はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 米航空宇宙局

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 111件)

地球から240億キロ、ボイジャー1号システム復旧に成功 5カ月ぶりに解読可能データ受信

2024/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 346 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 解読 CNN NASA 試行錯誤 チップ

(CNN) 地球から最も遠い宇宙空間を飛行する米航空宇宙局(NASA)の探査機「ボイジャー1号」から、5カ月ぶりに解読可能なデータが地球に届いた。NASAのチームが試行錯誤を繰り返し、通信問題を引き起こした原因が1個のチップにあることを突き止めて、解決策を編み出した結果だった。 ボイジャー1号は現... 続きを読む

国際宇宙ステーションから見た皆既日食、月の影が地球に

2024/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 皆既日食 ISS ただ中 CNN 国際宇宙ステーション

(CNN) 北米各地で8日に観測された皆既日食。国際宇宙ステーション(ISS)のクルーは宇宙から、地球に投影された月の影を観測した。 米航空宇宙局(NASA)によると、ISSが「月の影のただ中に舞い上がった」ことで、NASAのフライトエンジニアであるマシュー・ドミニク、ジャネット・エップス両氏は撮... 続きを読む

NASAが宇宙に浮かぶ謎の「?」マークを発見、正体は?

2023/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 123 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 正体 ESA 宇宙 クエスチョンマーク

ジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が撮影した新しい画像。背景に、赤く光るクエスチョンマークが見える。(PHOTOGRAPH BY NASA, ESA, CSA) 銀河系で特に注目される2つの星を撮影したところ、画像に謎のクエスチョンマークが写り込んでいた。 このクエスチョンマークは、驚異的な感度を誇る米航空宇宙局(NASA)の... 続きを読む

小惑星、地球に記録的接近 マイクロバスの大きさ | 共同通信

2023/01/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 132 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小惑星 地球 共同通信 マイクロバス 地表

Published 2023/01/26 16:56 (JST) Updated 2023/01/26 18:12 (JST) 【ワシントン共同】米航空宇宙局(NASA)は25日、マイクロバスほどの大きさの小惑星が26日午後(日本時間27日午前)に南米大陸の南端の上空約3600キロをかすめると明らかにした。地表から静止衛星までの距離の約10分の1という近さで、記録に残る中では... 続きを読む

小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験 NASAが9月に実施 彗星などから地球を守る手段を検証

2022/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 57 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 彗星 NASA 軌道 実験 小惑星

米航空宇宙局(NASA)は、小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験を9月に行う。ミッション名は「Double Asteroid Redirection Test」(DART)とし、地球へ衝突の恐れがない小惑星「Dimorphos」(直径160m)を対象に行う。 米航空宇宙局(NASA)は8月24日(現地時間)、小惑星に宇宙船をぶつけて軌道をずらす実験を行... 続きを読む

ウェッブ望遠鏡が捉えた木星の見事な画像、科学者の予想をも上回る

2022/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 97 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウェッブ望遠鏡 木星 CSA CNN オーロラ

ウェッブ望遠鏡の近赤外線カメラによる木星の合成画像。大赤斑が白く写っている/NASA/ESA/CSA/Jupiter ERS Team (CNN) 虹色に輝くオーロラに巨大な嵐、そして、はるかかなたに浮かぶ複数の銀河。これらは全て、米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡で捉えた木星の画像に写る風景だ。 米カリフ... 続きを読む

恒星の画像と思いきや、実はソーセージの断面 ネットだまされる

2022/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 142 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恒星 断面 CNN ソーセージ NASA

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)のジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が捉えた恒星の写真と称してソーセージの断片の画像が投稿され、インターネットのユーザーがだまされる出来事がこのほどあった。 投稿者はフランスの著名な物理学者、エティエンヌ・クライン氏。太陽に最も近い恒星「プロキシマ・ケンタウリ」を捉... 続きを読む

火星表面に落ちていた謎の「ひも」、NASA探査車が発見

2022/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ひも 火星表面 NASA探査車 パーサビアランス スパゲティ

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)の探査車「パーサビアランス」がこのほど、火星の赤い砂の上に落ちている物体をとらえた奇妙な写真を撮影した。謎の物体は「ひもの束」だった。 探査車の左前部にある危険回避用カメラが今月12日、明るい色の物体を捉えた。写真を見た人からは、スパゲティのようだとの声も出てい... 続きを読む

NASAの宇宙探査機が太陽コロナに到達 史上初

2021/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA 太陽コロナ 到達 磁場 プローブ

米航空宇宙局(NASA)は宇宙探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」が太陽の上層大気であるコロナに到達したと発表した。NASAは「歴史上初めて、宇宙船が太陽に触れた」とコメントしており、コロナで粒子や磁場のサンプリングを行っているという。 米航空宇宙局(NASA)は12月14日(現地時間)、NASAの宇宙探査機「パー... 続きを読む

地球生命誕生の材料か 隕石から「糖」を初めて検出:朝日新聞デジタル

2019/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 隕石 検出 朝日新聞デジタル いんせき 材料

隕石(いんせき)からリボ核酸(RNA)を構成するのに必須な糖を検出したと、東北大と北海道大、米航空宇宙局(NASA)などのチームが19日、米科学誌に発表する。これまでにもアミノ酸などの有機物が見つかったことはあったが、生命の根幹を担うRNAを構成するのに必要な糖が見つかったのは初めて。地球で生命... 続きを読む

宇宙空間で初の犯罪容疑? NASA飛行士、口座不正侵入か | 共同通信

2019/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 284 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA飛行士 宇宙空間 共同通信 タイムズ NASA

【ワシントン共同】米紙ニューヨーク・タイムズは24日、米航空宇宙局(NASA)の女性宇宙飛行士が国際宇宙ステーションから、離婚訴訟中の同性パートナーの銀行口座に不正にアクセスしたとして訴えられていると報じた。宇宙空間で起きた初めての犯罪容疑の可能性があるとして注目している。 パートナーの通報を受けてNASA... 続きを読む

国内消費230年分、海王星で巨大ウナギ発見 NASA 

2019/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 64 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 海王星 魚影 ウナギ NASA 惑星

米航空宇宙局(NASA)は26日、海王星で巨大ウナギの生息を確認したと発表した。探査機が撮影した写真を分析したところ、惑星の表面を泳ぐ特徴的な魚影が確認できたという。 海王星探査機「センターマン」が今月10日に送信した画像データを調べたところ、表面に大きく細長い影のようなものが写っていた。続けて送... 続きを読む

NASA、サイバー攻撃で機密データ流出 侵入口は無許可接続の「Raspberry Pi」 - ITmedia NEWS

2019/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 413 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA Raspberry Pi 機密データ流出 侵入口

米航空宇宙局(NASA)のジェット推進研究所(JPL)の研究データが昨年、サイバー攻撃により盗まれていたことが、米連邦政府の監察総監室(OIG)が6月18日付で公開した報告書(リンク先はPDF)で明らかになった。 2018年4月にJPLのネットワークに侵入した攻撃者が約10カ月の間ネットワーク内の多数の脆弱性を利用して行動... 続きを読む

月の「LOVE」見つけた NASAの今日の1枚に採用:朝日新聞デジタル

2018/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA アルファベット 地形 LOVE 朝日新聞デジタル

月の表面にアルファベットの「LOVE」の4文字が映っているように見える地形を、愛媛県の天体愛好家、竹尾昌さんが確認し、撮影に成功した。写真は3日付の米航空宇宙局(NASA)の「今日の天文写真」に選ばれた。 「LOVE」が確認されたのは、今年3月24日に撮影した上弦の月の写真。NASAが公開した写真... 続きを読む

CNN.co.jp : 米NASA、自然にできた「四角い氷床」発見 南極での観測中

2018/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp CNN 氷河 NASA オペレーション

(CNN) 米航空宇宙局(NASA)は24日までに、南極で行っていた氷河の観測中に「四角い氷床」を発見したと明らかにした。 NASAは10月16日、南極の氷河の変化について定期的に観測する「オペレーション・アイスブリッジ」の実施中、四角い氷床を発見していた。 観測に参加していた科学者のジェレミー・ハ... 続きを読む

CNN.co.jp : 北極圏の海氷に謎の穴、NASAも原因分からず

2018/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN 北極 南極

北極圏の海氷に謎の穴、NASAも原因分からず 2018.04.25 Wed posted at 12:29 JST (CNN)  北極圏に浮かぶ海氷の上に、正体不明の3つの穴が空いている様子が観測され、米航空宇宙局(NASA)の科学者が「こんなものは今まで見たことがない」と首をひねっている。 写真は北極海に近いボーフォート海の上空から、NASAの研究チームが撮影した。同研究チームは毎年、北極と南極... 続きを読む

CNN.co.jp : 巨大小惑星、117年後に地球衝突も NASAの対策とは - (1/2)

2018/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN ペン ベンヌ

巨大小惑星、117年後に地球衝突も NASAの対策とは 2018.03.23 Fri posted at 10:52 JST (CNN)  米航空宇宙局(NASA)は、直径500メートルを超す巨大小惑星「ベンヌ」が、2135年9月22日に地球に衝突する可能性があると発表した。衝突の可能性は低いものの、衝突した場合の威力は、米国が現在配備している核弾道ミサイル群に匹敵するとしている。 NASAはベン... 続きを読む

CNN.co.jp : 宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA - (1/2)

2018/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 375 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ISS CNN.co.jp JST CNN NASA

宇宙滞在で遺伝子が変化、一卵性双生児と一致せず NASA 2018.03.15 Thu posted at 11:04 JST (CNN)  宇宙に1年間滞在した宇宙飛行士は、身体の外見だけでなく、遺伝子にも変化が起きているという研究結果が、米航空宇宙局(NASA)の双子研究の一環として発表された。 この調査では、国際宇宙ステーション(ISS)に1年間滞在したスコット・ケリー宇宙飛行士の遺伝子のう... 続きを読む

CNN.co.jp : NASA、太陽探査機の「搭乗者」募集 大気圏突入目指す

2018/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST プローブ CNN.co.jp CNN NASA

NASA、太陽探査機の「搭乗者」募集 大気圏突入目指す 2018.03.09 Fri posted at 11:16 JST (CNN)  米航空宇宙局(NASA)がこの夏に予定している無人探査機「パーカー・ソーラー・プローブ」の打ち上げを前に、世界中から「搭乗者」を募集している。 搭乗できるのは「名前」で、希望者はNASAの専用サイトに自分の氏名を入力して提出できる。世界中から集まった名前は、パ... 続きを読む

CNN.co.jp : NASA勤続60年、81歳女性が最長記録達成

2017/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST スーさん CNN.co.jp CNN NASA

NASA勤続60年、81歳女性が最長記録達成 2017.12.07 Thu posted at 19:27 JST (CNN)  米航空宇宙局(NASA)の深宇宙通信情報網事業で装置動作を検証する技術者などとして働くスーザン・フィンレィさん(81)のNASAでの勤務年数がこのほど60年に達し、女性職員としての最長記録を樹立した。 NASAが2008年に行ったインタビューでは「本当に退屈にならない限... 続きを読む

太陽系来訪の星は葉巻形 観測史上初の恒星間天体 - 共同通信 47NEWS

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 恒星間天体 葉巻形 観測史上初 オウムアムア 共同通信

【ワシントン共同】観測史上初めて太陽系外から飛んできた「恒星間天体」と認定された小惑星が、細長い葉巻のような形をしていることが分かったと米航空宇宙局(NASA)が20日、発表した。「太陽系以外の恒星やその周りの惑星がどのように形成されたかを解く鍵になる」としている。 小惑星は米ハワイ大などのチームが先月発見し、ハワイ語で偵察者を意味する「オウムアムア」と名付けられた。 その後の解析で、長さは400... 続きを読む

CNN.co.jp : 謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 429 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp すい星 飛来 天体 JST

謎の天体が太陽系を通過中、外から飛来なら観測史上初 2017.10.28 Sat posted at 14:53 JST (CNN)  世界中の天文学者が、太陽系を横切る素早くて小さな物体の動きを追っている。米航空宇宙局(NASA)は、この物体がすい星か小惑星かも不明としながらも、太陽系の天体の動きとは異なるため、太陽系外から飛来した可能性があるとの見方を示している。 これが確認された場合、天文学... 続きを読む

35億年前、月は大気に覆われていた NASA発表:朝日新聞デジタル

2017/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 170 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大気 マグマ 月面 水蒸気 朝日新聞デジタル

米航空宇宙局(NASA)の研究チームは5日(日本時間6日)、約35億年前の月が大気に覆われていた、とする分析を発表した。火山活動で大量の水蒸気などが噴き出し、約7千万年にわたり表面を覆ったとみられる。その後ガスの発生が収まり、現在のような表面になったという。 専門誌に論文が掲載された。研究チームは、マグマが固まってできた月面の黒っぽい「海」と呼ばれる領域について、アポロ計画で採取した試料データや、... 続きを読む

さらば「カッシーニ」 13年の任務終え土星に突入、消滅へ - ITmedia NEWS

2017/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カッシーニ ESA 土星 土星軌道 NASA

米航空宇宙局(NASA)などが運用する土星探査機「カッシーニ」が、探査任務を終えたとして9月15日(日本時間)、土星の大気に突入する。燃え尽きて消滅するまで土星大気などの観測を続け、地球に向けた最後の信号は午後8時55分ごろに届く見通し。 カッシーニは、NASAと欧州宇宙機関(ESA)が開発し、1997年に打ち上げられた土星探査機。2004年から土星軌道に乗り、土星とその周辺の観測データを13年間... 続きを読む

木星の「赤い目」に探査機接近 NASAが最新画像公開:朝日新聞デジタル

2017/07/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 木星 NASA ジュノー 朝日新聞デジタル 赤い目

米航空宇宙局(NASA)は12日、探査機ジュノーが撮影した、木星の赤い目玉のような巨大な渦「大赤斑」の最新画像を公表した。ジュノーは昨年7月に木星の周回軌道に入り、2018年2月まで探査を続ける。 NASAによると、ジュノーは10日、木星まで約3500キロまで最接近。その後、大赤斑の約9千キロ上空を通過した際に搭載している観測用カメラで撮影するなどした。今年9月初旬にも再び近づいて観測する。 大赤... 続きを読む

 
(1 - 25 / 111件)