はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 関東大震災直後

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

朝鮮人虐殺 過去の過ちに学ぶ 世田谷区が企画展「災害時も冷静に」 :東京新聞 TOKYO Web

2023/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝鮮人虐殺 世田谷区 災害時 web 企画展

関東大震災直後に各地で起きた朝鮮人虐殺を巡り、東京都世田谷区は、区内の烏山、世田谷両地域であった朝鮮人殺傷に触れた企画展を区立平和資料館(池尻1)で開いている。東京都の小池百合子知事が虐殺犠牲者への追悼文送付を見送るなど、行政側が過去の過ちに触れることに後ろ向きとも受け取られる姿勢がみられる。今回... 続きを読む

映画『福田村事件』感想 - 小野マトペの納豆ペペロンチーノ日記

2023/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小野マトペ 福田村事件 納豆ペペロンチーノ日記 自警団 妊婦

9月1日、ユーロスペースで『福田村事件』を観た。 www.youtube.com 関東大震災直後の千葉で香川からの行商15名のうち子供と妊婦を含む9名が、地元の自警団に朝鮮人と間違えられて殺害された実在の事件を基にした劇映画。 事件が起きたのは1923年(大正12年)9月6日、つまり100年前の今日だ。 監督は著名なドキュメンタリ... 続きを読む

朝鮮人虐殺「公文書は存在」 専門家指摘「政府は過去を避けている」:朝日新聞デジタル

2023/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公文書 虐殺 周知 国立公文書館 朝日新聞デジタル

関東大震災直後の朝鮮人らの虐殺について「記録が見当たらない」との立場をとる日本政府に対し、専門家は「虐殺があったことは周知の事実」と指摘する。 田中正敬・専修大教授(朝鮮近代史)は「虐殺を示す公文書は存在している」と強調する。国立国会図書館や国立公文書館などに保管されているという。 田中教授による... 続きを読む

日本人が日本人を集団で殺害…関東大震災直後の忘れられた事件 現代に通ずる差別意識と偏見の暴走:東京新聞 TOKYO Web

2023/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偏見 暴走 殺害 集団 差別意識

人々に忘れられた虐殺がある。関東大震災直後に千葉県検見川町(現・千葉市花見川区)で、暴徒化した自警団に「不逞(ふてい)鮮人」と決めつけられ、沖縄をはじめとする3人の地方出身者が殺害された「検見川事件」だ。背景には、在日朝鮮人への蔑視にとどまらず、異質な存在それ自体に対する差別感情が見え隠れする。震... 続きを読む

消される? 負の歴史、関東大震災時の中国人虐殺名簿/神奈川 | 社会 | カナロコ by 神奈川新聞

2020/08/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 史料 名簿 カナロコ by 神奈川 神奈川新聞

関東大震災時、虐殺被害にあった中国人らの名簿 ここに、名簿がある。「日人惨殺華工之調査」。関東大震災直後、被災地で虐殺された中国人について、当時、東大農学部で学んでいた王兆澄らが調査し、まとめたものだ。日本人が混乱に乗じて虐殺したのは、朝鮮人だけではなかった。それを示す第一級の史料は、外務省外交史... 続きを読む

朝鮮人追悼式の主催者が抗議声明、小池氏の追悼文中止:朝日新聞デジタル

2017/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 抗議声明 朝日新聞デジタル 暴動 小池氏 朝鮮人追悼式

1923年の関東大震災直後、被災地で虐殺された朝鮮人らを追悼する式に小池百合子・東京都知事が追悼文を送るのを取りやめた問題で、市民団体の日朝協会などでつくる式の実行委員会は26日、小池氏の対応に抗議する声明(25日付)を発表した。 関東大震災直後には「朝鮮人が暴動を起こした」などのデマが広まる中、多数の朝鮮人らが虐殺された。声明では、小池氏が追悼文送付をやめたことについて「関東大震災時に引き起こさ... 続きを読む

関東大震災直後の鮮明映像も!】大戦中の日本がアメリカに丸裸にされていた - いまトピ

2015/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 丸裸 トビ アメリカ 大戦中 日本

どうも、服部です。前回の記事「我々の敵、日本人」戦時中のアメリカ軍用【反日映像】が興味深すぎるの続きとなります。前回記事を読んでいない方のために簡単に説明しますと、第二次大戦中の1943年(昭和18年)にアメリカ海軍兵士に向けて作成された、日本人とはどういう思想を持ったどういう人間なのかを解説する「Our Enemy the Japanese(我々の敵、日本人)」というタイトルの映像を紹介してきま... 続きを読む

「事実軽視しないで 」関東大震災の中国人虐殺遺族18人が来日し追悼 | カナロコ

2014/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カナロコ 追悼 先人 虐殺 死者

関東大震災直後の被災地で日本人らに虐殺された中国人の遺族18人が来日し、6日、東京都墨田区の横網町公園で先祖を悼む儀式を行った。遺族らは大震災の死者を追悼するために中国仏教徒が寄贈した公園内の「幽冥鐘」前で、中国式に紙銭をたき、先人を弔った。1924年、当時の日本政府は虐殺を認めたが、現在、事実を知る日本人は少ない。遺族からは「両国友好のためにも、この事をないがしろにしないでほしい」との声が上がっ... 続きを読む

90年前の「虐殺」で議論 横浜、副読本を異例の回収  :日本経済新聞

2013/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 副読本 ヨコハマ 虐殺 反発 誤解

関東大震災直後に起きた朝鮮人虐殺事件をめぐり、横浜市では市立中学校で使用している副読本にどのように記述するか議論が続いている。「虐殺」と明記した2012年度版は「誤解を招く」として、市は“異例”の回収措置を取り、一部の歴史学者らが反発、90年前の出来事が今も暗い影を落としている。 問題となっているのは副読本「わかるヨコハマ」。横浜開港150年の09年から、横浜市教育委員会が編集、毎年改訂を行ってい... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)