はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 金融経済

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよ」という意見がたまにあるがそれをやってるのが商業高校なので商業高校へ進学すれば解決するのではないか

2024/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 古文漢文 カリキュラム 現行 数学 商業高校

ジツーニ・バ・カダーナ @old_keynesian 難しい数学や古文漢文ではなく金融経済を教えよという意見がたまにあるけど、それをやってるのが商業高校なので、現行のカリキュラム変えなくても商業高校へ進学すれば解決するんですよね。金融経済を教育せよ、しかし商業高校には行きたくない(行かせたくない)ということだと... 続きを読む

三角関数、そんなに嫌い? - 勝田敏彦|論座 - 朝日新聞社の言論サイト

2022/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 173 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤巻氏 勝田敏彦 議論 文部科学省 朝日新聞社

高校で三角関数を学ぶのは無駄なのか。最近、そんな議論がインターネットで巻き起こった。きっかけは、5月17日の衆議院財務金融委員会での藤巻健太議員(日本維新の会)の発言だった。 必要なのは、三角関数より金融経済? 藤巻氏は「高校生に金融を学んでもらうにはどうすればいいか」というテーマで文部科学省の森田正... 続きを読む

藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "個々人が最適な経済行動をとれば、結果として社会全体の利益も最大化される。 これがアダムスミスが国富論の中で唱える、神の見えざる手だ。 多くの人

2022/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 373 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アダムスミス 利潤 藤巻健太 国富論 衆議院議員

個々人が最適な経済行動をとれば、結果として社会全体の利益も最大化される。 これがアダムスミスが国富論の中で唱える、神の見えざる手だ。 多くの人が金融経済の知識を持ち、自らの利潤を追求した経済行動をとれば、結果として社会全体の利潤も… https://t.co/MvidWHHi3E 続きを読む

藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか?

2022/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 350 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤巻健太 叡智 範疇 全国津々浦々 三角関数

三角関数は人類の叡智であり、私達の生活の基盤を支えているものです。 しかし特定の職業に就く方々に必要とされる専門知識の範疇ではないでしょうか? 全国津々浦々の高校生に教える知識としては、三角関数よりも金融経済の基礎の方が優先度が高… https://t.co/QBSj96rb9k 続きを読む

藤巻健太 衆議院議員 on Twitter: "「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」 金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。 https://t.co/aUmlrvSaKv"

2022/05/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 397 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 藤巻健太 三角関数 衆議院議員 on Twitter t.co

「三角関数よりも金融経済を学ぶべきではないか」 金融教育をテーマに、財務金融委員会で議論させて頂きました。 https://t.co/aUmlrvSaKv 続きを読む

1万円。借りて返すと日本が元気になる?ウソみたいな本当の金融経済の話 - 【特集マイナス金利】

2016/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウソ 日本

2016年1月29日に発表された、「日銀マイナス金利」政策。 これは、国内の金融機関が日銀に預けているお金に、「マイナスの金利をかける」ということ。 なので、これからの金融機関は、「お金を貸したり、運用したりしなければ、資産が目減りしてしまう」時代になります。 そこで到来が予測されるのが、“ 大融資時代 ”。 銀行や金融機関が、個人向け・企業向けを問わず、どんどんお金を借りて欲しい! …となる時代... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)