タグ 辞典
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users読んでおもしろい辞典『隠語辞典』をよむ
世の中には「隠語を集めた辞典」という辞典もある。 昭和時代にまとめられた『隠語辞典』を見てみたら、かなりおもしろかったので紹介したい。 『隠語辞典』を読もう 国語辞典や百科事典など、よく使う、見かけるものだけでなく、ちょっと変わった切り口やテーマの辞典(事典)は盛んに作られている。 特に、そういった... 続きを読む
「地下のナマズが暴れると地震が起きる」説はいつごろ廃れたのか、につい..
「地下のナマズが暴れると地震が起きる」説はいつごろ廃れたのか、について調べていた おおよその流れは掴めてきたので一旦ここにまとめる 結論から言うと、明治元年(1868年)ごろから急速に地震鯰信仰は失われたと思われる 天保元年ごろ(1830年ごろ) 高野長英、蘭学者 『泰西地震説』を執筆 オランダの辞典をもとに... 続きを読む
あの三省堂から、オタク用語辞典「大限界」登場 今の若者が使う1600用語を収録
大限界は、名古屋短期大学現代教養学科の学生12人が、自身の周りで使われているオタク用語約1600項目を採集し、語釈と用例を付した辞典。一般的なオタク用語に加え「日本の男性アイドル」「K-POP」「2.5次元」「ポケモン」「原神」「BL」など、界隈ごとに全14章で構成されているという。 三省堂は「オタク自身が分析した... 続きを読む
「油に油を注ぐ」? 川省堂の慣用句辞典が物議
川省堂(東京都渋谷区)が8月に発売した『川省堂明晰慣用句辞典第3版』が物議を醸している。収録する慣用句「火に油を注ぐ」が「油に油を注ぐ」になっていたためだ。同社は誤植とはせず、掲載を続けると主張している。 今月初旬、辞典の購入者が「誤植ではないか」と、SNSに投稿したことがきっかけで発覚した。「火... 続きを読む
【NovelAI】 エロもいける!最強プロンプト(呪文)辞典
プロンプトの基本 基本的にはカンマ「,」で区切って、盛り込みたい要素を箇条書きで並べていくだけでOKです。「被写体は何人でどんな構図か、どんな見た目の誰がどこで何をしているか、どんな画風か」を指定するのがコツ。正しい「呪文」でないと認識しないわけではなく、DeepL翻訳でざっくり英文化して放り込んでもたい... 続きを読む
一日で東京23区の区役所に全部行く
鳥取県出身。東京都中央区在住。フリーライター(自称)。境界や境目がとてもきになる。尊敬する人はバッハ。(動画インタビュー) 前の記事:辞典を通読した人に「辞典を通読して何が面白いの?」か、聞く > 個人サイト 新ニホンケミカル TwitterID:tokyo26 バイクを使って23区役所すべてをめぐる 東京23区の区役所は... 続きを読む
辞典を通読した人に「辞典を通読して何が面白いの?」か、聞く
国語辞典、英和辞典、漢和辞典、辞典はいろいろあるけれど、辞典を通読するという人は、なかなかいない。 あんな分厚い、字だらけの本、しかも、ストーリーも起承転結もなく、言葉の解説が羅列されているだけじゃないか、読めるわけないだろ。と、お怒りの向きもおありかと存じますが、実際に何冊か通読したことがあると... 続きを読む
登場人物の性格や場面描写の設定で悩んだ時に役立つ最強の辞典があるらしい「こんな辞典があったとは」 - Togetter
星埜まひろ @hoshi_mahi 全ての漫画家や作家など様々な創作家に知って欲しいのだが、様々な設定を詳しく解説した最強の辞典を見つけてしまった…。 登場人物の性格や場面の描写の設定に悩んでる人は絶対に読んで。細かいことが詳しく乗っているし、この辞書から想像して物語を作ることもできる。その可能性は本当に無限大... 続きを読む
18冊のへんな辞典を紹介します :: デイリーポータルZ
気づいたら家に辞典がたくさんあった。 でも、どれも役に立たないものばかりである。うそしか書いてない、自分の仕事とは関係がない、載っていることが限定的過ぎる…。 覚えなければいけないことがひとつも載ってない。将来役に立つことがないのだ。 だから純粋に楽しみとして読むことができる。へ~、ゲラゲラと読んだ... 続きを読む
へんな辞典を紹介します その5 :: デイリーポータルZ
1971年東京生まれ。デイリーポータルZウェブマスター。主にインターネットと新宿区で活動。 編著書は「死ぬかと思った」(アスペクト)など。イカの沖漬けが世界一うまい食べものだと思ってる。(動画インタビュー) 前の記事:よい歯のバッジ・練馬の子ら~練馬ナイト > 個人サイト webやぎの目 社會ユーモア・モダン... 続きを読む
へんな辞典を紹介します その4 :: デイリーポータルZ
デイリーポータルZを見ているかたらから珍しい辞典の情報をもらった。 その辞典がかなりおもしろかった。健康ランドに持っていってまんがコーナーで読んでしまったほどだ。 今回はその教えてもらった辞典を入れて強力な3冊を紹介したい。 前回までのあらすじ 動画(プープーテレビ)で家にある辞書を紹介していたが、記... 続きを読む
ヒゲダン「Pretender」は辞典に載りそうな歌詞があった ヒットソングを国語辞典編纂者が読み解く - エキサイトニュース
2020年も後半戦。例年この時期になると上半期のヒットランキングが発表され、今年の音楽シーンがそろそろ見えてくるようになる。 カルチャーやトレンドは時代によって変わるものだが、音楽もその例外ではない。いろんなことがあった2020年、音楽にはどんな変化があったのだろうか? 今回は国語辞書編集者である飯間浩明... 続きを読む
へんな辞典を紹介します その1 :: デイリーポータルZ
気づいたら家に辞典がたくさんあった。 でも、どれも役に立たないものばかりである。うそしか書いてない、自分の仕事とは関係がない、載っていることが限定的過ぎる…。 覚えなければいけないことがひとつも載ってない。将来役に立つことがないのだ。 だから純粋に楽しみとして読むことができる。へ~、ゲラゲラと読んだ... 続きを読む
おい創作クラスタ、「祭り」が始まったぞ 創作指南本などフィルムアート社のkindle本52冊が半額セール中! - ねとらぼ
8月7日から20日まで、フィルムアート社のkindle書籍が半額セールを行っています。アート系書籍や創作に使える辞典、シナリオの書き方についての入門書など、創作クラスタに役立つ本ががっつりラインアップされています! 今回はねとらぼ編集部が気になる書籍をいくつかピックアップしてご紹介します。 『感情類語辞典』... 続きを読む
「神武以来の天才」は「じんむいらいのてんさい」と読んでいいんです - Togetter
要点を書きます。 「じんむいらい」と「じんむこのかた」は、どちらも江戸時代の文献にある読み方です。 そのことを書いている辞典もあります。 「神武以来」は昭和31年(1956年)暮から翌32年(1957年)にかけて流行語になったのですが、当時は「じんむいらい」と読まれるのが一般的でした。 続きを読む
すごく素敵で可愛いTシャツ!→実はめっちゃヤバいモノをモチーフにしていた…「やめて」「科学者の闇を見た」 #技術書典 - Togetter
リンク 技術書典:技術書オンリーイベント 38 users 924 技術書典5 技術書の祭典が2018年10月08日(月)@池袋サンシャインシティ2F 展示ホールD(文化会館ビル2F)で開催決定! 【News Up 文系も知りたい「技術書典」 】「技術書典」この4文字を見て「なにかの辞典?」などと思ったあなたは、永遠の文系。心を熱くする... 続きを読む
News Up 文系も知りたい「技術書典」 | NHKニュース
「技術書典」この4文字を見て「なにかの辞典?」などと思ったあなたは永遠の文系。心を熱くするのが日本のITエンジニアたちです。技術者たちの「コミケ」とも言われ、最近、注目のイベントの魅力を知りたい!永遠の文系記者2人が迫りました。(ネットワーク報道部記者 郡義之 飯田耕太) IT企業に勤めるシステムエ... 続きを読む
#国語辞典ナイト 7 今回は「校正・校閲」大特集!プロの校正者による実演やあのドラマへのツッコミも…? #カルカル - Togetter
【出展情報】 明日は #国語辞典ナイト です(ナイトでもお昼間開催)。 三省堂、物販しますよ〜 校正・校閲に必須の書籍や、ツイッターで話題になった辞典などなど、多数お持ちします。 あすご参加の皆さま、どうぞお立ち寄りくださいませ! tokyocultureculture.com/event/general/… 続きを読む
仕事で必要な英語力とは? 使っている辞典のまとめ - Apocryphally's Blog
お仕事では英語が必須なので、必然と英語の勉強が必要になっています。勉強とはいうものの文法の教科書でゴリゴリ構文をおさらいするのではなく、リスニングと単語の補強がメインです。 仕事で使う英語にもとめられるもの 仕事で使う英語の中で特に大切なものは次の2つに集約されると思います。 リスニング力 単語力 ぶ... 続きを読む
#池上選挙 の秘密兵器、皮肉満載の政界版「悪魔の辞典」がブラックすぎて右・左・宗教の全方位にケンカ売りまくりの傑作だった - Togetterまとめ
「悪魔の辞典」をご存知でしょうか? 今から100年以上前、米国で書かれたブラックユーモア満載の用語解説本です。そして今夜の『池上彰の総選挙ライブ』ではこの政界版、「政界“悪魔の辞典”」が登場します。ブラック池上による政界用語解説、お楽しみに! #池上彰 #衆院選 #政界悪魔の辞典 pic.twitter.com/WeQ072E2M2 続きを読む
「地獄の辞典」に出てくる禍々しい悪魔たち(1818年) : カラパイア
プランシーは、生涯にたくさんの本を出版しているが、この『地獄の辞典』ほどいい意味でも悪い意味でも、成功したものはない。 1818年に初めて出版され、その後何度か改訂版が出た。1926年版には、"精霊、魔神、魔法使い、地獄との交渉、占い、呪い、カバラその他の神秘学、奇蹟、イカサマ、種々の迷信、予兆、降霊術の事蹟、および概括すればあらゆる奇蹟的・驚異的・神秘的・超自然的な誤った信仰に関する存在・人物・... 続きを読む
古今東西の悪魔の情報とイラストを集めた19世紀のオカルト大全集「Dictionnaire Infernal(地獄の辞典)」 - GIGAZINE
1818年に初版が発行された「 Dictionnaire Infernal(地獄の辞典) 」は、悪魔学の歴史の中で最も有名な本の一冊に数えられています。著者はフランス人の コラン・ド・プランシー で、プランシーは生涯をかけてヨーロッパのみならず、日本を含む古今東西の悪魔・魔術・迷信などのイラストや記述を辞書形式にまとめました。「地獄の辞典」の超現実的なイラストの多くはパブリックドメインで公開されて... 続きを読む
3000円のニッチすぎる辞典が宣伝なしでアマゾン1位になった理由
フィルムアート社から発売中の「場面設定類語辞典」がヒットし、売り切れる書店が続出している。 物語を作るのに役立つ「場面設定」を紹介する辞典は、例えば「核シェルター」であれば、見えるものは「地下に降りるはしご」「波型の地味な金属壁」、聴こえるものは「反響した耳障りな声」、匂いは「籠った空気」など、その場面で五感に訴える要素を徹底解説している。 もともと脚本家など物語の創作者向けに作られ、値段は300... 続きを読む
日本最大の辞典アプリを買った。紹介するから、みんなも買えばいいさ。 - 非天マザー by B-CHAN
2017 - 01 - 21 日本最大の辞典アプリを買った。紹介するから、みんなも買えばいいさ。 iPhone 辞書 書籍 タブレット 日本最大の辞典のアプリ版 iPhoneやiPadのクオリティの高い辞書アプリを出すことでおなじみの物書堂から、大型辞書アプリが登場です。 その名も、 精選版日本国語大辞典 です。 これ。 精選版 日本国語大辞典 物書堂 辞書/辞典/その他 ¥4,800 で、ボク... 続きを読む
Electron開発のサンプルコードとデモを見られる『Electron APIs』 - Macの手書き説明書
カテゴリ:開発ツール辞書/辞典/その他 現在の価格: 無料 販売元: GitHub 対応OS:10.9.0以降 JavaScriptとHTMLとCSSというWeb開発技術でクロスプラットフォームで動くアプリを作れる、Electronを開発するための基本的なサンプルコードを掲載したアプリ。 Electron APIの基本的なところを押さえたチュートリアルで、「View Demo」ボタンを押すと、書か... 続きを読む