はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 経営者たち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 25件)
 

日本が「廃業の波」に襲われる… 後継者問題に苦しみ、ビジネスを手放す経営者たち | 平均年齢は62歳、年間4万社が廃業

2023/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 廃業 酪農 飼料 農機具 牛乳

横山秀一(73)は、雪深い北海道紋別市で30年かけて運送業を立ち上げ、牛乳や酪農に必要な農機具、飼料を供給してきた。しかし2022年、彼は有限会社「横山牧場」を手放すことにした。それしか根本的な解決策がなかったのだ。 少子高齢化は、日本でますます当たり前のことになりつつある。経営者の平均年齢は62歳であり、... 続きを読む

「あえて弱さを見せる」経営者に米紙が警鐘! 従業員は戸惑っているかも… | “さらけ出しすぎ”に注意

2022/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プレッシャー ニューヨーク 警鐘 SNS 無感情

「自分はひとりの人間であり、無感情でも冷徹でもない」とSNSでアピールする企業の経営者たちが増えている。好意的な意見もあるが、「自分も話したくないことを明かさないといけないのでは」とプレッシャーを感じている従業員も多い。 いったい、どれだけ「さらけだす」のがちょうど良いのだろうか──米紙「ニューヨーク... 続きを読む

ビジネス特集 終わり告げる“復興特需” ~始まる経営者たちの模索~ | NHKニュース

2021/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 復興特需 模索 特需 NHKニュース 防潮堤

東日本大震災の被災地では、この10年、ばく大な復興予算が投じられ、高速道路や防潮堤の工事など、ハード面の整備が続けられてきました。いわゆる“復興特需”に被災地はわきました。しかしそれらの工事はおおむね完了。復興予算も縮小し、特需は終わりを告げようとしています。そうしたなか現地では、地元経済をどのよう... 続きを読む

デジタル庁は人月商売の技術者のたまり場か、「行政のDX」に抵抗する者たちを暴く | 日経クロステック(xTECH)

2020/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SIer xTech たまり場 ITベンダー 菅義偉政権

SIerをはじめとする人月商売のITベンダーの経営者たちは「えらいことになりそうだ」と不安で夜も眠れない日々を過ごしているかもしれない。あるいは逆に「どうせお茶を濁して終わりだろう」と高をくくっているかもしれない。何の話かというと、菅義偉政権が推し進める行政のDX(デジタルトランスフォーメーション)の件... 続きを読む

未払い残業代の「時効延長」で悲鳴上げる経営者たち――セブン問題の再発防げるか (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン

2020/02/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 悲鳴 再発 告ぐ 未払い残業代 施策

人事ジャーナリスト・溝上憲文の「経営者に告ぐ」:未払い残業代の「時効延長」で悲鳴上げる経営者たち――セブン問題の再発防げるか (1/4) ベテラン人事ジャーナリストの溝上憲文が、人事に関する「経営者が対応すべき施策」を提言する。今回は4月から施行される未払い残業代の「時効消滅期間」延長について。原稿の2年か... 続きを読む

それでも日本企業が「内部留保」をため込む理由――「保身」に走る経営者たち (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

2019/11/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 保身 磯山友幸 内部留保 施策 理由

磯山友幸の「滅びる企業 生き残る企業」:それでも日本企業が「内部留保」をため込む理由――「保身」に走る経営者たち (1/3) 気鋭の「硬派経済ジャーナリスト」が、日本企業が生産性を向上させ、生き残るために必要な施策を提言する。2018年、内部留保の額は過去最大を更新し続け463兆円に達した。その裏には、再投資せ... 続きを読む

知財を盗んで肥大化する中国は「20年後は世界で最も貧しい国になる」のか?

2018/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 知財 貧しい国 肥大化 中国 受難

記事 MONEY VOICE 2018年10月03日 08:25 知財を盗んで肥大化する中国は「20年後は世界で最も貧しい国になる」のか? Tweet 米中の覇権争いが取り沙汰されるが、イノベーションも言論の自由も市場の健全性もない中国が覇権を握ることは決してない。この先の受難を中国の経営者たちが置かれている現状とともに解説する。(... 続きを読む

名刺もメールも使わない「新型中国人経営者」たちの驚きの思考法(松岡 真宏) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名刺 名刺交換 講談社 ビジネスシーン 年齢

名刺もメールも使わない経営者たち ここ数年、中国人経営者とのビジネスシーンで、日本の社会人マナーとして習得した「名刺交換」の機会が圧倒的に少なくなっている。これは、若い中国人経営者だけでなく、ある程度の年齢に達したベテラン経営者でも同様だ。 最近の中国人経営者は名刺を持ち合わせていない。ただ、相手... 続きを読む

竹中平蔵だけじゃない!「残業代請求は、権利の乱用」とトンデモ主張する経営者たち…必要なのは高プロでなく使用者教育だ!|LITERA/リテラ

2018/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LITERA リテラ 竹中平蔵 乱用 トンデモ主張

これまでも、ビックリな会社の主張が掲載されてきたが、私からは、いわば「高度プロフェッショナル制度」の先取りともいうべき仰天な会社の主張や社長の弁などを取り上げたいと思う。 それは某残業代請求事件で起きた事件であった。会社側の主張の第1は、「そんな大変な労働じゃないんだぜ」(手待時間的な主張)という... 続きを読む

日本のイノベーション病っておかしくない?

2018/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 縦割り 風土 イノベーション 日本 特許

日本のイノベーション病っておかしくない? いつもイノベーションの話になると「経営者たちの思考が硬直して云々、縦割りが云々、自由に物言えない会社の風土が云々」とか言われるけど それって大企業が前提になってない? 世界見てみると別にイノベーション起こしてる大企業って多くないよね? イノベーションのアイデアを元に立ち上げたスタートアップや中小企業や民間の研究機関の特許を大企業が買収するみたいなことはある... 続きを読む

“プロジェクトX”が経営者たちに『仕事の為に社員が徹夜したり無理をすると凄い成果が出る』という考えを植え付けてしまった可能性について - Togetterまとめ

2017/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetterまとめ プロジェクトX 無理 社員 仕事

記憶おぼろげだけど 、 プロジェクトXは「日本は今困難な時代だから、過去の日本人はどんな苦労で困難に打ち勝ったか知ろう!」な受け止められ方をされてた気がする そういう番組に感化された人達のせいで「困難の上に更にしなくていい苦労を増やされてもっと困難な時代になった」としたら皮肉 リンク Wikipedia 6 プロジェクトX〜挑戦者たち〜 『プロジェクトX〜挑戦者たち〜』(プロジェクトエックス ちょ... 続きを読む

経営者たちがテキサスを好む陰の理由 | Bizseeds ビズシーズ

2017/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テキサス best テキサス州 重役たち 保守派

今日は少し、私が住んでいるテキサス州についてお話ししてみたい。テキサス州は保守派が多く住む州だが、そんなテキサスはビジネスに対してフレンドリーな土地としても知られている。アメリカの大企業や中小企業の重役たちを対象にしたウェブ・マガジン『Chief Executive』では、毎年「Best & Worst States For Business」というランキング、つまり アメリカ50州で“企業にとっ... 続きを読む

一流のメンターとやり取りをする以上の効果が期待できる「ピア・メンタリング」 | ライフハッカー[日本版]

2015/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メンター 吉沢康弘 ライフハッカー 一流 やり取り

吉沢康弘|インクルージョン・ジャパン株式会社ディレクター  - アイデア発想術,コミュニケーション,仕事術  08:30 AM 一流のメンターとやり取りをする以上の効果が期待できる「ピア・メンタリング」 最近、20世紀を代表する政治学者であるピーター・ドラッカー氏がメンターとして経営者たちと接する中でのやり取りをまとめた『A Year with Peter Drucker』という本が話題になってい... 続きを読む

仕事経費をクレジットカード払いしている経営者たちは、生涯、使い切れないほどのポイント数を獲得している…という話。 - クレジットカードの読みもの

2015/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 288 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生涯 私生活 たか 雑談 クレジットカード

2015-02-08 仕事経費をクレジットカード払いしている経営者たちは、生涯、使い切れないほどのポイント数を獲得している…という話。 雑談 ポイント photo by Håkan Dahlström 接待交際費や仕入れ料金などの仕事関連費用を、クレジットカードで支払いしている…という経営者は最近、増えつつあるように思います(詳しくは法人向けカードの解説にて)。 私生活におけるカード払いなんてたか... 続きを読む

世界で最も優れた経営者たちが共有する8つのコア信条 | tommyjp.com

2013/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip tommyjp.com 世界 8つ

元記事の筆者は、経営の極意を見つけるべく、世界で最も成功しているCEO数人にインタビューした結果、いわゆる「ベストオブベスト」たちは次の8つのコアとなる信念を共有していることがわかったそうです。 1.ビジネスはエコシステム(生態系)であり、バトルフィールド(戦場)ではない。 2.会社は共同体であり、機構ではない。 3.マネジメントとはサービスであり、コントロールではない。 4.自分にとって、従業員... 続きを読む

VMwareの経営者たちがAmazonを攻撃, でもその吠え声はうつろに響く

2013/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VMware 攻撃 Amazon ワークロード たび

VMwareは最近のAmazon Web Servicesのエンタプライズ市場進出に対して、過剰に戦々恐々しているようだ。 CRNの報道によると、VMwareのCEO Pat Gelsingerは、今週行われたあるパートナー企業のイベントで、顧客がワークロードをAmazonに移すたびに、そのパートナーはVMwareを失うだけでなく、自分のビジネスを永遠に失うのだ、と述べた: Gelsingerはこ... 続きを読む

上場請負人と呼ばれるプロ経営者が書いた 社長の勉強法のまとめ | ブクペ

2012/09/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブクペ ROI 社長 意義 不良債権

社長の視点で勉強をする ■社長の視点で勉強すると効果が向上する  ・経営者たちは常にROI(費用対効果)という考え方をする  ・勉強でいえば「収めた成功÷勉強にかかった費用=費用対効果」  ・同時に「収めた成功÷勉強にかかった時間=時間対効果」も考える  ・社長の視点を持てば「時間とお金かけて学ぶ価値があるのか」を自然と意識できる 勉強をする意義 ■変われない人は、不良債権を抱えているのと同じ  ... 続きを読む

日本経済の再生には、外国人労働者を入れるより外国人経営者を入れる方が効果的では? - @fromdusktildawnの雑記帳

2012/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 110 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 既得権益 ドラッカー fromdusktildawn 司令官

「外国人労働者を入れろ」と言う日本の経営者は、「隗より始めよ」ということで、まず優秀な外国人経営者を経営陣にどんどん入れた方がいいのではないだろうか。 少なくとも、経営者たちの既得権益を温存したまま、労働者の既得権益だけ壊すべきだと主張するのでは、説得力がない。 ドラッカーも指摘していたが、ますますトップマネージメントが企業の未来を決定づける時代に入ってきている。 とくに日本は、 「有能な司令官に... 続きを読む

特別読み物 巨大エレクトロニクス産業の興亡 パナソニック シャープ ソニー 日立 東芝「失敗」の研究「選択と集中の罠」  にハマった経営者たち  | 経済の死角 | 現代ビジネス [

2012/04/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 瀕死 興亡 死角 東芝 赤字

昔はほしいけど買えない家電がたくさんあった。でももう、日本人はほとんどのものを手に入れてしまった。売れないものに「選択と集中」をした結果、かつての基幹産業は瀕死の状態に陥っている。 討ち死にした3人の経営者 パナソニック7800億円、ソニー2200億円、シャープ2900億円。この3月期決算で各社が計上する純損失だ。同時に3社とも社長交代、事実上の現社長更迭を発表した。 巨額の赤字を垂れ流し、3社は... 続きを読む

「会社法改正」はどこへ。懲りない経営者たちが抵抗する「社外取締役1人義務化」も雲散霧消?  | 磯山友幸「経済ニュースの裏側」 | 現代ビジネス [講談社]

2012/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 磯山友幸 雲散霧消 講談社 現代ビジネス 経済ニュース

法務大臣の諮問機関である法制審議会の会社法制部会が昨年12月に公表した「会社法改正案・中間試案」に対するパブリックコメントの提出期間が1月31日で終了した。試案では社外取締役1人の義務付けや、「監査・監督委員会設置会社」というまったく新しい形をの創設などが盛り込まれた。会社法に関係する各種団体などがこぞって意見書を提出。法制審は今後、その意見を踏まえて会社法改正案をまとめることになる。 試案には「... 続きを読む

【成功本!?】『バカになれる人はバカじゃない』小宮一慶:マインドマップ的読書感想文

2011/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小宮一慶 マインドマップ的読書感想文 成功本 履物 アマゾン

バカになれる人はバカじゃない 【本の概要】◆今日ご紹介するのは、ご存知小宮一慶さんの最新作。 昨日の記事でも触れたように、某カリスマ店員さんが激プッシュされているのを見て、負けじと購入致しました。 アマゾンの内容紹介から。成功している経営者たちの少なからぬ人たちが、「バカ」になって、黙々と履物を揃えたり、トイレ掃除を欠かさず行っていたりしているといいます。 それは、小事こそ大事ということを彼らは知... 続きを読む

Life is beautiful: 「今の日本の若い人たちには元気がない」は本当か?

2011/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Life is beautiful 高度成長期 企業戦士

最近、「日本の若い人たちの元気がない」という声を聞く。「若い人たちはすぐ辞めてしまう」とも聞く。本当に若い人たちに元気がなくなってしまったのだろうか?今の若い人たちは、高度成長期の「企業戦士」のように努力する事ができなくなってしまったのだろうか? 私は決してそんなことはないと思う。一番の問題は、そんな若い人たちを雇う企業、そしてそこの経営者たちにある。グローバル化が大きく進む中で、過去の成功体験に... 続きを読む

生き残れない経営:高校野球女子マネジャーにも劣る経営者たち (1/3) - ITmedia エグゼクティブ

2010/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 178 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia エグゼクティブ 経営

『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』が売れている。「もしドラ」と略すらしい。表紙が「萌え系」で年配者には抵抗感があるが、こっそり読んでいる経営者が出ているだろう。 最近のベストセラー、『もし高校野球の女子マネージャーがドラッカーの「マネジメント」を読んだら』 (岩崎夏海著 ダイヤモンド社)という長いタイトルの小説、100万部以上も売れているだけあってあちこちで... 続きを読む

404 Blog Not Found:「その才能を国のため」?誰に向かって口聞いてるんだ!

2007/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 275 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 才能 ニコ 発想 ひろゆき 着眼点

経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」:インタビュー - CNET Japanその才能を国のために、日本の産業のために役立てようとかお考えになったりしないんですか。発想とか着眼点がすごく素晴らしいので、自分が楽しいだけじゃなくて、もうちょっと何か役に立っていただけないかなぁと思うのですが。 皆におたずねする。ひろゆきが今までプロデュースしてきたもの(とりあえず2ちゃんねるとニコ... 続きを読む

経営者たちがひろゆきを質問攻め、「その才能を国のために…」:インタビュー - CNET Japan

2007/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 419 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 才能 ひろゆき インタビュー 質問攻め CNET Japan

環境コミュニティー「Wikia Green」の狙い--ウィキペディア創始者J・ウェールズ氏 ウィキペディアの設立者の1人であるウェールズ氏が、環境問題に特化したコミュニティを発表し、米CNETのインタビューに答えた。 2008/09/18 07:00   [インタビュー] 写真で見るAsusモバイルノートPC「N10J」 10.2型ワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「N10J」を発表したASU... 続きを読む

 
(1 - 25 / 25件)