はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 美術

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 245件)

デザイナーじゃなくても知っておきたい色と配色の基本 | knowledge / baigie

2021/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 1190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 近年 視覚要素 現場 課題解決 行動

色は私たちの身近に存在する視覚要素であり、日々の生活や行動に多大な影響を与えています。しかし、美術やデザインの専門教育を受けない限り、これほど身近な色を体系的に学ぶ機会はほとんどありません。 近年、ビジネスの現場でもデザインの重要性がよく語られます。ビジネスレイヤーで語られるデザインは課題解決を意... 続きを読む

絵が下手な人必見!そっくり上手に描くための観察法と考え方 - MIKINOTE

2016/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 983 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip www.mikinote.com モチーフ デッサン力 能力

2016 - 09 - 07 絵が下手な人必見!そっくり上手に描くための観察法と考え方 アートと美術の知識 Twitter Google Pocket ここ最近、毎日のようにデッサン力をフルに使いながら作品制作をしています。 www.mikinote.com 粘土模型を作って、それを参考にしながら作っているわけなのですが、そのためには「モチーフと作品を見比べて、 違いを発見する能力 」が必要です。... 続きを読む

「美大は“絵で食べる方法”を教えてくれない」 漫画『ブルーピリオド』作者と完売画家が考える“美術で生きる術” (1/3) - ねとらぼ

2019/02/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 951 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルーピリオド 完売画家 とらぼ 作者 漫画

美術なんて全く知らなかった高校生の矢口八虎(やぐちやとら)が、ふとしたきっかけから東京藝術大学の絵画科を目指す――漫画『ブルーピリオド』は2019年現在、最も勢いのある美術漫画だ。 【東京藝術大学の絵画科】美術学部絵画科は日本で一番受験倍率が高い学科として知られる。日本画専攻と油画専攻がある。 (C)Tsub... 続きを読む

【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】 - MIKINOTE

2016/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 898 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitter MIKINOTE てつざん アート 練習

2016 - 10 - 26 【初心者向け】デッサンの描き方の基礎を徹底的に解説する【6枚】 アートと美術の知識 Twitter Google Pocket 先日、 絵の描き方に関しての記事 を書いたせいか、このブログの読者さんや、Twitterのフォロワーさんで、「絵の練習をしている」とか「デッサン描いたら勉強になった!」と言う方が何人かいます。 僕も、デッサンは今までに何千枚と描いてきたし、そ... 続きを読む

東京に住んでない人って、どうやって文化を享受してるんだろう。

2023/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 852 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文化 東京 サムシング たいてい 神戸

都心3区に生まれて。 大学だけ京都の某大学に通っていた。(院はやはり東京) 関西でも、文化的な趣味(美術や音楽、最先端の海外文化など)って、けっこうキツかった。 大阪、京都、神戸を合わせて、東京の4割くらいのイメージ。 最先端のものはほぼないし、日本初上陸のサムシングも、たいていは東京に3店舗くらい出来てか... 続きを読む

無料公開された“契約ガイドブック”が話題に 芸術分野のフリーランス必読の内容に「素晴らしい」「勉強になる」

2023/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 835 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フリーランス必読 要点 フリーランス 芸術分野 文化庁

文化庁のガイドラインをもとにした『アーティスト・スタッフのための契約ガイドブック』がWebで無料公開され、「素晴らしい」「勉強になる」などと話題になっています。音楽や舞台、美術や映像など、芸術分野で活動するフリーランスが安心して仕事をするために必要な、契約締結の要点を分かりやすく解説したものです。 ... 続きを読む

「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 - あざなえるなわのごとし

2015/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 712 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip なわ 風神雷神 屏風 風神雷神図 尾形光琳

2015-09-05 「似たものを見つけてパクリと騒ぐだけ」のどんなバカにでもできる簡単なお仕事 美術 【スポンサーリンク】 アナログ風神 photo by Raelene G 「風神雷神図」という紙本金地着色の屏風がある 描いたのは江戸時代の画家 俵屋宗達。そして琳派の画家 尾形光琳は宗達の風神雷神と同じ屏風を描いた。 photo by sjrankin その輪郭線などは俵屋宗達のものを忠実にト... 続きを読む

芸術監督の津田大介さん、あいちトリエンナーレ2019で少女像や昭和天皇陛下の写真を燃やす映像を展示してしまう - Togetter

2019/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 676 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip bot 会期 Togetter あいちトリエンナーレ 開幕

あいちトリエンナーレ2019の感想をひたすらRTするbotです。 公式ハッシュタグは #あいちトリエンナーレ2019 なのでこちらを付けてつぶやいてください。 作品やイベント詳細は→ https://t.co/d7VZrds57X https://t.co/YhobWTZ62O 【告知】あいちトリエンナーレ2019、がいよいよ開幕。会期は8/1(木)~10/14(祝) ①美術... 続きを読む

裸のマオ - もぐこん / 裸のマオ | くらげバンチ

2019/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 647 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip くらげバンチ ヌードモデル マオ こん スケッチ

裸のマオ もぐこん 美術のスケッチの授業をきっかけに、自分の身体に興味を持ったマオ。美術の先生に声をかけられ、先生のヌードモデルになることに。最初は先生とモデルという関係性だったが、一緒の時間を過ごすうちに…。 続きを読む

アートに関するよくある勘違い

2019/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 607 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 勘違い アート ポリティカル 不自由展 動向

表現の不自由展騒動がきっかけなのか、最近「アート」に関する勘違いを頻繁に耳にする。 とりあえずポリティカルなことや特定の展覧会や人物の動向は抜きに、美術に対して人々が抱いている勘違いを淡々と正してみる。 文章が読めない人向けに繰り返すが、別に「表現の不自由展」など特定の展覧会や作品の是非について語... 続きを読む

美術館に行って、美術を見て心に衝撃を受けるなんて嘘や。そんなんハチミ..

2019/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 497 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はちみ 文脈 ハチミツ 衝撃 クローバー

美術館に行って、美術を見て心に衝撃を受けるなんて嘘や。そんなんハチミツとクローバーの読み過ぎや。 美術館を楽しむには、どうやって美術を見るか?の基本が必要や。大体は2パターンや。 1つめは、その美術品に付随するストーリー(作者・作られた理由・作られた時代)を勉強して、どういう文脈の中でその美術が存在... 続きを読む

弱男でコンテンツを消費することに心底飽きたが創作をする才能がない人間はどうすればいいのか?

2023/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 493 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 才能 創作 弱男 コンテンツ 人間

私はアラフォーで交際経験なし童貞、高卒、年収100万以下(ゲームのRMT)、貯蓄0円、原付免許のみ所持、地方実家住みの紛う方なき弱男である。 この年までコンテンツ消費(アニメ、漫画、映画、美術、アイドル、Vtuber、SNS)等で暇を潰してきたが最近は何を見ても100段階中5くらいまでしか幸福度が上がらなくなった。創作... 続きを読む

好きな画家の絵を模写しなさい→提出したら学校課題としてふさわしくないという理由で怒り気味な文章が返ってきた!これには会田誠さんも「ごめんね、落ち込まないで。」とコメント -

2019/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 476 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 画家 会田誠さん ごめん 文章 雪月花

美術の課題で「好きな画家の絵を模写しなさい」ってのがあったので、会田誠さんの「犬(雪月花の内雪)」を描いて出したら、5段階の内2でちょっと怒り気味な評価の文章が書かれて返ってきてブルーになってる。 pic.twitter.com/P90hEZY0hR 続きを読む

松下哲也 on Twitter: "「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけないんですか!?」というツイートを見て、「当たり前じゃねえか、何言ってんだ」と思ってしまった美術の先生です。すべての

2019/11/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 469 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教養 様式 松下哲也 on Twitter 表象 https

「絵は知識と教養がないと楽しんじゃいけないんですか!?」というツイートを見て、「当たり前じゃねえか、何言ってんだ」と思ってしまった美術の先生です。すべての表象にはコード(記号体系)とモード(ある時代や地域の様式)があって、それらの… https://t.co/fgi6bDcOph 続きを読む

黒髪キャラを「黒以外」の色で塗る場合のチェックポイント - ピアノ・ファイア

2013/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 421 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピアノ・ファイア 黒以外 チェックポイント novel 絵の具

comic, novel | 「自然の黒」は「絵の具の黒」じゃない 小学校の美術の授業で習ったことがあると思うのですが、絵の具で人間の髪の毛を塗る場合、「黒の絵の具だけで色を出すな」と教わりませんでしたか?  ぼくの出身校では、何も知らない生徒が真っ黒にベタ塗りしてから「なんか変だぞ」と悩んでいるところに、美術の先生が「ちょっとだけ緑や茶色を混ぜればいいよ」と教えてくれていたものでした。(同じよう... 続きを読む

ネット絵学: 『君の名は。』劇中の光源は矛盾だらけ?プロの背景美術に聞いてみた。

2016/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 382 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 光源 真骨頂 劇中 ポテンシャル ジブリ

『君の名は。』公式サイト から引用 こんにちは、虎硬(とらこ)です。 新海誠監督の『君の名は。』素晴らしかったです。 興業収入的にも大大大成功の100億円を突破! ファミリー映画でない分、ポテンシャルはジブリやディズニー以上かもしれません。 (ファミリー映画は来場者数が多くなる傾向があるため) 人気の理由は作り込まれたシナリオもそうですが 新海映画の真骨頂ともいえる美術の力もとても大きいかと思いま... 続きを読む

日本人はなぜ絵やアート作品を買わない? 電子美術館 現代美術の質問回答Q&A

2012/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 379 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダンス 本棚 根拠 スペース 住宅

――日本人は、めったなことでは美術を買いませんね? 日本で絵を買う人が少ない原因は、住宅が狭いせいだとも言われてきました。要するに家に壁がないという問題。壁はあるにはあるのですが、タンスや本棚で埋まってしまうから、絵を飾るスペースが残っていないという説明でした。 ――その説明は、原因として本当なのですか? たぶん迷信です。絵を買わない理由は、単純に絵がわからないからだと考えるべきでしょう。その根拠... 続きを読む

アニメの「演出」ってどんな仕事?──あまり語られることのない演出の仕事を『サイバーパンク:エッジランナーズ』の制作で知られるトリガーの大塚雅彦氏が徹底解説!【CEDEC+KYUSHU 2023

2023/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 373 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CEDEC+KYUSHU アニメーター エッジランナーズ

アニメーション作品の制作現場には多種多様な業種が関わっている。監督、脚本をはじめアニメーター、音響、美術、色彩、撮影……ほかにも様々。 そんな中でも、あまり知られていない職種が存在する。それが「演出」だ。アニメのクレジットを飛ばさない派の人間なら、エンディングには脚本や絵コンテに混じって演出スタッフ... 続きを読む

あなたの美術の知識がどれくらいあるかを試す例題10問 - (チェコ好き)の日記

2013/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 363 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チェコ好き 日夜努力 西洋 検定 東洋

2013-12-08 あなたの美術の知識がどれくらいあるかを試す例題10問 美術 美術出版社が主催している、「美術検定」という検定があります。美術作品への背景知識がどれくらいあるかをはかる、趣味検定です。出題範囲は、西洋・東洋、時代を問わず、いわゆる美術作品と呼ばれるものすべてが対象となり、幅広いです。 美術検定 私はゆくゆくはこれの1級をとりたいと日夜努力している(?)のですが、今年受けようと思... 続きを読む

お前の話す話題に興味がないと言われた

2019/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 354 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お前 興味 娯楽 話題 演劇

もう先週のことなのに、まだもやもやが晴れないので吐き出す。 私はどちらかといえば趣味に生きる人間なので、浅く広くいろんな娯楽に手を出している。 映画、演劇、旅行、女子アイドル、コスメ、美術…。(広くと言いつつインドア派に偏りまくっているのは自覚がある。) それらの話題が、彼女にはことごとく刺さらなか... 続きを読む

デザインに関わるすべての人が知っておくべき色と配色の基本 | perspective

2016/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 348 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 広義 Perspective 概念 視覚要素 近年

色は私たちの身近に存在する視覚要素であり、日々の生活や行動に多大な影響を与えています。しかし、美術やデザインの専門教育を受けない限り、これほど身近な色を体系的に学ぶ機会はほとんどありません。 近年、ビジネスの現場でもデザインの重要性がよく語られます。ビジネスレイヤーで語られるデザインは課題解決を意味する広義のデザインであることも多いですが、その概念がプロダクトに落ちる段階では、ビジュアルデザインの... 続きを読む

美大学生は7割女性なのに教授は8割男性 芸術分野で著しい不均衡 | 毎日新聞

2022/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 344 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文芸 ジェンダーバランス白書2022 個展 著しい不均衡 一方

美術家や映画監督らでつくる「表現の現場調査団」が24日、美術や映画、文芸など芸術分野の教育機関や賞の審査員・受賞者の男女比率を調査した「ジェンダーバランス白書2022」を公表した。東京芸大などの美大では学生の7割が女性である一方、教授は8割が男性、美術館で開催される個展や購入作品数も8割を男性が占めるなど... 続きを読む

「金も名誉もいらぬ」キリンビール布施孝之社長が目指した、無私無欲のリーダーシップ | となりのカインズさん

2021/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 338 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 現職 となり オウンドメディア カインズさん

となりのカインズさん創刊編集長 株式会社カインズ マーケティング本部メディア統括部部長。ホームセンターをDXするオウンドメディア「となりのカインズさん」創刊編集長。出身高校は本社隣(早稲田大学本庄高等学院)。2020年より現職。美術・建設・DIY・キャンプ・リフォーム・植物・施工管理求人・猫・BtoB・SaaSなど... 続きを読む

しっぽのブログ: 技術を教えてくれた先生

2008/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip しっぽ 習字 先生 技術 上位

もっと学校で、テクニックを教えてくれればよかったのに この話を読んで、僕は小学校5・6年生の頃、美術と習字と音楽を担当していた先生を思い出した。 その先生は隣のクラスの担当で、上記3つの時だけ僕のクラスで教えていた。 美術、習字、音楽と言えば、小中学生に嫌われる授業の上位を占めると僕は思うのだけど、とにかくそれまで僕は嫌いだったし(特に習字と音楽)それまでの先生の言ってることもわけがわからなかった... 続きを読む

美術と著作権について知っておきたいこと|美術史(しか勝)たん|note

2022/08/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 323 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Note たん 美術史 著作権

誰かが作った作品は、著作権法において保護される。それはほとんどの人が常識として理解していることではあるけれど、ではどのように法律で定められているかを詳細に知ろうとすると、著作権法という法律の複雑怪奇さに驚くことになる。そうした複雑さをとりあえず棚に上げて巷では、映画館で上映前に流れる映画の違法複... 続きを読む

 
(1 - 25 / 245件)