はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 食事.com

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

この冬の鍋はこれで決まり!材料3つで簡単・節約あったか鍋20選 | 糖尿病の食事.com

2014/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 糖尿病 節約 調味料 大勢 超カンタン

寒くなってくると恋しくなる鍋料理。大勢でわいわい食べるのも良し、小さめの鍋で一人分を作るのも良し。野菜がたっぷり摂れるので、糖尿病の食事療法やダイエット中の方にもオススメ。材料を切って煮込むだけなので、料理が苦手な方にも嬉しいですね。 今回はその中でも、材料3つと調味料だけでできる超カンタンな鍋レシピを集めてみました。 豚ばら肉の節約3点おかず鍋 材料 (2人前) ○豚バラ肉  薄切り150g ○... 続きを読む

水を変えるだけで脱メタボ!自炊派が絶対ハマる「昆布水」のススメ | 糖尿病の食事.com

2014/10/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脱メタボ 自炊派 糖尿病 鰹節 ススメ

糖尿病患者さんの食事で気を付けたいことといえば「塩分」。塩分控えめの食事でも味を十分に楽しむために欠かせないのが「だし汁」です。 だし汁に使う鰹節や昆布に豊富に含まれる天然のミネラルは、糖尿病の食事療法には欠かせません。だし汁のうまみのおかげで塩分を控えることもできて、身体に良いミネラルも取れるのは一石二鳥ですよね。 しかし、鰹節や昆布を使ってじっくりだし汁を作るのは、毎日の忙しい生活のなかではか... 続きを読む

【5分で完成】マグカップだけで作る、厳選スープレシピ21選 | 糖尿病の食事.com

2014/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 326 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マグカップ 夜食 糖尿病 献立 朝食

もうすぐ10月。どんどん寒くなるこれから季節に恋しくなるのが身体があったまるスープ。 あらためてスープを作ろうと思うと、ちょっと大変そうだな、手間がかかりそうだな、と思う方もいらっしゃるかもしれません。 そこで、今回は調理時間わずか5分!しかもお鍋を使わずマグカップのみで作れてしまうスープレシピをご紹介します。 普段の献立に加えたり、時間に追われる朝食にしたり、夜食にもささっと作れてとても便利です... 続きを読む

まだ間に合う!敬老の日に祖父母と行く、低カロリー低糖質レストラン | 糖尿病の食事.com

2014/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 祖父母 敬老 外食 糖質制限 糖尿病

9月15日は敬老の日。皆さんはどんなお祝いをする予定ですか? まだ何も決めていない方やプレゼントを既に買ったという方でも、普段お世話になっているおじいちゃん・おばあちゃんを外食に誘ってみてはいかがでしょうか? ただ、おじいちゃん・おばあちゃんの中には、食事療法をしていて、カロリー制限や糖質制限をされている方もいらっしゃるかもしれませんね。 そのような方にも安心して召し上がっていただける「低糖質メニ... 続きを読む

凍らせるだけで新食感!冷凍トマトの夏バテ予防レシピ13選 | 糖尿病の食事.com

2014/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 糖尿病 新食感

栄養がたっぷり!旬のトマトで夏を乗り切る 今はトマトも一年中店頭で見かけますが、旬は夏!まさに今が旬です。 トマトに含まれるリコピンという成分をご存知の方も多いでしょう。 リコピンはトマトの赤い色素で、抗酸化作用が強く、動脈硬化や老化の抑制に効果があるといわれています。 また、リコピンはメラニン生成を促す活性酸素も抑制するので、特に女性の方は夏に多く食べたい食材の一つでもあります。 知っていますか... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)