タグ 駅そば
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users駅のホームにある屋外のオープンカウンタータイプの立ち食い蕎麦は保健所が許可を出さなくなってるので消えつつある話
きた@駅弁マニア @rinko3031 富士駅、富陽軒のかき揚げそば玉子入り。 冷凍かき揚げだけど揚げたて。冷凍麺。ここはまだ500円以下でこれが食べられる財布にも優しい駅そば。 今や少なくなりつつあるホームに吹く風を受けながら立って食べる昔ながらの駅そば。 鉄道遺産にするにはまだ早いがこれも体験しておきたい文化だ... 続きを読む
桜木町駅「川村屋」そば店、123年の歴史に幕
同店は1900(明治33)年に「横浜駅」で、西洋料理店として創業。日本の鉄道は、1872(明治5)年に開業し、当時は初代の「横浜駅」が現在の「桜木町駅」の位置にあった。 2014年にCIAL桜木町が開業するまでは桜木町駅の「駅そば」として親しまれ、CIAL開業時に現在のCIAL桜木町の「停車場ビュッフェ」フロアに入店してい... 続きを読む
姫路の駅そばは、乗る電車がホームについてからオーダーしても間に合う
姫路駅ホームにある「えきそば」。外観が電車になっててかわいい!ホームでは立ち食いですが、新幹線コンコースのフードコートなら座って食べられるそう。 かつての「えきそば」の光景。昔はなんと、電車の中でも食べられたらしい! あれ、、今編集してて気づいたけど、食べたあともらえるお得な券が刺さってる!使わな... 続きを読む
「JR東日本の駅そば店といえば」にしたい ブランド乱立は歴史の象徴 いま統一化を図る理由 | 乗りものニュース
駅そばには各鉄道会社の看板ブランドがありますが、JR東日本系の駅そば店は複数の看板が存在。歴史的経緯によるものですが、いま、ブランド統一を進めています。その事情を“中の人”に聞きました。 JR東日本系列は「生そば系」と「茹でそば系」に大別 ※本記事は『旨い駅そば大百科』(「旅と鉄道」編集部編/旅鉄BOOKS)... 続きを読む
超速ピンポイント提供の渋谷駅そば「本家しぶそば」が閉店 その「2つの謎」に迫る | 乗りものニュース
渋谷駅で40年にわたり営業してきた東急グループの駅そば「本家しぶそば」が閉店。独特の注文・配膳システムなどが特徴で、どうやってその超速ピンポイント提供を実現していたのか、そして味の秘密を探りました。 40年にわたって渋谷で営業 ファンの拍手で幕 独特のオペレーションによる迅速な提供などで知られた、渋谷駅... 続きを読む
渋谷の駅そば「本家しぶそば」が閉店へ 駅周辺再開発で40年の歴史に幕 - シブヤ経済新聞
渋谷の駅そば「本家しぶそば」(東急東横店2階、TEL 03-3464-4957)が9月13日、渋谷駅周辺の再開発に伴い閉店する。 閉店を知らせる貼り紙 改札からすぐの立地や、早ければ30秒以内にテーブルにそばが届けられるスピード感などから常連客も多く、平日には2000食を売り上げる日もある人気店が、40年の歴史に幕を閉じる。... 続きを読む
つゆの色が変わる駅は? 東海道線「ホーム駅そば」巡りの旅で、東西の味の境界線を探る|エクスペディア
駅のホームやコンコースなどにあり、列車の待ち時間にもササッと食べられる「駅そば」。かつてはサラリーマンの利用が中心でしたが、最近では女性や外国人客も増え、メニューや意匠の多様化が進んでいます。 普段、手軽だからという理由で、何気なく駅そばを利用している人も多いことでしょう。しかし、駅そばには巡る楽... 続きを読む
東京ソバット団も驚いた──秘境の駅そば「音威子府そば」を知っていますか - メシ通 | ホットペッパーグルメ
あの「日本一うまい駅そば」がついに東京で食べられる こんにちは、東京ソバット団のソバット本橋です。 まずはこのそばを見てください。どうですか、この黒さ。 このそばは、四谷三丁目にある「音威子府TOKYO」のざるそば(880円)。 「音威子府(おといねっぷ)」という言葉にピンときた人も多いかもしれません。 駅そ... 続きを読む
立ち食いそば屋だけど人気は “佐野ラーメン”『駅そば大宮』のメニューが普通じゃない理由 / 立ち食いそば放浪記:第165回 | ロケットニュース24
時は金なりな現代社会。乗り換えの隙にツルッと食べられる駅そばは忙しい人にとっての強い味方だ。早い・安い・定番メニュー、駅そばと言えばこれだが、ちょっとおかしなことになっている店を発見した。 それは先日のこと。大宮駅にある立ち食いそば屋『駅そば大宮』に立ち寄ったところ、メニューに大きくこう書かれてい... 続きを読む
いつも側には駅ナカグルメ(32) JR宇都宮駅「野州そば」昔ながらの駅そばの雰囲気を残す | マイナビニュース
駅そばのスタイルも多様化する中、昔ながらのホームにある立ち食いそばを見かけると「ああ、懐かしいな」と思う人も多いだろう。駅の改修などにより、次第にその姿を消しつつあるが、JR宇都宮駅の東北本線(宇都宮線)7・8番線ホームにある「野州そば」は、昔ながらの雰囲気を色濃く残す立ち食いそば店だ。ちなみに「野州... 続きを読む
地域でここまで違う「駅そば」事情 つゆとネギで異なる東と西の境界線、混在の地域も | 乗りものニュース
駅ナカの飲食店として親しまれる「駅そば」。さまざまな土地で食べ比べると、それぞれの地域性が見えてきます。最もわかりやすい関東と関西の違いは、どのようなものなのでしょうか。 つゆとネギの境界線は、別々に存在 駅構内にあるセルフサービス形式の「駅そば」店は、毎日の通勤・通学時に利用する人も多く、地域に... 続きを読む
食レポ 五香に来た唐揚げそばの弥生軒 - たけちゃんのあんなことこんなこと
2017 - 07 - 19 食レポ 五香に来た唐揚げそばの弥生軒 食レポ 食レポ-和麺 Tweet 常磐線我孫子駅の駅そばで有名な弥生軒が、新京成線の五香駅にもお店を出しました 唐揚げそばの弥生軒 弥生軒 五香店 メニュー 唐揚げそば(唐揚げ2個入り) 営業時間 過去の食レポ 唐揚げそばの弥生軒 弥生軒は元々我孫子駅で駅弁を売っていた業者で、ホームで駅そばも売っています。かつては裸の大将の... 続きを読む
年越しそばの次は駅そばを 南海・阪神・山陽が食べ比べ:朝日新聞デジタル
年越しそばの次は「駅そば」に舌つづみを――。南海、阪神、山陽各電鉄の駅ナカなどで親しまれるそば店が、来年1月13日からスタンプラリーを始める。 大阪・兵庫・和歌山の3府県にある南海そば(6店)、阪神そば(1店)、山陽そば(4店)を回ってスタンプを集め、記念品を当てる。3月15日まで。 ダシの色や甘み、工夫を凝らしたトッピングなど、電鉄ごとに個性が際立つ駅そば。担当者は「実は店ごとにも秘伝の味がある... 続きを読む
【昼食】神田でイワシとマグロの中落ちランチ ー Singer Song iPhone
こんにちは 魚大好き @kuracyan です。 先日飲みに行った時に食べたイワシの味が忘れられず、ランチを食べに来ました。 今日お邪魔したのは神田のすゞ太郎 駅そばです。 お店は地下にあります。 入口 店内はテーブル席と奥に座敷、あとカウンターが少しだけ。 せまめのお店です。 今日頼んだのはいわし・マグロ中落ちランチ じゃん! マグロの上にイワシが乗ってます。 アップでド━(゚Д゚)━ン!! ... 続きを読む