はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 軍隊

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

ビッグサンダーマウンテンに乗って尿管結石が出た人続出…実証研究で排石率は先頭席12.5%、最後部席63.9% 乗馬やヨガで振動やGの力を利用して石を動かす画期的治療法も

2023/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 667 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビッグサンダーマウンテン NASA 発作 乗馬 本稿

アメリカ宇宙局(NASA)や軍隊で任務中の発作を予防するために膨大な予算をかけ研究が行われている尿管結石。岡山大学医学部の中尾篤典教授が、その画期的な治療法を見つけようと米国の大学が手掛けたビッグサンダーマウンテンの研究結果(2018年にイグノーベル医学賞を受賞)を紹介する――。 ※本稿は、中尾篤典・毛内拡... 続きを読む

自民党の改憲草案で憲法はどう変わる?

2022/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 1403 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改憲草案 自民党 米軍 憲法 国防軍

自民党の改憲草案では新たに国防軍に関する記載が追加されました。 第二章の章題は「戦争の放棄」から「安全保障」に変更されています。 国防軍は「国際的に協調して行われる活動」を行う事ができると記載され、「集団的自衛権」を認める内容になります。 これにより米軍などの同盟国の軍隊が攻撃された際に国防軍が一緒... 続きを読む

町山智浩 ウィル・スミスのクリス・ロック殴打事件を語る

2022/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 632 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 町山智浩 続編 海兵隊 ウィル・スミス ロック

(町山智浩)そうなんですよ。もう20年以上前の映画なんですよね。軍隊、海兵隊に入ったデミ・ムーアが丸刈りしてするんで。「それの続編に出るの?」みたいなことを言ったら……その時はウィル・スミス、笑ってたんですけども。突然、舞台の上に上がっていって、クリス・ロックにかなりキツいビンタをかましたんですね。... 続きを読む

近年の失礼クリエイター(※マナー講師)による失礼事項の急増は、航空業界のローカルルールがCA出身のマナー講師によって外に出たことによる事象だった? - Togetter

2020/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 577 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 目上 事象 了解 命令

手塚一佳 @tezukakaz @fukanju この「了解」の禁止、CAさんが航空会社辞めてマナー講師始めると必ず言い出すのですが、単に航空機では命令応答を連想させて緊急事態風なのでダメというだけで、本来は目上にこそ使う単語です。軍隊で命令に返答する単語なのだから当たり前ですけども。 2020-10-15 23:47:48 手塚一佳 @tez... 続きを読む

いつの間に自分が「細かいことにウルサイ嫌な先輩」になっていた - 外資系OLのぐだぐだ

2015/11/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 511 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip うるさい 全権 やりがい 部下 新卒

2015-11-12 いつの間に自分が「細かいことにウルサイ嫌な先輩」になっていた 新卒で入社した企業は「軍隊」と揶揄されるほどの厳しい職場だった。だが、厳しさの裏には成長とやりがいを保証されていたから苦痛ではなかった。厳しい職場でめざましく出世する人間には、下記の2パターンがある。 1.部下へ全権を任せることで失敗も糧にした成長を促す「委任型マネージャー」 2.部下の行動を逐一把握、ミスを無くし... 続きを読む

安倍首相、自衛隊を「我が軍」 参院予算委で述べる:朝日新聞デジタル

2015/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 524 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 参院予算委 安倍首相 朝日新聞デジタル 規律 自衛隊

安倍晋三首相は20日の参院予算委員会で、自衛隊と他国との訓練の意義を説明する中で、自衛隊を「我が軍」と述べた。政府の公式見解では、自衛隊を「通常の観念で考えられる軍隊とは異なる」としている。 維新の党の真山勇一氏が訓練の目的を尋ねたのに対し、首相は「我が軍の透明性を上げていくことにおいて、大きな成果を上げている」と語り、直後は「自衛隊は規律がしっかりしている」と続けた。 憲法9条は「陸海空軍その他... 続きを読む

戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった : 少年犯罪データベースドア

2013/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 569 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 体罰 戦前 拙著 我が国 少年犯罪データベースドア

2013年02月15日00:51 戦前は学校でも軍隊でも体罰が絶対禁止だった 拙著『戦前の少年犯罪』の参考文献にも使った江森一郎『体罰の社会史』なんかを基に、日本の江戸時代からの体罰禁止の伝統をまとめた「日本の体罰の前史」というページがあるんですが、途中で戦前には体罰がなかったとかあったとかいう妙な話になっています。 我が国の歴史の基本的な処がこうも混乱したままで、正しい日本像が日本人に共有されて... 続きを読む

研修という名の洗脳 - タケルンバ卿日記

2010/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 509 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip タケルンバ卿日記 洗脳 ウラ Wikipedia 内定辞退

あれは「洗脳」なんですよ。[2010/09/01]「内定辞退のウラに何があったのか」企業の「研修」ではなくて。洗脳 - Wikipedia「研修」という教育プログラムとして考えると、とても違和感があるわけですが、「洗脳」と考えると納得できますし、宗教であるとか、悪徳商法であるとかと一緒。新人に対してやるという意味では、軍隊での新兵教育ともあまり差はありません。組織にとって都合の良い人間を生み出すた... 続きを読む

軍隊のない国は、なぜ非武装でいられるのか? - リアリズムと防衛を学ぶ

2010/01/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 631 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 防衛 リアリズム 非武装 書初め 国々

防衛入門軍隊のない国家―27の国々と人びとposted with amazlet at 09.12.30前田 朗 日本評論社 売り上げランキング: 226231 Amazon.co.jp で詳細を見る 年の初めの書初めは、いろはの”い”から参ります。「軍隊のない国家」についてです。 私たち日本人は軍隊を放棄すると憲法に書きながら、軍隊ではない自衛隊をもって自らを守っています。それでも軍隊のない国家... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)