はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 赤線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 22 / 22件)
 

何かと低品質だと言われ「別にYouTubeでいいじゃん(笑)」とか言われがちなニコニコ動画ですがYouTubeがニコ動の代わりにならない理由がある

2024/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube Sin ニコ動 ニコニコ運営 ニコニコ動画

Sin@物書きオタク @Sin_Utyouten 何かと低品質だと馬鹿にされ「別にyoutubeでいいじゃんw」とか言われがちなニコニコ動画ですが、私にとっての評価基準は赤線で囲った部分 なのでyoutubeではニコ動の代わりにならないのですよ…! #がんばれニコニコ運営 pic.twitter.com/gHdtTIxArZ 2024-06-11 19:00:34 続きを読む

新型コロナに感染した - あっきぃ日誌

2023/06/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 83 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 日誌 スポー 微熱 食料

OSC名古屋で楽しい週末を過ごしたと思ったら、帰宅した翌日から発熱して、その翌日に抗体検査をしたら一瞬で赤線が2本出てきました。新型コロナです。本当にありがとうございました。 微熱の段階でKF94マスク装備で食料・飲料を買い込み、ご飯を炊いて冷凍庫に放り込み、安心してぶっ倒れていいようにしましたが、スポー... 続きを読む

Dr. Tad on Twitter: "東京で陽性者が急速に減った理由としてこの説明は納得しやすい(図右の赤線) ”ワクチンを受けていない人の深夜の繁華街などへの外出が急激に減り、1回目の緊急事態宣

2021/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 繁華街 ワクチン Tad on Twitter 緊急事態宣

東京で陽性者が急速に減った理由としてこの説明は納得しやすい(図右の赤線) ”ワクチンを受けていない人の深夜の繁華街などへの外出が急激に減り、1回目の緊急事態宣言の時の最低水準と同じ程度になり、その状態が5週間以上続いているとの… https://t.co/lMoNkd00fd 続きを読む

ノートに何を書けばいいのかがわからない

2020/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 191 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノート 板書 独学 Fラン大卒 テキスト

Fラン大卒なのだが、独学の時に何をノートに書けばいいか分からない。 学生時代は板書や先生が言っていたことを書けばいいと思いそれだけを書いていた。 社会人になり独学で色々勉強し出してから、ノートを買えど何を書いていいかわからず、 とりあえず講義動画を見て、テキストに赤線を引くくらいしかできない。 ノート... 続きを読む

新猫舌 on Twitter: "宇崎ちゃんのキャンペーンが話題になっているので、2019年献血者数の速報から、前年同月比をグラフにしてみた。 9月→10月、全国(青線)も増えているが関東(赤線)での伸び

2019/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宇崎ちゃん グラフ https 新猫舌 on Twitter

宇崎ちゃんのキャンペーンが話題になっているので、2019年献血者数の速報から、前年同月比をグラフにしてみた。 9月→10月、全国(青線)も増えているが関東(赤線)での伸びが著しく、1都6県で展開された当該キャンペーンの効果が大きか… https://t.co/wmQg4rEqPP 続きを読む

山陰本線経由の貨物列車、28日運行開始 豪雨で不通の山陽本線を迂回 | 乗りものニュース

2018/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 迂回 伯備線 不通 山陰 山陰本線

JR西日本とJR貨物が、伯備線~山陰本線~山口線を経由する貨物列車を1日1往復運行します。 名古屋~福岡間の貨物列車が山陰に迂回 JR西日本とJR貨物は2018年8月24日(金)、西日本豪雨で不通になっている山陽本線の代替として、山陰本線などを経由する貨物列車を28日(火)から運転すると発表しました。 赤線が貨物列車... 続きを読む

内閣支持率急落の情勢を「支持理由」から見る|はる/みらい選挙プロジェクト|note

2018/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note 情勢 念頭 内閣 内閣支持率急落

日本テレビの世論調査をもとに、内閣の支持理由と不支持理由を検討してみます。理由については各社の世論調査で選択肢がかなり違うので、平均はうまくとれないんですね。なので偏りを念頭に置きつつ考えていくことにします。 日本テレビの世論調査を平均と比較してみましょう。(下のグラフ自体は 過去の記事 を参照してください) 上のグラフの赤線と青線は、それぞれ内閣支持率と不支持率について世論調査を平均したものです... 続きを読む

営業マンこぼれ話 - 『かなり』

2017/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かなり ドラッグストア 退職届 前々職 坂津

2017 - 02 - 03 営業マンこぼれ話 昔の仕事の話 あけましておめでとうございます、坂津です。 私は今の会社が三社目です。 つまり二度の転職を経験しているということです。 前々職はドラッグストアに勤めていました。 退職届の理由の欄に 縦読み を隠し込んだのは後にも先にも私だけでしょう。 たぶん「変な奴」と思われただけでしょうね。 絶対に気付いてないですよ。 一応、赤線入れときますね。 ま... 続きを読む

米ガートナー、先進テクノロジーにおけるハイプサイクル2016年版を発表。機械学習やブロックチェーンは過度な期待のピーク、量子コンピューティングは黎明期に - Publickey

2016/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Publickey 量子コンピューティング 米ガートナー

「Gartner's 2016 Hype Cycle for Emerging Technologies Identifies Three Key Trends That Organizations Must Track to Gain Competitive Advantage」から、縮小のため一部改変。赤線はPublickeyによる ハイプサイクルは、技術の登場から安定までを以下のステージに分... 続きを読む

読んで感銘を受けた本の内容を実践しやすくるための手順 | シゴタノ!

2015/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シゴタノ 感銘 僕自身 部分 手順

本を読んだのに、そこに書かれている内容をなかなか実践できない、という悩みをよく耳にしますので、今回はこの悩みを解決する方法をご紹介します。僕自身がふだん読書後に実際にやっていることです。 読んで感銘を受けた本の内容を実践するための手順 0.本を読みながら「これは!」と思ったところに赤線を引く(※) 1.読み終えたら赤線を引いた部分だけを読み返し、実践すべき内容かどうかを判定する 2.実践すべき内容... 続きを読む

22カ国の学校を回った僕が日本の教育現場ですべきたった1つのこと - GIGAZINE

2015/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE コロンビア 南米 理科教師 教育現場

日本で理科教師だった男が、「世界の中学・高校を回る」ことをテーマに世界一周して、22か国26校の訪問を終えて思うこと。 こんにちは!世界新聞特命記者の雑色啓晴です。2014年1月5日に日本を発ち、約1年2か月で45か国を旅してきた僕の旅も残すところ2週間になりました。今回は、僕の旅のテーマである「世界の中学・高校のまとめ記事」になります。 僕は今、南米のコロンビアのカルタヘナ(星印)に居ます(赤線... 続きを読む

イランに怯えながら行ってみたら人々が公園にテントで寝ていた - GIGAZINE

2015/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE イスラミック 植竹智裕 ステート イラク

「イスラム国」(イスラミック・ステート、IS)を称する組織が活動しているイラクやシリアなどと地理的に近く、ニュースでも名前が出たりすることからあまり治安がいいイメージがないイラン。実際行ってみたら、何に気を付けていいのか分からないくらい、平和な雰囲気が漂っていました。 こんにちは!世界新聞特命記者の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は現在、18ヶ国目アゼルバイジャンにいます。(赤線は... 続きを読む

悲鳴を上げるほどカユい「南京虫」との死闘まとめ - GIGAZINE

2015/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 植竹智裕 空路 バングラデシュ かゆい

もしも、あなたが海外で「南京虫」と遭遇したら……。はっきり言って、その晩は眠れません。海外で南京虫に遭遇したので、その時の対処と結果をまとめてみました。 こんにちは!世界新聞特命記者の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は現在、15ヶ国目ウズベキスタンにいます。(赤線は空路、青線は陸路で移動) 僕は2014年の8月にバングラデシュに滞在しました。 バングラデシュはここ。 ◆フレンドリー... 続きを読む

建築家・黒川紀章がカザフスタンに計画した未来都市は今も拡大していた - GIGAZINE

2014/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 植竹智裕 GIGAZINE 空路 カザフスタン 氷点下

2007年に亡くなった、日本を代表する建築家である黒川紀章氏が、中央アジアのカザフスタンの新首都をプロデュースしていたことをご存知でしょうか? こんにちは!世界新聞特命記者の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は現在、14ヶ国目キルギスにいます(赤線は空路、青線は陸路で移動)。 ◆何も知らずに氷点下の国へ 11月12日までネパールに滞在していた僕が、次に目指したのはカザフスタンでした。... 続きを読む

元教師を驚愕させたアジアの中学校・高校6つ - GIGAZINE

2014/06/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空路 GIGAZINE バングラデシュ パキスタン 首都ダッカ

アジアの学校にどのようなイメージをお持ちでしょうか?元教師の僕が訪問したアジアの10か国12校の中から、日本ではありえない特徴を持つ中学校・高校6校をご紹介します。 こんにちは!世界新聞特命記者の雑色啓晴です。僕は今、バングラデシュの首都ダッカ(地図中星印)に居ます(赤線は陸路、青線は空路で移動)。ここが僕の旅のアジア最終国です。今後インドに戻り、パキスタンに入ろうと思っています。 僕は旅立つ前に... 続きを読む

世界最大の花ラフレシアは本当にトイレの匂いがするのか? - GIGAZINE

2014/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 植竹智裕 ラフレシア 空路 うえたけ

ラフレシアという花を知っていますか?一生のうちにたったの5日間しか咲かない世界最大の花、そしてトイレのような臭いで虫をおびき寄せる事で有名な花です。果たして、ラフレシアは本当に臭いのかどうか、実際に確かめて来ました。 こんにちは!世界新聞特命記者の植竹智裕(うえたけともひろ)です。世界一周中の僕は現在、7ヶ国目タイのバンコクにいます。(赤線は空路、青線は陸路で移動) 僕は5月24日にマレー半島北上... 続きを読む

若者は昔から3年で辞めていた | ihayato.news

2012/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中卒 ihayato.news 大卒 三角 グラフ

フジプライムニュースに出演したのですが、ちらっと出たグラフが非常に面白かったです。 昔から3年で辞めていた (図録▽中卒・高卒・大卒別の3年以内離職率より) 三角のマーカー付きの赤線が大卒です。こうして見てみると、データがある1987年から変わらず大卒の離職率30〜35%で推移しています。 ベストセラー本の影響か、最近になって若者の離職率が上がっているのかと勘違いしていましたが、数字だけ見ると「若... 続きを読む

TwitterのID番号とRSSのフィードURLの取得方法 | 某氏のたわごと NEXT

2012/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter users twitter.com show

TwitterのID番号とRSSのフィードURLの取得方法 1:15 Twitter 0 Comments ID番号の調べ方 http://twitter.com/users/show/アカウント名.xml ブラウザで、上記のURLでアクセスすると該当アカウントの情報が取得できます。 赤線を引いた部分がTwitterのID番号です。 ※アカウント名=ユーザーネーム RSSのフィードURLhttp:... 続きを読む

【遊郭】飛田新地で働いてるけど質問ある?:キニ速  気になる速報

2012/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 384 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遊廓 遊郭 飛田新地 通称 キニ速

1:名も無き被検体774号+:2012/01/26(木) 16:53:21.14 ID:8Ddg30Yb0 風俗嬢スレ多いし、 飛田系なかったから 身バレせん程度に書くよー! 飛田遊廓(とびたゆうかく)は  大阪市にかつて存在した遊廓、赤線である。通称は飛田新地(とびたしんち)。 大正時代に築かれた日本最大級の遊廓と言われた。 1958年の売春防止法施行以後は料亭街『飛田料理組合』となっているが、... 続きを読む

自称行動する保守の人物相関図 - Lacoueの備忘録

2011/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家宅捜索 友好 赤字 師弟関係 備忘録

自称行動する保守の人物相関図(リンク先でより詳細な人物紹介が確認できます)注*赤字 逮捕経験あり*青字 家宅捜索等の経験あり*青線 緊密な関係又は友好な関係*赤線 対立関係又は友好でない関係*黄線 師弟関係又は影響関係ツイートする 続きを読む

自殺にみる男女格差 - Chikirinの日記

2010/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 450 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 縦軸 Chikirin 比率 グラフ 単位

自殺に関するデータを見ていたら、自殺って男女差がすごく大きいんだと知って驚きました。下記のグラフは、1978年から2009年まで、過去30年ほどの男女の自殺比率です。縦軸は「人口10万人当たりの自殺者数」で単位は“人”、青線が男性、赤線が女性です。一目で「男性は女性より圧倒的に自殺率が高い」とわかります。男性は女性の倍以上の比率で自殺するのです。   (2009年の自殺者実数では、男性23,472... 続きを読む

高木浩光@自宅の日記 - グーグルが女子高に侵入して撮影した事例

2008/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 294 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 正門 ストリートビュー 高木浩光 校舎 グーグル

このストリートビューは、女子高の正門の中(校舎の玄関前)で撮影されている。 これはどういうことかというと、図2のように、北側の道から入ったようだ。この高校には「○」で示した3つの門がある(Googleマップの地図上にも門の印が見える)。グーグルの車は「1」の門から入って赤線で示したルートを通ったようだ。途中から、道でないところを通っているため、地図上では位置のずれた道路部分に青線がひかれている*1... 続きを読む

 
(1 - 22 / 22件)