... 続きを読む

生産年齢人口から「失われた20年」を振り返る

2015/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生産年齢人口 Tweet 要因 少子高齢化 バブル崩壊後

記事 uncorrelated 2015年01月11日 23:00 生産年齢人口から「失われた20年」を振り返る Tweet 「失われた20年」と言うバブル崩壊後の日本経済の低成長を表す言葉がある。これを「他の国は成長し続けているのに、日本は成長なし」などと大げさに表現している人は良く見かける。GDP成長率で見ると、確かに低成長だ。しかし、少子高齢化と言う要因を考慮すると「失われた20年」の存在か... 続きを読む

GDP:個人消費低迷浮き彫り 97年上回る景気冷え込み - 毎日新聞

2014/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDP 毎日新聞 正念場 景気 浮き彫り

4〜6月期のGDP成長率が大幅なマイナスを記録し、消費増税後の個人消費の低迷ぶりが浮き彫りになった。安倍晋三首相は7〜9月期の景気動向を見た上で、年末までに再増税の是非を最終判断するが、消費持ち直しの動きは鈍く、景気が力強く回復するかは見通せない。経済成長と財政健全化を両立できるのか。日本経済は正念場を迎える。 今年4月の増税後、政府や市場では駆け込み需要の反動減について「想定の範囲内」との見方が... 続きを読む

新興国株式が先進国株式に後れを取ってきた理由は、新興国経済の輸出主導型モデルが曲がり角に来ているから - Market Hack

2014/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドル建て債 曲がり角 楽勝 一因 輸出

新興国の株式は先進国の株式よりパフォーマンスが悪かったです。 投資家は現地通貨建て新興国ソブリン債に対し、ドル建て債より高い利回りを要求しています。 そのひとつの理由は、新興国通貨が軟調であることにあります。 かつて新興国のGDP成長率は楽勝で先進国を上回っていました。しかし最近ではそのリードが狭まってきています。 その一因は、新興国の得意分野である輸出が振るわないことにあります。世界の貿易自体が... 続きを読む

FX初心者必見。米国の重要経済指標14指標のまとめ - 株式、FXのまとめ解説

2013/12/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 502 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米国 まとめ解説 株式 ism 目次

2013-12-31 FX初心者必見。米国の重要経済指標14指標のまとめ 経済指標の発表はしばしば為替・株式市場で大きな話題になります。 特に米国経済は、(世界経済に占めるシェアが低下し続けているとはいえ)世界最大の経済大国の指標であり、大きな注目が集まります。 今回は比較的重要な経済指標をなるべく網羅的に取り上げ、どのような指標なのかを紹介することにしました。 目次 1.GDP成長率 2.ISM... 続きを読む

ドル高が続くこれだけの理由 - Market Hack

2013/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OECD ドル高 矢印 下方 円安要因

最近マーケットがギクシャクしていますが、僕は長期で見たドル高基調には変化は無いと考えています。 その理由を説明します。 先ずOECDによる世界のGDP成長率の見通しを下に示します。 緑と赤の矢印に注目して下さい。これは上方修正、下方修正の方向を示しています。つまり日本と中国だけが下方修正されているということです。これは為替で言えば円安要因です。 次に同じ表の中の黒い数字を眺めたいのですが、2015... 続きを読む

中国のGDP成長率見通しを下方修正=OECD経済見通し | Reuters

2013/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内需 OECD ブリュッセル ロイター Reuters

[ブリュッセル 29日 ロイター] - 経済協力開発機構(OECD)は29日に公表した世界経済見通しの中で、2013年の中国の国内総生産(GDP)成長率見通しを従来の8.5%から7.8%に下方修正した。 これは昨年の実績水準と同じ。世界全体の景気が不安定な中で、内需の後退を理由に挙げている。 2014年の中国の成長率見通しは8.4%。3月時点の予測ではGDPが今年に8.5%、2014年に8.9%拡... 続きを読む

急拡大するモンゴル経済にビジネスチャンスあり! 世界一の経済成長率が示す将来性(前篇)

2012/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前篇 モンゴル 急拡大 ビジネスチャンス 経済成長率

私はこれまで国際開発協力会社の主任研究員として、途上国などの開発協力に関わる調査をしてきていますが、その一環で今春、モンゴルにおけるビジネスチャンスの調査に行ってきました。 日本の約4倍の国土に、人口はたったの280万人(大阪市と同規模)という、国連加盟国の中では世界で最も人口密度の低い国が今、世界から注目されつつあります。  世界ナンバーワンのGDP成長率 モンゴル国家統計委員会によると、201... 続きを読む

中国のGDP成長率の数字を、アメリカのマスコミは全然信用していない - Market Hack

2012/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack マスコミ 数字 アメリカ 中国

今日中国の第3四半期のGDPが7.4%と発表されました。 これに関してはウォールストリート・ジャーナルのトム・オーリックが「ハード・オン・ザ・ストリート」のコラムで懐疑的な意見を述べています。 同様の批判はCNBCのミッシェル・カールーソからも出ています。 トム・オーリックも、ミッシェル・カールーソも次期の中国国務院総理に内定している李克強の「GDPの数字はねつ造されている」という、ウィキリークス... 続きを読む

コールセンターのビジネスが活況のフィリピン - Market Hack

2012/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 活況 鈍化 ソブリン格付け Market Hack フィリピン

ニューヨーク・タイムズにフィリピン経済の好調に関する記事が出ています。 その記事によるとフィリピンは最近、コールセンターのビジネスでインドを抜いて世界最大のアウトソース先になったとしています。 フィリピンの第1四半期のGDP成長率は+6.4%で世界経済の鈍化が顕著な中で同国の頑張りが目立ちます。 7月4日にはスタンダード&プアーズが同国のソブリン格付けを引き上げ、もう少しで投資適格国の仲間入りに迫... 続きを読む

ドイツ財務省による、ユーロ崩壊シナリオがもたらすコストに関する研究が流出 - Market Hack

2012/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack 流出 ドイツ財務省 コスト スタディ

「若しユーロが崩壊したとき、それがドイツ経済に与えるコストはいかほどか?」 この問題に関して、ドイツ財務省が極秘裏に分析を行ったことをデア・シュピーゲル誌がすっぱ抜き、それが話題になっています。 ドイツ財務省の分析では、ユーロ崩壊の結果、ドイツ・マルクに戻ると同国のGDP成長率は-10%になり、失業者は現在のほぼ2倍の、500万人になるという結論に至ったそうです。 ドイツ財務省は「そんなスタディは... 続きを読む

中国の3つの成長エンジン 輸出、都市化、消費 - Market Hack

2012/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack 輸出 成長エンジン 消費 中国

1970年代の後半に鄧小平(とうしょうへい)が黒猫白猫論を展開し資本主義経済への移行を始めて以来、輸出は中国経済にとって重要な成長のエンジンでした。 下のグラフは超長期での中国のGDP成長率です。天安門事件のあった1989年の一時期を除けば大体8%から14%成長のレンジの中に収まっていることがわかります。 比較の為に日本の超長期でのGDP成長率のグラフも載せておきます。 中国の3月の輸入は前年比+... 続きを読む

投資家が新興国市場を見る目は厳しい ここに注目して投資対象国を選ぶこと - Market Hack

2011/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Market Hack 新興国市場 投資家 弱気相場 反面

2年間新興国株式市場の弱気相場が続いたおかげでチャラチャラした投資家は新興国市場から振り落とされました。 これは良い事です。 その反面、今はプロ限定のマーケットになっているので、ただ漫然と新興国市場に投資していても儲からないと思います。 それではそれらの熟練投資家は新興国のどこに注目し、何を避けているのでしょうか? 今日はその話をしたいと思います。 【GDP成長率だけを見て判断するのは全くナンセン... 続きを読む

ガーナがいま凄いことになっている - Market Hack

2011/08/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ガーナ 油田 IMF オフショア Market Hack

2011年08月20日09:28 ガーナがいま凄いことになっている Kosmos Energy Genesis from Kosmos Energy on Vimeo. ガーナがいま凄い事になっています。 今年のGDP成長率は国際通貨基金(IMF)の予想で13.7%が見込まれており、これは世界でも最も高い成長率のひとつです。 ガーナが急成長している最大の理由はオフショアで大きな油田が発見され、それ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)