はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 雇用システム

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

経団連会長“終身雇用を続けるのは難しい”(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

2019/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 764 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経団連 中西宏明会長 NNN 中西会長 経団連会長

経団連の中西会長は、企業が今後「終身雇用」を続けていくのは難しいと述べ、雇用システムを変えていく方向性を示した。大学側と経団連が議論した結果を、来週公表する予定。 経団連・中西宏明会長「正直言って、経済界は終身雇用なんてもう守れないと思っているんです。どうやってそういう社会のシステムを作り変えてい... 続きを読む

濱口 桂一郎氏  『メンバーシップ型・ジョブ型の「次」の模索が始まっている』 | 労働政策で考える「働く」のこれから

2018/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 濱口 模索 かたち メンバーシップ型 議論

日本的雇用システムの「次」のカタチ 中村  人生100年時代では、60歳を超えて80歳まで就業するケースも出てきます。そうなると雇用システムは今のメンバーシップ型でいいのか、あるいはジョブ型がふさわしいのか。どういう方向に進化していくと考えていますか。 濱口  日本では今、メンバーシップ型に問題があるのでジョブ型の要素を取り入れようという議論をしています。ですが、今の私のすごく大まかな状況認識は、... 続きを読む

スキルのない正社員が「働き方改革」で窮地に陥る理由 | Close Up | ダイヤモンド・オンライン

2017/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 179 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 窮地 旧来 詳説 ダイヤモンド 切り口

Close Up 激動する世界経済の流れに、日本も無縁ではいられない。政治・経済、企業・産業、社会の注目テーマをクローズアップし、独自の視点、切り口で「詳説」する。 バックナンバー一覧 安倍政権が「一丁目一番地」の政策課題に位置付ける、働き方改革の実行計画がまとまった。労働基準法70年の歴史の中でも、旧来の日本的雇用システムの全否定とも取れる大改革であることは事実だ。その一方で、企業や労働者に対し... 続きを読む

雇用の「質」は、なぜ改善しないのか? - ラスカルの備忘録

2014/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物価 景気 側面 実質賃金 ラスカル

経済・社会, 雇用システム このところ景気は回復し、物価は上昇しているが、給与があまり増加せず、実質賃金の低下が問題視されている。景気が回復しても給与が思うように伸びないことの大きな要因は、「量」的な側面からみれば雇用は改善しているものの「質」的な側面が改善せず、非正規雇用比率が引き続き上昇していることである。例えば、総務省『労働力調査』の1月分の結果では「非正規雇用の割合は37.6%」「前年同月... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)