はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 郵便局

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 354件)

「レターパックが爆発」郵便局から通報 バッテリーが落下で発火か:朝日新聞デジタル

2025/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 消防 うち 警察 従業員 発火

9日午後9時40分頃、道央札幌郵便局(札幌市東区)で、従業員から「レターパックが爆発した」などと通報があった。 警察や消防によると、当時、現場では郵便物の仕分け作業が行われていた。そのうちの一つから… 続きを読む

札幌 郵便局でレターパック突然燃え出す バッテリーから発火か | NHK

2025/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通報 消火器 警察 札幌市東区 札幌市消防局

9日夜、札幌市内の郵便局で郵便物のレターパックが突然、燃えだし、警察は中に入っていたバッテリーのようなものが発火した可能性があるとみて調べています。 札幌市消防局によりますと9日午後9時半すぎ、札幌市東区にある道央札幌郵便局から「レターパックが爆発し、消火器を使っているが火が収まらない」と通報があり... 続きを読む

関東の郵便局 配達ミスやクレームで委託業者に高額な違約金 | NHK

2025/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 説明 取材 関東地方 去年 業者

関東地方の郵便局が宅配便の配達を委託した業者から配達ミスなどに対する高額な「違約金」を十分な説明なく不当に徴収していたとして、公正取引委員会が去年、下請け法違反を認定し、日本郵便に是正するよう指導していたことが関係者への取材で分かりました。 関係者によりますと、関東地方にある郵便局が宅配便の「ゆう... 続きを読む

日本郵便、ゆうパック委託業者に「違約金」 誤配・苦情1件数万円も:朝日新聞デジタル

2025/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 違約金 苦情 下請法違反 顧客

関東地方の郵便局が、宅配便「ゆうパック」の配達を委託した業者から、顧客の苦情の際などに不当に高額な「違約金」を受け取っており、公正取引委員会が昨年6月、日本郵便の下請法違反(不当な経済上の利益の提供… 続きを読む

財布にずっと残ってる500円玉に違和感がある→110番に通報したところ刑事さん登場→「郵便局に調べてもらいます」その結果は…?

2024/12/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 違和感 財布 自販機 結果 セブンイレブン

たまちゃん @tamachan_1218 ここ数日なんか違和感だったんだけど。右側の500円玉だけずっと財布の中に残ってるのよ。思い返してみたら自販機とかセブンイレブンで小銭まあまあ使うんだけどこの薄汚れた500円玉だけ読み取れないのか戻ってくる。これってもしや?てことで同じ旧500円玉と比べてみたんだが... pic.x.com/9N... 続きを読む

【2025年】年賀はがきのお年玉当せん番号の抽せん日はいつ?当せんしたらどうすればいい? - 年賀状日和|年賀状特集|年賀状・無料ダウンロード|年賀状ならブラザー

2024/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 年賀はがき 年賀状日和 年賀状 年賀状特集 当せん

当せんが分かったら、早く賞品と引き換えたい気持ちになるでしょう。しかし焦って郵便局に行っても、引き換えに必要なものを持っていなかったり受付期間外だったりすると、賞品への引き換えができません。ここでは賞品の受け取りに必要なものを解説します。 お年玉賞品の受け取り方 年賀はがきのお年玉賞品に当せんした... 続きを読む

スーパーのゆうちょATMを操作しようとしたら「預け入れ」表示がない…!後日、郵便局で尋ねたら「ありえません!」→実はATMの仕様だったことが判明

2024/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ATM 後日 ゆうちょATM 判明 仕様

たま @yu_kiao_i_lxh あの、フォロワ様には常識かもしれませんけど、私、脳の障害かと半ば本気で思ったことが判明したので、こっそりお伝えさせていただきますね。 数ヶ月前、大型スーパーのATMコーナーでゆうちょの操作をしようとしたら、 画面が見慣れぬものに変わってて、「預け入れ」 表示がないんですよ。→ 2024-10... 続きを読む

日本郵便 顧客情報不正リスト化 約155万人か | NHK

2024/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHK 勧誘 日本郵便 顧客 人数

日本郵便が全国の郵便局でゆうちょ銀行の顧客情報を事前に同意を得ないまま、保険の勧誘などに流用していた問題で、日本郵政グループは2014年以降のデータ履歴を確認した結果、銀行の顧客情報を不正に検索してリスト化したと推定される顧客の人数がおよそ155万人確認されたと発表しました。 この問題は、日本郵便が全国... 続きを読む

Amazonポイント30%還元の商品を購入したら代引き詐欺に...→注文した商品と別に代引きで同じ商品を送りつけられ危うく二重払いに「Amazonからの代引きはすべて詐欺」

2024/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 代引き詐欺 代引き Amazon すべて詐欺 二重払い

Torishima / INTP @izutorishima 【⚠注意喚起】新しいシャワーヘッドを Amazon マケプレで頼んだら5日待った挙げ句、何故か代引きで送られてきたのを親がまんまと払っちゃったもんだから、結果代引き詐欺に遭ったことが判明し家族内で大喧嘩中 ハァ…… まず依頼主の住所が神戸なのに変換先は『西成』郵便局って時点で怪... 続きを読む

ゆうちょ顧客データ、かんぽ営業に不正流用 郵便局で保険業法違反か(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2024/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かんぽ生命 朝日新聞デジタル Yahoo 内部文書 顧客

日本郵便近畿支社が各郵便局で「感謝デー」を企画するよう指示した2024年4月の内部文書。「定額貯金満期」などの条件で顧客をリストアップし、保険を売り込む事例が挙げられている 郵便局が「お客さま感謝デー」と銘打ったイベントなどで、ゆうちょ銀行の個人データ(非公開金融情報)が顧客の同意なしにかんぽ生命の保... 続きを読む

ゆうちょ顧客データ、かんぽ営業に不正流用 郵便局で保険業法違反か:朝日新聞デジタル

2024/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 109 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル

","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 --><!--株価検索 中⑤企画-->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72... 続きを読む

レバノンで爆発したポケベル、製造元住所はハンガリーの小さな郵便局

2024/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ポケベル レバノン ハンガリー 首都ブタペスト ゴール

ベイルートのアメリカン大学病院救急科の前に停車するレバノン赤十字の救急車(18日) Photographer: Hussein Malla/AP Photo レバノンで現地時間17日午後3時半ごろ爆発し、数千人の死傷者を出したポケベルの製造元をたどると、ハンガリーの首都ブダペストの高速道路と古びた鉄道駅に挟まれた、小さな郵便局に行き着い... 続きを読む

【速報】「配達しきれなかった」郵便局の男性社員が約3000通の郵便物捨てる 近隣住民が通報し発覚「届いていない」複数の申し出(読売テレビ) - Yahoo!ニュース

2024/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 発覚 近隣住民 読売テレビ Yahoo 速報

日本郵便は28日、大阪市の西成郵便局に勤務する男性社員が約3000通の郵便物などを捨てていたことが判明したと発表しました。 【速報】「配達が遅い。荷物の扱いがザツ」配達員に怒り自転車当てた暴行容疑 カスハラか 客の男逮捕 日本郵便によりますと、西成郵便局に勤務する10代の男性社員は、6月中旬から約1か月間に... 続きを読む

日本郵便で働いている友人に「郵便局って今私企業でしょう? なんで信書は郵便局の独占なの?」と聞いたら面白かった

2024/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 独占 信書 友人 sapporo_posse 日本郵便

𝙎𝘼𝙋𝙋𝙊𝙍𝙊 𝙋𝙊𝙎𝙎𝙀 @sapporo_posse 日本郵便で働いている友人が帰省してたので遊んでいた 会話の流れで、「今更だけど、郵便局って今一応私企業でしょう? なんで信書は郵便局の独占なの?」と聞いたら、 𝙎𝘼𝙋𝙋𝙊𝙍𝙊 𝙋𝙊𝙎𝙎𝙀 @sapporo_posse 「あれは法律上は民間でも扱える。だが、郵便ポストが全国に何千だか何万だかないと扱... 続きを読む

イギリスでかつて使われていた核警報システムとは?

2024/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イギリス 国民 民営化前 システム 第二次世界大戦

第二次世界大戦の頃から1980年代の終わりまでに、イギリスはさまざまな核警報システムを導入して国民を保護しようとしてきました。具体的にどのようなシステムを導入していたのかについて、民営化前の郵便局で働き、1978年から1981年にかけて早期警戒装置を保守していたというスティーブ・スキャンロン氏が解説していま... 続きを読む

郵便局えん罪事件 1人1億円以上の補償金払う救済法案が可決 | NHK

2024/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有罪判決 可決 富士通 救済法案 子会社

イギリスの郵便局に富士通の子会社が納入した会計システムの欠陥によって、郵便局長ら900人以上が不当に訴追された事件について、イギリス議会はすべての被害者の有罪判決を取り消すとともに、1人につき日本円にして1億円以上の補償金を支払う救済法案を可決しました。 イギリスの郵便局では1999年から2015年までの間に... 続きを読む

色褪せた郵便局の集配車をコーティングで復活 「フレッシュキーパー」を全国約8000台に施工

2024/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コーディング 施工 復活

続きを読む

4月なのに年賀状が届いてこんな時期に?と思って消印をみたら納得の理由に→「最も南にある日本の郵便ポストだからそうなるよね」

2024/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 消印 分室 年賀状 郵便ポスト 納得

Roswell Xola @RoswellXol 調べたらいろいろ面白い情報が書かれてた。昭和基地の郵便局は銀座郵便局の分室で、郵便物が届くのは「しらせ」が往復する年1度だけ。そして昭和基地には本当に小型の郵便ポストが設置されているらしい。最も南にある日本の郵便ポストだからそりゃ時間かかるよなぁ allabout.co.jp/gm/gc/46344... 続きを読む

イギリス史上最大のえん罪 無実の郵便局長がなぜ“犯人”に? | NHK

2024/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip えん罪 横領 無実 えん罪事件 欠陥

「えん罪事件は、私の人生を完全に変えました」 こう訴えるのは “イギリス史上最大のえん罪の1つ” とされる、郵便局を舞台にした事件の被害者です。 イギリスの郵便局長ら900人以上が横領などの罪で訴追され、日本企業の会計システムの欠陥がえん罪につながったと指摘されています。 無実の罪を着せられた元郵便局長が経... 続きを読む

郵便局システム欠陥 富士通幹部 “欠陥は早い段階で把握” | NHK

2024/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 富士通幹部 欠陥 NHK 把握 公聴会

イギリスの郵便局の会計システムの欠陥で郵便局長らが不当に訴追された事件について、経緯を調べているイギリス政府の調査機関による公聴会が開かれました。 この中で、システムを納入した富士通の幹部は欠陥は早い段階で把握されていたものの、問題は20年近く続いていたという認識を示しました。 イギリスでは、1999年... 続きを読む

銀行に入金すると手数料がかかる小銭だけど、義援金で振り込む場合は手数料がかからない。溜め込んで扱いに困ってる小銭が被災地の役に立てるかも。

2024/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小銭 義援金 Win-Win kizuki_jpn 被災地

山口真弘 @kizuki_jpn 義援金として送る場合は小銭の枚数がどれだけ多くても手数料は免除されると耳にしたので親が貯めこんで処分に困ってた1円玉360枚と5円玉104枚をまとめて能登半島地震の義援金として郵便局で振り込んできた。額はたいしたことないけどこれぞWin-Winでいいんじゃないですかね pic.twitter.com/LdmpMI... 続きを読む

英郵便の冤罪事件に再注目 政府、有罪取り消しと補償へ

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 有罪取り消し 冤罪事件 補償 政府 Fujitsu

英ブラックネルにある富士通の同国法人本社(2024年1月10日撮影)。(c)Adrian DENNIS / AFP 【1月11日 AFP】英国で、郵便局で利用されていた会計システムの欠陥により、郵便局長らが横領などの罪で不当に訴追された事件に再び注目が集まっている。欠陥があったのは、富士通(Fujitsu)が納入した会計ソフトだった。政府... 続きを読む

富士通に補償求める声、被害者らから噴出 英郵便局スキャンダル - BBCニュース

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 噴出 富士通 補償 BBCニュース 英郵便局スキャンダル

画像説明, 被害者の1人、サリー・ストリンガーさん。英ベックフォードで20年近くにわたって小さな郵便局を経営してきた イギリスで多数の郵便局長らが不当に有罪判決を受けたスキャンダルで、欠陥のある会計システムを郵便局に納入した富士通に対し、補償金を支払うよう求める声が高まっている。 続きを読む

郵便局で利用の会計システムに欠陥 納入の富士通へ批判再燃 | NHK

2024/01/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 納入 富士通 欠陥 批判再燃 横領

イギリスでは、郵便局で利用されていた会計システムの欠陥によって郵便局長らが横領などの罪で不当に訴追された事件が再び注目される事態となっています。システムを納入していた富士通への批判も再燃する中、スナク首相は、当事者の救済を進める考えを強調しました。 イギリスでは、1999年から2015年までの間に郵便局の... 続きを読む

郵便局スキャンダル、被害者救済に新展開 富士通は下院で証言へ - BBCニュース

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下院 富士通 証言 BBCニュース えんざい

「イギリス史上最大の冤罪(えんざい)事件」と呼ばれる郵便局スキャンダルが、新たな局面を迎えている。ケヴィン・ホーリンレイク郵便担当相は9日、有罪となった郵便局長らの上訴を迅速化する計画を「間もなく」明らかにすると発表した。一方、郵便局に会計システムを提供していた富士通は来週、下院で証言する予定とな... 続きを読む

 
(1 - 25 / 354件)