はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 赤字事業

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

ソニー、2年ぶり黒字 金融・ゲームけん引、復活の兆し:朝日新聞デジタル

2016/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソニー 朝日新聞デジタル 復活 吉田憲一郎 2年ぶり黒字

不振続きだったソニーの業績が復活しつつある。29日に発表した2015年4~12月期決算は、純利益が2361億円となって2年ぶりに黒字化した。通期も3年ぶりの黒字を見込む。テレビなど赤字事業のリストラにはめどが立ったが、復活を確実なものにできるかが問われる。  「会社全体の収益構造は改善してきている」。ソニーの吉田憲一郎最高財務責任者(CFO)は記者会見で自信をのぞかせた。  ソニーの15年4~12... 続きを読む

東芝、テレビ生産撤退へ 海外委託で「レグザ」存続へ:朝日新聞デジタル

2015/12/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東芝 レグザ エジプト 朝日新聞デジタル 合弁工場

東芝が、テレビの自社生産から完全撤退することを決めた。自社では唯一のインドネシア工場を台湾のコンパル社に売却し、エジプトにある合弁工場も合弁相手のエルアラビ社に譲渡する。テレビ、パソコン、白物家電を含む家電事業で近く早期退職を募集する方針も固めた。いずれも12月下旬に発表する。 東芝のテレビ事業は、長く赤字が続き、不正会計問題で利益の水増しが明らかになっている。2016年度にテレビを含む赤字事業を... 続きを読む

パナソニック、3期ぶり最終黒字に - ITmedia ニュース

2014/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック 黒字 大幅増益 売上高 前期

パナソニックが4月28日発表した2014年3月期連結決算(米国会計基準)は、最終損益が1204億円の黒字(前期は7542億円の赤字)。最終黒字は3期ぶり。 円安による押し上げもあり、売上高は5.9%増の7兆7365億円。赤字事業の収支改善や固定費削減・材料非合理化などが奏功し、営業利益は89.6%増の3051億円と大幅増益に。事業構造改革費用として2074億円を計上したものの、ヘルスケア事業の売却... 続きを読む

「弘済院」独法化探る 大阪市が民営化断念 : 大阪 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YOMIURI ONLINE 読売新聞 独法化 頓挫 大阪

◇認知症専門 厳しい採算 大阪市が直営する認知症専門の医療・介護施設「弘済院」(吹田市)が、独立行政法人化を目指すことになった。市は当初、「民間でできることは民間へ」とする橋下市長の意向で、広大な土地・建物を売却して民間資本に引き継いでもらう計画を立てたものの、市場調査で不採算性を指摘する声が相次ぎ、構想は頓挫。市議会でも問題化し、市は公的な性格の強い独法化に方針転換するつもりだが、赤字事業だけに... 続きを読む

NEC、スマホ撤退を発表 レノボとの統合見送りで  :日本経済新聞

2013/07/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レノボ NECカシオモバイルコミュニケーションズ NEC

NECは31日、スマートフォン(スマホ)事業から撤退すると発表した。中国のレノボ・グループ(聯想集団)と交渉していた携帯電話事業の統合を見送り、同事業を縮小する。端末開発を手掛ける子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズは従来型携帯端末の開発に集中。人員をグループ内の成長分野に配置転換するなどして赤字事業を立て直す。 東京都内で開いた2013年4~6月期決算の記者会見で、川島勇最高財務責任... 続きを読む

【福田昭のセミコン業界最前線】ルネサスの「明日」が見えない

2013/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルネサス 離陸 エレクトロニクス 刷新 福田昭

福田昭のセミコン業界最前線 ルネサスの「明日」が見えない (2013/7/3 11:53) 国内大手半導体メーカー、ルネサス エレクトロニクス(以下は「ルネサス」)の国有化に向けた準備が進んでいる。今年(2013年)の10月1日には、国有化されたルネサスが新たに離陸する予定だ。 離陸の準備作業はとは何か。経営陣の刷新、組織の変更、赤字事業の処分、人員の削減、生産ラインの削減などである。 経営トップ... 続きを読む

パナソニック、「プラズマ撤退可能性はゼロでは無いが頑張る」 -AV Watch

2013/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パナソニック AV Watch ビジネスユニット 方針 新計画

ニュース パナソニック、「プラズマ撤退可能性はゼロでは無いが頑張る」 事業部制導入の新中期経営計画。大坪会長退任 (2013/3/28 18:27) 津賀一宏社長 パナソニックは28日、津賀社長体制における新中期経営計画(2013-2015年度)と2013年度の事業方針説明会を開催。4月1日よりこれまでの88のビジネスユニットから、49の事業部制を導入し、赤字事業を無くす方針を発表した。新計画のテ... 続きを読む

もはやプロフェッショナルは企業に属して働かない!? 個人の専門職能を武器に“フリーランス革命”が進行中 ――GyaO社長・川邊健太郎氏【後編】 |経営請負人の時代|ダイヤモンド

2011/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川邊健太郎氏 年功序列 ビジネスパーソン 終身雇用 後編

終身雇用と年功序列の崩壊、グローバル化の波…。あまりに急激な変化が続く中、ビジネスパーソンはどのように個人の市場価値を高めればいいのか?前回に続き、累積100億円の赤字事業を2年間で黒字化した株式会社GyaO代表取締役社長・川邊健太郎氏に、これからの時代に成功するビジネスパーソンの秘訣と、この時代を読み解く術を聞く。 プロデューサーたるもの、遊ぶべし かわべ・けんたろう 東京都渋谷区生まれ。199... 続きを読む

累積100億円の赤字事業を2年で黒字化した 若手社長が語る「結果を出す人」の秘訣とは? ――GyaO社長・川邊健太郎氏【前編】|経営請負人の時代|ダイヤモンド・オンライン

2011/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 150 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川邊健太郎氏 川邊氏 契機 黒字 活力

累積100億円もの赤字事業を黒字化し、再び国内トップクラスのオンライン動画サービスの地位に返り咲かせた株式会社GyaO代表取締役社長・川邊健太郎氏。自信を失いかけていた組織を、活力に満ちた強い組織へ変貌させた秘訣、個々の力を最大化する人の活かし方とは?そして30代前半で社長に抜擢された川邊氏の成功の契機となった「リーバイス作戦」とは?川邊氏の素顔に迫る。 100億の赤字を2年で黒字にした 組織づく... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)