はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 著作権的

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

ドラえもん花火の著作権はどうなっているの?「夜空に一瞬描くことは複製にあたらない」

2023/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜空 大輪 複製 一瞬 ハフポスト

たなかちゃん @tanaka_tooru_ ドラえもん花火、著作権はどうなってんのとおもったら著作権法の複製は著作物を媒体に固定することを指すので夜空に一瞬ドラえもんを描くことは複製に当たらないんだ 2023-08-12 19:57:18 リンク ハフポスト ドラえもん風の打ち上げ花火、著作権的に問題ないのか? 夏の夜空を彩る大輪の打... 続きを読む

Adobeの画像生成AI「Firefly」が日本語で使えるようになったので試してみた

2023/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip firefly Midjourney Adobe 指示 注目

「Stable Diffusion」や「Midjourney」など、多種多様な画像生成AIが続々と登場する中、Adobeが開発した「Firefly」は著作権的にクリアな画像を生成できるAIとして企業などから大きな注目を集めています。そんなFireflyが日本語での指示を受け付けるようになったので、実際にどんな指示でどんな画像が生成されるのか試し... 続きを読む

GitHubのソースコードで学習したプログラミングAI「Copilot」は著作権侵害なのか? - GIGAZINE

2021/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip COPILOT GIGAZINE GitHub ライセンス

ソフトウェア開発プラットフォームのGitHubが2021年6月に、ソースコードを書くとその続きを補完する機能である「GitHub Copilot」をリリースしました。Microsoft傘下のGitHubが、ライセンスを問わずGitHub上のあらゆるソースコードを学習して作られたCopilotを商業利用することについて、「著作権的に問題があるのではな... 続きを読む

封筒を余らせないため便箋をカラーコピー

2020/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 便箋 長文 封筒 発想 手紙

レターセットって長文の手紙を書く人にとっては封筒が余ってしまう それで、便箋をカラーコピーすればいいという他人のアイデアを見て「なるほど!!!!その発想はなかったわ!!!!」と感動した のだが、これは著作権的にアウトなのかな? 便箋のデザインをした人がいて、便箋をカラーコピーして使われたらその分損害... 続きを読む

著作権は大丈夫?イーサドラゴンボール(Ether Dragon Ball )というブロックチェーンゲームについて | BLOCKMAN

2018/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Discord ブロックチェーンゲーム https 著作権

こんにちは!BLOCKMAN編集部です。 最近ブロックチェーンゲームがどんどん出てきていますね。 そんなご時世に、イーサドラゴンボール(Ether Dragon Ball)というゲームまで登場しました。 これは著作権的には大丈夫なんでしょうか? とりあえずこのゲームがどんなものか紹介していきます。 イーサドラゴンボール( discordはこちらから ) 公式ページ https://etherdra... 続きを読む

「pixiv論文」に絡む、著作権的にグレーなものは転載被害を訴えられないのか? という疑問 - Togetterまとめ

2017/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip pixiv論文 Togetterまとめ Byline 論点

論点を整理しました。学会のガイドラインなども参照しております。 ↓ 立命館大学の研究者による「pixiv論文」の論点とは──“晒し上げ”批判はどれほど妥当なのか(松谷創一郎) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/soichir… 続きを読む

キュレーションメディアのコンテンツの作り方と著作権問題について調べてみた - ZOWEB

2015/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 96 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TPP 本稿 筆者 ZOWEB 議論

2015-04-19 キュレーションメディアのコンテンツの作り方と著作権問題について調べてみた TPPの絡みもあって著作権的にどうなのか?という議論が再加熱しているキュレーションメディアですが、そもそもどのようにコンテンツを作成していてどこが著作権的にNGなのか調べてみました。 ※本稿はインターネットリサーチを元に、法の専門家でない筆者が執筆したものですのであくまで参考程度にお読みください。 そも... 続きを読む

フィリピン現地採用で働くSEブログ: フィリピン人メイドから「ボーナス欲しい」と突然言われた

2015/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィリピン人メイド パク うち iPhone6 本文

2015年2月14日土曜日 フィリピン人メイドから「ボーナス欲しい」と突然言われた ツイート こないだ通勤途中にiPhone6をパクられた私に愛の手...じゃなくてクリックを! http://overseas.blogmura.com/philippine/ (ブログランキング) ※写真はGoogleで拾った、著作権的に問題のない画像です。本文とは関係ありません。 ウチのメイドはある方面からの紹介... 続きを読む

テレ東「ゾンビドラマ」の設定が「マンガ」とそっくり!? 著作権的に問題ないのか? (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

2014/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゾンビドラマ テレ東 マンガ Yahoo 弁護士ドットコム

テレ東「ゾンビドラマ」の設定が「マンガ」とそっくり!? 著作権的に問題ないのか? 弁護士ドットコム 8月15日(金)16時9分配信 テレビ東京が10月から放映するドラマ『玉川区役所 of the DEAD』の設定が、マンガ『就職難!! ゾンビ取りガール』(福満しげゆき・講談社)にそっくりだと話題になっている。 ●「ゾンビ回収業者」の男性が主人公 マンガ『就職難!! ゾンビ取りガール』は、雑誌『モー... 続きを読む

テレ東「ゾンビドラマ」の設定が「マンガ」とそっくり!? 著作権的に問題ないのか?|弁護士ドットコムトピックス

2014/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゾンビドラマ 弁護士ドットコムトピックス テレ東 マンガ 死体

テレビ東京が10月から放映するドラマ『玉川区役所 of the DEAD』の設定が、マンガ『就職難!! ゾンビ取りガール』(福満しげゆき・講談社)にそっくりだと話題になっている。 ●「ゾンビ回収業者」の男性が主人公 マンガ『就職難!! ゾンビ取りガール』は、雑誌『モーニング』(講談社)に連載され、2013年2月に単行本1巻が出版されている作品。動く死体、いわゆる「ゾンビ」が存在する架空の日本が舞台... 続きを読む

書籍の自炊代行事業が合法化へ一歩前進?(山本 一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

2013/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一郎 山本 Yahoo 合法化 書籍

やまもといちろうです。自炊は自力派です。 個人が所有する自分の本を裁断してスキャナーで読み込み電子書籍化することを「自炊」と呼ぶようになって久しいですが、いざ自分でやってみるとこれが結構面倒です。そこで、この1~2年、にわかにそういう自炊作業を代行してくれる業者が登場しだして、それなりに需要がありそうなこともわかってきました。 しかし、そういった自炊を代行する営利事業が、はたして著作権的に問題ない... 続きを読む

[iPhone] フリーな着信音がいっぱい

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アレ 暇つぶし 各自 遷移先 キャプチャ画像

人とは違う着信音が欲しいかた、漁ってみますか? 結構な数があるので暇つぶしに覗いてみるのも面白いかもしれません。 上図はキャプチャ画像です、視聴は画像クリックの遷移先でどうぞ ただ著作権的にアレなも多々あるので、紹介するのは良くないのかな……とも思ったり。 とりあえず使用に際しては各自の良識的判断にお任せします σ(^_^;) 続きを読む

Twitter / yukihiroyamako: 「つぶやき」は著作権によって保護されているとかいう馬 ...

2012/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter ww 無断RT 著作権

「つぶやき」は著作権によって保護されているとかいう馬鹿な人がいた。無断RTは「著作権的」に違法なんだって。俺はさっぱりわからないんだけどね。 著作権で保護されるつぶやきってどんなに独創的で素晴らしいんだろうねww 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)