はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 身体性

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

コバヤシトシマサ on Twitter: "「ファイトクラブ」。記号消費によって消耗し切った主人公が、突拍子もない方法(=暴力)によって身体性を取り戻す。面白い。でもジョセフ・ヒース(「反

2021/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 突拍子 反逆 ジョセフ・ヒース 神話 暴力

「ファイトクラブ」。記号消費によって消耗し切った主人公が、突拍子もない方法(=暴力)によって身体性を取り戻す。面白い。でもジョセフ・ヒース(「反逆の神話」)なら、それこそがカウンターカルチャーのマーケティング戦略に過ぎないと指摘するだろう。 続きを読む

劇場版『若おかみは小学生!』の芝居・身体性について - Paradism

2018/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スケール アニメーション 掃除 劇場アニメ 表情変化

表情変化や子どもを抱き寄せる芝居に始まり、歩き芝居、ものを運ぶ芝居、屈む芝居、掃除をする芝居などおおよそ生活の中で見られるであろうアニメーションを徹底して描き出した本作ですが、そういった数多くの芝居が物語に寄与していたものは計り知れず、鑑賞後はこの作品が劇場アニメとしてのスケールでTV版とは別に... 続きを読む

こなたん(毎日投稿)さんのツイート: "「eスポーツ」国体正式採用に壁・・・日本スポーツ協会「スポーツの定義には身体性が含まれる」「ゲームを悪としていた価値観が変わるのが不安」

2018/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定義 たん eスポーツ 価値観 ツイート

こなたん(毎日投稿) @ elhmerize ク☆だけが生き甲斐だ。RUさんすきRIくんすきMG姉貴兄貴すきKN姉貴すき餅屋もち姉貴すきみんなすき 格ゲーとかFPSでフレンド募集してるよPSID:elhmerize ニコニコ動画 http:// nicovideo.jp/user/26842790X   … 続きを読む

「取材をしないネットメディアには、匂いや身体性がない」 安田浩一×佐藤慶一対談「ノンフィクション・メディアの意義・課題・希望」【前編】  | G2 ノンフィクション | 現代ビジネス

2015/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノンフィクション 意義 匂い 取材 現代ビジネス

「取材をしないネットメディアには、匂いや身体性がない」 安田浩一×佐藤慶一対談「ノンフィクション・メディアの意義・課題・希望」【前編】 5月22日に発売されたノンフィクション誌『G2(ジーツー)vol.19』。『月刊現代』の後継誌として2009年に創刊されたが、19号目にして休刊となる。はたして、「ノンフィクション」はこれからどこで生きていくのか。その場所や手法については今後、ますます問われ続ける... 続きを読む

「ももクロ×平田オリザ」論 「幕が上がる」をめぐって――関係性と身体性 対極の邂逅 / 中西理 / 演劇舞踊批評家 | SYNODOS -シノドス-

2015/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip synodos 邂逅 平田オリザ 劇作家 対極

青春映画の王道の「部活もの」 アイドル「ももいろクローバーZ(ももクロ)」と劇作家・演出家、平田オリザ。ともにそれぞれのジャンルで日本を代表する存在である両者が手を組んだのが本広克行監督の映画「幕が上がる」(2月28日封切り)である。全国大会出場を目指す弱小演劇部の少女たちの奮闘を描いた平田の初めての小説作品を、ももクロが主演し、「踊る捜査線」シリーズで知られる本広監督が映画化した。 青春映画の巨... 続きを読む

笑うと世界が違って見える。脳研究で判明 : ギズモード・ジャパン

2015/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード 判明 ジャパン 脳研究 リバース

サイエンス , 大学研究モノ 笑うと世界が違って見える。脳研究で判明 2015.04.18 22:00 表情は感情の結果ではない、原因だ。 …と唱えたのは19世紀アメリカの偉大な心理学者ウィリアムズ・ジェームズです。いいことがあると人は笑う。笑うことで喜びを感じる。いいことと喜びの間には笑顔という身体性のワンクッションがあって、これはリバースもできる、という考え方。 NYMagがこの考えを裏付ける... 続きを読む

ミスルトゥの中で 富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」②~アニメーションにおける〝身体性

2015/04/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レコンキスタ ミスルトゥ 富野由悠季監督 アニメーション 講座

前→富野由悠季監督の講座「ガンダム Gのレコンギスタから学んだこと」①~制作スタッフにお礼のステップ 富野監督の話を聞きにNHKの青山教室に行ってきました②。 【青山教室】「監督富野由悠季、語る。~『Gのレコンギスタ』で学んだこと~」 「機動戦士ガンダム」の生みの親、監督・富野由悠季。73歳にしてなお現役クリエイターとして創造し、発信し続ける監督が日本の今を生きる世代へメッセージを語ります。 ht... 続きを読む

回線切って高尾山とスイーツでマウンテン/^o^\するオフ会を開催します - 星がまたたいたから

2014/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マウンテン 山登り スナック 回線 妖怪

2014-09-06 回線切って高尾山とスイーツでマウンテン/^o^\するオフ会を開催します スナックはてな photo by blmiers2 インターネットとかスマートフォンとかに依存しすぎて妖怪になってしまうのもアレなので、山登りをしながら身体性を取り戻したり、デジタルデトックスをするオフ会を開催します。平日開催ですが、暇を持て余している方に参加していただければ。 2014/09/09 10... 続きを読む

身体の声を聞け—無視するとうつ病になるかも - ihayato.書店 | ihayato.書店

2013/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ihayato.書店 ウルトラマラソン うつ病 身体 みなさま

先日、慎泰俊さんと西田亮介さんを招いてトークイベントを開催させていただきました。西田さんの神司会ですばらしい時間を過ごすことができました。ご来場いただいたみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました。 身体の声を聞け トークの中でとても面白かったのが「身体性」にまつわる話。 慎さんは毎朝10kmを走り、都内は自転車で駆け回り、そして数百キロを走る「ウルトラマラソン」にも挑戦する、ストイックな... 続きを読む

プリントアウトした方が間違いに気づきやすいワケ - A Successful Failure

2012/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 1670 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip A Successful Failure わけ プリント

もう随分前の話になるが、モニタ上で見るよりも、紙で確認したほうが間違いに気づきやすいのはなぜかという議論が盛り上がった。 どうして紙にプリントアウトした方が圧倒的に間違いに気付きやすいのか なぜ「画面」より「紙」のほうが間違いに気づきやすいのか? 考えうる理由についてはおおよそ挙げられているようだ。既出の論点の中では、身体性に関する指摘が重要であるように思われる。身体性とは、認知科学において近年注... 続きを読む

失われた身体性を求めて - Rails で行こう!

2011/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Rails

今日は個人的なことを書こう。もう5年くらい、私は出口の見えない暗い部屋の中でもがいていた。私の職業生活は行き詰まっていた。 IT の仕事をするかぎり、食うに困らない程度のカネは稼げた。だが、私は仕事に意味を見いだせないでいた。仕事が終わるたびに深い虚無感に襲われた。きっと他の道があるにちがいない。そう考えて、USCPA (米国公認会計士)の資格も取った。「ソフトウェア技術者はもう辞める!」と宣言し... 続きを読む

ヤマカンにおける虚構の身体性の問題――『かんなぎ』から『フラクタル』へ - metamorphosis

2011/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フラクタル かんなぎ ヤマカン 問題

17:33 |  庵野秀明は、2006年、『ヱヴァンゲリヲン新劇場版』の制作発表にあたり、極めて挑発的な所信表明を行なった。「この12年間エヴァより新しいアニメはありませんでした」*1。この表明が意味していることとは、『エヴァ』を更新するアニメは『エヴァ』それ自体でしかありえず、「ポスト・エヴァンゲリオン」などというものは存在しない、ということだろう。ここには、アニメの現状に対する庵野秀明の認識が... 続きを読む

ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス2006レポート - 森山和道の「ヒトと機械の境界面」

2006/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森山和道 インタラクション インテリジェンス ひと 知能

4月7日、ソニー・インテリジェンス・ダイナミクス研究所によって「インテリジェンス・ダイナミクス2006」が開催された。今年で3回目。第1回と第2回についてはそれぞれ本連載のレポートをご覧頂きたい。 ●知能とは何か 「インテリジェンス・ダイナミクス(動的知能学)」とは「身体性を通してインテリジェンスを創発させる新しい人工知能の方法論と、ロボットを使った実世界とのインタラクションを通じて計算モデルを検... 続きを読む

Passion For The Future : 人を10分ひきつける話す力

2005/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Passion For The Future 玉石混交

人を10分ひきつける話す力 スポンサード リンク ・人を10分ひきつける話す力 著者はベストセラーメイカー斉藤孝氏。毎月のように新刊を出すためか、この人の本は玉石混交な印象があって、買うときに警戒しているのだが、この本はあたりだった。 この本では、話で人をひきつけるには、意味の含有率、ライブ感、ネタの豊富さ、身体性の4つが重要なポイントである、とまとめている。 話すときの語数は、文章量に換算すると... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)