タグ 金融経済
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよ」という意見がたまにあるがそれをやってるのが商業高校なので商業高校へ進学すれば解決するのではないか
ジツーニ・バ・カダーナ @old_keynesian 難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよという意見がたまにあるけど、それをやってるのが商業高校なので、現行のカリキュラム変えなくても商業高校へ進学すれば解決するんですよね。金融経済を教育せよ、しかし商業高校には行きたくない(行かせたくない)ということだと... 続きを読む
「三角関数より金融を学ぶべき」の本質的誤解…数学が支える文明の発展
代々木ゼミナール数学科講師・荻野暢也氏 5月17日に日本維新の会所属の衆議院議員・藤巻健太氏が、Twitter上で「『三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか』金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。」という内容のツイートをしたことが大きな議論を呼び、一時はTwitterのトレンド入りも果たし... 続きを読む
「三角関数問題はまさにファスト教養」 レジーさんが問う対カルト:朝日新聞デジタル
「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」。日本維新の会の藤巻健太衆院議員が投稿したツイッターのつぶやきが議論を呼んでいる。素早く手軽に知識を身につけようとする傾向を「ファスト教養」と呼ぶライターのレジーさん(40)は「ビジネスと結びつく知識ばかりが重視されている」と警鐘を鳴らす。 金もうけより... 続きを読む
三角関数、そんなに嫌い? - 勝田敏彦|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
高校で三角関数を学ぶのは無駄なのか。最近、そんな議論がインターネットで巻き起こった。きっかけは、5月17日の衆議院財務金融委員会での藤巻健太議員(日本維新の会)の発言だった。 必要なのは、三角関数より金融経済? 藤巻氏は「高校生に金融を学んでもらうにはどうすればいいか」というテーマで文部科学省の森田正... 続きを読む
藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "個々人が最適な経済行動をとれば、結果として社会全体の利益も最大化される。 これがアダムスミスが国富論の中で唱える、神の見えざる手だ。 多くの人
個々人が最適な経済行動をとれば、結果として社会全体の利益も最大化される。 これがアダムスミスが国富論の中で唱える、神の見えざる手だ。 多くの人が金融経済の知識を持ち、自らの利潤を追求した経済行動をとれば、結果として社会全体の利潤も… https://t.co/MvidWHHi3E 続きを読む
なかひこくん さんと他98人 on Twitter: "みずほ銀行出身の官僚が「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」と言っているようで、そういう人が偉くなる体質のみずほ銀行ではエンジニ
みずほ銀行出身の官僚が「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」と言っているようで、そういう人が偉くなる体質のみずほ銀行ではエンジニアリングは重要視されづらいよなあとなった 続きを読む
もこ猫 PhD on Twitter: "大学時代に全然勉強せずにウェイウェイして、学部卒で入行したあとわずか5年銀行にいただけで金融経済の専門家を名乗り、三角関数不要論をぶちまけ、代わりに臨床
大学時代に全然勉強せずにウェイウェイして、学部卒で入行したあとわずか5年銀行にいただけで金融経済の専門家を名乗り、三角関数不要論をぶちまけ、代わりに臨床医学を学べと言い放つ人物が国会議員に当選できるのはなぜか不思議になって調べたら、単に親父さんが国会議員なだけだった。 続きを読む
藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか?
三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか? 全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高… https://t.co/QBSj96rb9k 続きを読む
藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」 金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。 https://t.co/aUmlrvSaKv"
「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」 金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。 https://t.co/aUmlrvSaKv 続きを読む
仮想通貨は投機商品か、イノベーションか 〜金融経済の専門家が議論した「CARF2018年度フィンテック研究フォーラム公開シンポジウム」から - 仮想通貨 Watch
「不完全なお金」であるトークンだから、できることがある 〜金融経済の専門家が議論した「CARF2018年度フィンテック研究フォーラム公開シンポジウム」から - 仮想通貨 Watch
1万円。借りて返すと日本が元気になる?ウソみたいな本当の金融経済の話 - 【特集マイナス金利】
2016年1月29日に発表された、「日銀マイナス金利」政策。 これは、国内の金融機関が日銀に預けているお金に、「マイナスの金利をかける」ということ。 なので、これからの金融機関は、「お金を貸したり、運用したりしなければ、資産が目減りしてしまう」時代になります。 そこで到来が予測されるのが、“ 大融資時代 ”。 銀行や金融機関が、個人向け・企業向けを問わず、どんどんお金を借りて欲しい! …となる時代... 続きを読む
日本経済研究センター JCER 深尾光洋の金融経済を読み解く
11月21日 安倍自民党総裁の金融政策論 さらなる金融緩和の限界 安倍晋三自民党総裁は、デフレからの脱却を図り景気を回復するために、日銀はもっと強力な金融緩和策をとるべきだと論じ、3%程度のインフレ目標を設定し、建設国債を日銀が引き受けることでマネーサプライを増加させるべきだと主張した。また政権交代が実現すれば日銀法を改正してでも、この実現を果たすと主張している。本稿では、中央銀行と政府の関係や... 続きを読む