はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 貨物室

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

「避難路を若い人に譲る高齢者夫婦」「JALへの文句は一切ない」516便に乗っていた東大生が語る乗客とクルーへの感謝「当事者じゃない方の声が大きい」「今後もJAL便に乗りたい」〈羽田JAL

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 496 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗客 警視庁 クルー JAL 格納庫

事故を受けて2日から閉鎖されていた羽田空港のC滑走路も、7日に516便の撤去作業が終了し、格納庫にて警視庁による検査作業が開始した。そして8日にはC滑走路の運用が再開。JALによれば516便が全損したことによる損害は約150億円に上る見込みだという。 そんななかで、乗客379人は脱出したものの、貨物室に預けられて... 続きを読む

松嶋初音「動物はアクセサリーじゃありません、命です」飛行機にペットを持ち込むべきではないと強く主張(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース

2024/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 349 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スポニチアネックス 海上保安庁 松嶋初音 日航機 愛犬

タレント・松嶋初音(36)が5日に自身のX(旧ツイッター)を更新。羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道について言及した。 【写真】愛犬を抱えて笑顔をみせる松嶋初音(インスタグラム@hatsunexから... 続きを読む

石田ゆり子「動物を機内に持ち込めることを許して欲しい」 羽田衝突事故受けペットの“物扱い”に違和感(スポニチ) | 毎日新聞

2024/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 715 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 乗客 救出 海上保安庁 スポニチ 日航機

羽田空港で日航機と海上保安庁の航空機が衝突して炎上し海保機の乗員5人が死亡した事故で、日航機の貨物室に預けられたペットは救出できなかったという報道を受け、女優の石田ゆり子(54)が思いを明かした。 2日に起きた事故では日航機の乗客、乗員379人全員が脱出。ただ、手荷物として貨物室に預けられたペットは救出... 続きを読む

太った猫をこっそり機内に それをSNSで自慢したら…… - BBCニュース

2019/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BBCニュース SNS 客室 飛行機 本文

Image copyright Getty Images Image caption 体重が多過ぎると機内に持ち込めない場合も(写真の猫は本文と無関係) 太り過ぎて重量オーバーの飼い猫を飛行機の貨物室に預けたくなかった男性が、まんまと航空会社を欺いて客室に連れ込み、空の旅を楽しんだ。しかしそれをSNSで誇ったために……。 ミハイル・ガーリンさん... 続きを読む

旅客・貨物・燃料などニーズに合わせた胴体を組み合わせ可能なモジュール式航空機「Clip-Air」 - GIGAZINE

2016/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 95 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 主翼 尾翼 胴体 機体

人や荷物を載せて世界中の空を飛び回っている飛行機は、1つの胴体に大きな主翼と尾翼などの補助翼、そして複数のエンジンで構成されていることがほとんどですが、そんな常識を大きく進化させそうな機体の研究が進んでいます。スイス連邦工科大学ローザンヌ校で進められているプロジェクト「 Clip-Air 」は、羽根とエンジンだけの機体に客室や貨物室、さらには拡張燃料タンクなどのモジュール式カプセルを装着することで... 続きを読む

韓国で沈没の旅客船、2012年9月まで鹿児島で運航:朝日新聞デジタル

2014/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沈没 運航 旅客船 朝日新聞デジタル 鹿児島

韓国の珍島沖で沈没した旅客船セウォル号は、2012年9月まで鹿児島県奄美市の「マルエーフェリー」が所有し、鹿児島―奄美―沖縄を結ぶ定期航路で「フェリーなみのうえ」の船名で運航していた。新しい船の就役に伴って12年10月、韓国企業に売却されたという。 マルエーフェリーによると、船は1994年に長崎県内の造船所で建造され、同年6月から運航を開始。5階建てで、当時は船底に最も近い1階部分に貨物室、2階に... 続きを読む

HTV開けたらぬいぐるみ 宇宙飛行士にサプライズ返し - サイエンス

2011/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HTV こうのとり ISS サイエンス クルー

ISSに届いた「こうのとり」の手作りマスコット=宇宙航空研究開発機構提供「こうのとり」に入るISSのクルー=宇宙航空研究開発機構提供  国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングした日本の無人補給船「こうのとり(HTV)」2号機の貨物室のドアが28日早朝に開かれ、ISSの宇宙飛行士らが入室した。作業は当初、同日夜に行われる予定だった。  貨物室の中には茨城県の筑波宇宙センターの管制室にいるHTVプ... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)