はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 聴講者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 16 / 16件)
 

我々はこうしてSLI/SLOを設計し 運用を始めました  -これからSLI/SLOの運用を始める人に向けて-

2023/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SLO Sli 道のり LT大会 登壇資料

SRE大集合!みんなで学ぶ、信頼性を高めるための取り組みLT大会の登壇資料です。 概要 つい先日SLI/SLOの設計が終わりSLOの運用をスタートしましたがそれまでの道のりは楽ではありませんでした。 本LTではCUJの決め方からSLI/SLOの設計と運用を固めるにあたっての進め方についてお話させて頂きます。 以下の聴講者を想定... 続きを読む

日本人の歪んだ「人権」感覚…護憲派も法曹界もその理解で大丈夫?(伊勢崎 賢治) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

2019/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相違 対話 正義 財団 賢治

人権は大事。だが… 先日、国内のある講演会に呼ばれた。 1950年代にドイツのキリスト教団体が創設した由緒ある日本の財団の主催である。その財団の目的に「キリスト教精神に基づき、立場の相違を越えた対話を通し、自由、平等、正義、平和に基づく社会の実現」とある。 聴講者は30名ほど。「9条、自衛隊、日米地位協定」... 続きを読む

builderscon tokyo 2019の感想 | さんちゃのブログ 2nd

2019/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip builderscon tokyo 2nd 感想 Ruby

builderscon tokyo 2019にゲスト(=聴講者)として参加しました。以下では、まず私が参加して特に興味深かったセッションについての感想を述べた後、総括を述べます。 セッションについての感想 Ruby (off|with) the Rails https://builderscon.io/builderscon/tokyo/2019/session/5acc1604-0f1f-493b-8025-364042db7123 R... 続きを読む

100分の登壇のために270ページのスライドを用意した理由|Tsutomu Sogitani|note

2018/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CSS Nite 登壇 Note PDF スライド

今年の3月3日、web系ではとてもメジャーなイベントであるCSS Niteに登壇させていただきました。いきなり大トリで、登壇者の中で最も長い100分の時間をいただきました。300名ほどの聴講者の前でお話しするのは私としても初めての経験でした。 この時の動画とスライド(PDF)は、このフォローアップページに公開されていま... 続きを読む

皆川達夫さんが語る隠れキリシタンの祈り「オラショ」 400年の時を超えて伝わる異国のグレゴリオ聖歌 : 文化 : クリスチャントゥデイ

2017/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 195 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グレゴリオ聖歌 キリシタン かくれキリシタン 第一人者 異国

中世・ルネサンス音楽研究の第一人者で立教大学名誉教授の皆川達夫さん(90)が、「かくれキリシタンの祈りの歌」と題した公開講演会(主催:立教大学キリスト教学会、文学部キリスト教学科、キリスト教学研究科)に登壇。キリスト教と音楽、そして隠れキリシタンに歌い継がれてきた「オラショ」について、集まった140人余りの聴講者を前に講演した。 「キリスト教と音楽のつながりは深い。教会には常に音楽があり、また音楽... 続きを読む

デイリーポータルZの林雄司さんと、ヨッピーさんに聞いた「コンテンツを作る・伝える・稼ぐコツは何ですか?」 | HTML5Experts.jp

2017/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 813 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ ヨッピーさん 林雄司さん コツ コンテンツ

こんにちは、HTML5 Experts.jp編集部の馬場美由紀です。HTML5 Experts.jp「Webの未来を語ろう 2017」の第三弾は、Webの未来を考えるコンテンツ編です。 毎回豪華なゲストをお招きして、聴講者を募り、白石編集長と一緒にお話を聞くイベント形式でお届けしてきたこのシリーズ。「 メディア編 」「 コミュニティ編 」に続く、コンテンツ編は大人気ライターのヨッピーさん、「デイリ... 続きを読む

朝鮮は植民地ではなかった説について:データで見る植民地朝鮮史

2015/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 390 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝鮮 植民地 データ 横車 ヤリ口

言葉の意味をすり替えて言論を破壊しごまかすのは、「いつものやり口」です。 まとめ ① 当時の日本政府当局も植民地として扱った ② 定義上も植民地である ③ 学問の世界において通説である 2015年、愛知県のさる大学で行われた司書講習において、講師が「日本による朝鮮の植民地支配」にふれたところ、休憩時間中に聴講者の誰かが横車なクレームを入れたらしく、次の時間でその講師が「正しくは併合でした、植民地だ... 続きを読む

DDDに役立つScalaの関数型プログラミング的機能 - Qiita

2015/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DDD Haskell Scala Qiita 増田

はじめに 今日あった増田さんのDDD Allianceの3週連続DDDの話を聞いてきた所、最後の質疑応答で、 「ScalaやHaskellなんかの関数型的な考え方が適応できるんじゃないか?」 という質問が聴講者の方から上がったのですが、 増田さん的には「まだ挑戦的試みの域を出ない」という回答があったので、 ScalaでDDDを2年近くやってきた者として、これは役立つよねという手法を紹介しようと思い... 続きを読む

日本自然保護大賞|日本自然保護協会~NACS-J - THE NATURE CONSERVATION SOCIETY OF JAPAN

2015/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日比谷コンベンションホール YouTubeチャンネル 感動

2015年3月8日(日)、「日本自然保護大賞」の授賞式と受賞活動の発表会を東京の日比谷コンベンションホール(千代田区)で開催しましたた。 受賞関係者や聴講者など約100名が集まり、受賞7団体(個人を含む)の代表が活動を発表しました。 非常に多くの学びと感動を与えてくださった活動発表の動画を公開しました。授賞式の開催報告とあわせ、ぜひご覧ください。(日本自然保護協会 YouTubeチャンネルからの視... 続きを読む

ミクシィ前社長の朝倉祐介氏がスタンフォードで日本のスタートアップについて語る - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2015/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタンフォード YouTube 立役者 ミクシィ 朝倉祐介氏

Stanford Seminar – Yusuke Asakura of Mixi – YouTube ミクシィの業績回復の立役者となった前社長の朝倉祐介さんが、スタンフォードで講演している様子がYouTubeに上がっています。講演の内容はミクシィでの取り組みや、日本のスタートアップのエコシステムや最近のトレンドについて。 英語で1時間ほどの映像ですが、勉強になる内容が盛りだくさんです。聴講者から... 続きを読む

とあるシングルスタックエンジニアの生存戦略 - Over&Out その後

2014/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 238 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スライド 生存戦略 エンジニア 主催 印象

雑記昨日『好きなことで生きるエンジニアを知る(Part2)』というイベントで登壇してきました。「どうやったらおもしろく働き続けられるか?」みたいなテーマなので本記事タイトルにある「生存戦略」とはちょっと違う印象を持たれるかもしれませんが、おもしろくないと生きていてつらいので、僕としては合ってるかなと。 もともとはスライドとか用意する必要なくて、聴講者含めてのディスカッション形式でやりましょうと主催... 続きを読む

ニュース - スタートアップ10社が技術やサービスで競演、TechCrunchのイベントから:ITpro

2013/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要点 プレゼンテーション 目玉 ICT分野 各社

2013年11月12日、ICT分野のイベント「TechCrunch Tokyo 2013」において、スタートアップ企業による「スタートアップバトル決勝大会」が開催された。 この企画は各社が独自開発したプロダクトやサービスを発表するもので、同イベントの目玉という位置づけ。多くの聴講者がプレゼンテーションに目を向けた。以下、決勝大会に残ったスタートアップ10社による発表内容の要点をお伝えする。 まずは... 続きを読む

東京Node学園祭 2013にスタッフ兼スピーカーとして参加しました。 - from scratch

2013/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip from Scratch 東京Node学園祭 Yeoman

2013-10-31 東京Node学園祭 2013にスタッフ兼スピーカーとして参加しました。 node.js seminar yeoman すごく楽しかった、Node学園祭。 今まで 2011, 2012と参加してたんですが、いずれも聴講者として参加してました。東京Node学園祭に行って来ました。 - from scratch東京Node学園祭 2012に行ってきました。 - from scrat... 続きを読む

Node.js 日本ユーザグループ Blog: 東京Node学園祭2013開催のお知らせ

2013/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip node.js カンファレンス アナウンス スピーカー 機会

2013-09-18 東京Node学園祭2013開催のお知らせ イベントの場ではアナウンスをしてきましたが、今年もNode.jsのカンファレンス「東京Node学園祭 2013」を10月26日に開催いたします。 今年は海外からのスピーカーは招聘いたしません。その代わりに、日本国内のエンジニアの皆さんにできるだけ多くの発表の機会を設けたいと考えております。参加者が「聴講者」ではなく本当の「参加」者にな... 続きを読む

子どもたちにプログラミングを教えよう!イベントレポート - 「プログラミング教育は子どもの創造性を高め...:ITpro

2013/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip canvas ITpro ICT 参画 イノベーション

2013年8月20日、東京大学本郷キャンパス情報学環・福武ホールで、子ども向けのプログラミング教育をテーマとしたイベントが開催された。イベント名は「子どもたちにプログラミングを教えよう! ICTとイノベーションを支えるプログラミング教育」(主催:NPO法人 CANVAS/日経BP社)。教育分野の活動家や研究者、ICT関連製品/部品を提供するメーカーなどが参画。講演者および展示者と聴講者との間で、活... 続きを読む

カンファレンスでの“セクハラ”発言者の画像をツイートで公開した女性がクビに - ITmedia ニュース

2013/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カンファレンス クビ セクハラ 冗談 ツイート

Pythonコミュニティーの年次カンファレンスPyconのある講演中にある聴講者が友人に“セクハラ”的な冗談を言ったことが思わぬ結果を招いた。この聴講者が会社を解雇されただけでなく、この冗談について抗議した女性開発者もまた会社を解雇された。 事の始まりは、3月17日の講演会場で、米SendGridの開発者であるアドリア・リチャーズ氏が、斜め後ろに座っている開発者らが交わした冗談がセクハラだと感じた... 続きを読む

 
(1 - 16 / 16件)