はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 米研究

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 95件)

カロリーゼロの甘味料、心臓発作や脳卒中リスク増大と関係 米研究

2023/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 心臓発作 甘味料 エリスリトール カロリーゼロ ステビア

エリスリトールについて、血栓や脳卒中、心臓発作や死亡リスク増大との関係を指摘する論文が発表された/olyina/Adobe Stock (CNN) 砂糖の代替としてステビアなどの甘味料に使われている「エリスリトール」について、血栓や脳卒中、心臓発作や死亡リスク増大との関係を指摘する論文が、27日の科学誌ネイチャー・メ... 続きを読む

デルタ株、ワクチン接種でも他人に感染の可能性 米研究: 日本経済新聞

2021/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 532 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワクチン接種 デルタ株 鼻腔 感染 ワクチン

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 新型コロナウイルスのデルタ株は、規定回数のワクチンを接種した人の鼻腔でも、ワクチンをまったく接種していないときと同じように増殖しうることが、8月11日付けで発... 続きを読む

新型コロナ: デルタ型予防、ファイザーよりモデルナ製有効か 米研究: 日本経済新聞

2021/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ファイザー モデルナ製 新型コロナ 日本経済新聞

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 【ニューヨーク=野村優子】米国の医療機関が実施した新型コロナウイルスワクチンの研究によると、インド型(デルタ型)の変異ウイルスへの感染を予防する効果が、ファ... 続きを読む

珍獣カモノハシに新たなる奇妙な特徴を発見。体が蛍光色に光ることが判明(米研究) : カラパイア

2020/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 判明 蛍光色 発見 特徴

オーストラリアに生息する「カモノハシ(学名 Ornithorhynchus anatinus)」は、哺乳類でありながら卵を産み、口には歯がないかわりに電気を感じるクチバシがあり、手足の水かきで泳ぎ回り、オスには毒爪まであるという珍獣だ。 あまりにも独自路線の進化を遂げたために、カモノハシ単独でカモノハシ科カモノハシ属を構... 続きを読む

本文を読まずSNSシェア99割 米研究

2020/06/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本文 米プロンストン大学 フェイスブック ツイッター SNS

SNSを通じて配信されるメディア記事の99%以上は本文を読まずにシェアされていることが米プロンストン大学の調査で分かった。事実上、誰も記事本文を読んでいないに等しいことを示す衝撃的な結果だ。 ツイッターやフェイスブックなどSNSを通じて発信したメディアのリンク記事がシェアされた数と実際にページを訪... 続きを読む

新型コロナウイルス、太陽光で急速に不活性化 米研究 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

2020/04/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 416 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス AFPBB News AFP 太陽光

走査型電子顕微鏡で撮影した新型コロナウイルスSARS-CoV-2。米国立衛生研究所提供(2020年2月27日提供)。(c)National Institutes of Health / AFP 【4月24日 AFP】(写真追加)米政府高官は23日、新型コロナウイルスが太陽光によって急速に不活性化するとの研究結果を発表した。夏の間は感染拡大が収まることが期待され... 続きを読む

ユーザー認証は「お尻の穴」──尿や便で健康状態をチェックするスマートトイレ 米研究 - ITmedia NEWS

2020/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 484 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia News ユーザー認証 トイレ 健康状態 お尻

トイレにガジェットやセンサーを取り付けることで、用を足した人の尿や便から健康状態をチェックするシステムを開発した──米スタンフォード大学医学大学院は4月6日(現地時間)、こんな研究結果を発表した。備えたカメラの映像と機械学習で、肛門の模様などからユーザーを特定し、尿の成分や流量、便の形状から、医師と... 続きを読む

実年齢は59歳だが体は23歳。DNA研究で明らかとなった、老化が遅いスーパーエイジャーの存在(米研究) : カラパイア

2020/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 216 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア スーパーエイジャー DNA 加齢 老化

実際の年齢よりも体が40歳以上も年老いている高齢者がいる一方で、加齢が驚くほどゆっくりと進む人もいる。 「スーパーエイジャー」と呼ばれる人々は、高齢者だというのに、生物学的な年齢は20代でも通用してしまいそうなほど体が若いのだそうだ。 今回、4000名を超える57歳以上の人を対象に、そのDNAの変化を観察し、生... 続きを読む

はしか感染で免疫システム「リセット」、米研究で明らかに 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 521 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はしか感染 リセット AFPBB News 免疫システム 麻疹

予防接種を受ける子ども(2019年10月19日撮影、資料写真)。(c)Badru KATUMBA / AFP 【11月1日 AFP】世界的に再流行している麻疹(はしか)は、これまで考えられていた以上に害が大きい──1日付の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された研究で、はしかウイルスが免疫システムを「リセット」することが分かった。 【図... 続きを読む

動画:ネズミが車の運転を習得、ストレス軽減効果も 米研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネズミ 習得 AFPBB News AFP 運転

【10月24日 AFP】カラフルなシリアル「フルーツループ(Froot Loops)」を褒美として与えることで、ネズミに「車の運転」を習得させることに成功したとする研究結果が発表された。小さな車の運転を覚えたネズミには、ストレスの軽減がみられたという。 米バージニア州にあるリッチモンド大学(University of Richmond)... 続きを読む

ネズミが車の運転を習得、ストレス軽減効果も 米研究 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 295 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネズミ 習得 AFPBB News AFP ミニカー

米バージニア州リッチモンドの研究室で、ミニカーを運転するネズミ。リッチモンド大学提供(2019年10月23日入手)。(c)AFP PHOTO / University of Richmond 【10月24日 AFP】カラフルなシリアル「フルーツループ(Froot Loops)」を褒美として与えることで、ネズミに「車の運転」を習得させることに成功したとする研究結... 続きを読む

海洋汚染の元凶であるマイクロプラスチック。その6割が洗濯による糸くずであることが判明(米研究) : カラパイア

2019/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プラスチック粒子 水中 元凶 カラパイア 海洋環境

環境中に存在する微小なプラスチック粒子は、マイクロプラスチックと呼ばれ、特に海洋環境において現在大きな問題となっている。 このマイクロプラスチックは、水中だけでなく大気中にもある可能性が明らかになっており、雪や雨が降るとそれらに混じって降ってくることも、これまでの研究で発表されている。 今や、マイ... 続きを読む

実験室で培養の「ミニ脳」に神経活動、人の脳に類似 米研究 写真2枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 557 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 培養 類似 AFPBB News AFP 脳オルガノイド

培養開始から10か月が経過した「脳オルガノイド」。米カリフォルニア大学サンディエゴ校のムオトリ研究所提供(2019年8月29日提供)。(c)AFP PHOTO / Muotri Lab/ UCTV 【8月30日 AFP】実験室で培養した脳から、人のものに似た電気的活動を初めて検出したとする研究論文が29日、発表された。この研究結果は、神経学的状... 続きを読む

週に3個以上の卵を摂取、心疾患のリスク増大か 米研究(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

2019/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 290 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 黄身 CNN コレステロール 米ノースウェスタン大学 論文

(CNN) 1週間に卵を3~4個食べる人や、食事から1日当たり300ミリグラムのコレステロールを摂取する人は、そうでない人に比べて心疾患や早死にのリスクが高い――。そんな調査結果がこのほど医学誌JAMAに発表された。 論文を執筆した米ノースウエスタン大学のビクター・ゾン氏によると、卵の黄身は特にコレ... 続きを読む

単細胞の藻類が多細胞生物に進化した瞬間を捕らえた貴重な映像(米研究) : カラパイア

2019/03/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 引き金 藻類 カラパイア リアルタイム 単細胞生物

今から6億年ほど前、単細胞生物はより複雑な多細胞生物へと進化を遂げた。 だが、そう知っていることと、それをリアルタイムで実際に目撃することとでは、天と地ほどの開きがある。 そして、これが文字どおり目撃され、しかも動画にまで撮影されたのである。 この進化にはたったの50週しかかかっていない。その引き金に... 続きを読む

二酸化炭素貯留に地震を引き起こすリスク、米研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 地震 リスク 国際ニュース 写真1枚

米ウェストバージニア(West Virginia)州ニューヘーブン(New Haven)の米電力大手アメリカン・エレクトリック・パワー(American Electric Power、AEP)の石炭発電所。、2009年10月30日撮影、本文とは関係ありません)。(c)AFP/Saul LOEB 【6月22日 AFP】二酸化炭素(CO2)排出削減のひとつの方法として挙げられている... 続きを読む

二酸化炭素貯留に地震を引き起こすリスク、米研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2019/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 地震 リスク 国際ニュース 写真1枚

米ウェストバージニア(West Virginia)州ニューヘーブン(New Haven)の米電力大手アメリカン・エレクトリック・パワー(American Electric Power、AEP)の石炭発電所。、2009年10月30日撮影、本文とは関係ありません)。(c)AFP/Saul LOEB 【6月22日 AFP】二酸化炭素(CO2)排出削減のひとつの方法として挙げられている... 続きを読む

アメリカでは毎年53万世帯が破産している。そのほとんどが医療費と病気が原因(米研究) : カラパイア

2019/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 破産 カラパイア 金額 該当記事 6割

アメリカの医療費の高さは今や世界中に知れ渡っている。州によっても異なるが、その金額は桁違いだ(該当記事) アメリカでは毎年53万世帯が破産しているが、その約6割が医療費によるもので、4割が病気による収入低下によるものだという。 6割が医療費の支払い、4割が病気で破産 『American Journal of Public Health』... 続きを読む

『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』中傷コメント、半数はファンを装った者の仕業だった -米研究 - シネマトゥデイ

2018/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェダイ シネマトゥデイ 仕業 Photofest 半数

映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』より - Walt Disney Studios Motion Pictures / Photofest / ゲッティ イメージズ 賛否両論の渦を巻き起こした映画『スター・ウォーズ/最後のジェダイ』だが、南カリフォルニア大学のデジタルメディアの専門家モーテン・ベイが発表した論文によると、メガホンを取ったライアン... 続きを読む

片頭痛は女性に多い。その理由が解明される(米研究) : カラパイア

2018/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 片頭痛 ズキンズキン 拍動 片側

頭の一部に発作的に発生し、ズキンズキンと脈打つような痛みが起き、時に吐き気といった症状が伴い、光や音、ニオイに敏感になることもある片頭痛。 一般的な頭痛との違いは、多くは頭の片側(頭の半分くらい)に起こり、 拍動 を伴って4時間から72時間持続するという点だ。 片頭痛は医学にとって、原因と治療の両方についてまだまだ謎の多い神経学的症候群である。だが新たなる研究により、その謎の一部が解明されたようだ... 続きを読む

政治に詳しくない人ほど「自分は政治を良くわかっている」と思い込んでいるという研究結果(米研究) : カラパイア

2018/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 上っ面 バイアス 見識 政治

日本の場合、政治というよりも、政治家の不祥事がクローズアップされがちなので、政治の本質についての知見を得られる機会が少ないのかもしれない。 政治についての正しい知識を得たければ、専門の学部で学ぶか、自分でじっくり調べていくしかないだろう。上っ面だけ見たのでは、どうしてもバイアスがかかってしまいがちだ。 最近アメリカで行われた研究によると、政治に詳しくない人ほど、自分の政治的な見識に自信を持っている... 続きを読む

CNN.co.jp : 人体で最大、新しい「器官」を発見? 米研究 - (1/2)

2018/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 221 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN 異論 分布

人体で最大、新しい「器官」を発見? 米研究 2018.03.28 Wed posted at 14:35 JST (CNN)  米ニューヨーク大学などの研究チームが、体内の「間質」と呼ばれる空間の構造と分布に関する詳細を研究し、「人体の新しい器官を発見した」として、27日の学術誌に論文を発表した。人体で最大の器官かもしれないとの見方も示しているが、この説に対して異論を唱える専門家もいる。 間質は、... 続きを読む

ダイエット、低脂肪も低炭水化物も大差なし 米研究 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2018/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip AFPBB News 低炭水化物 大差なし 低脂肪 ダイエット

【2月21日 AFP】ダイエットに関するアドバイスでは、炭水化物か脂肪の摂取量を減らすよう言われることが多いが、実際には糖質制限も脂質制限も似たり寄ったりだとする研究論文が20日、発表された。 米国医師会雑誌( JAMA )に発表された論文によると、個人の遺伝的特徴やインスリン代謝についても、食事療法がその人にとって有効かどうかの主要な要因ではないという。 この研究結果は、米国の660億ドル(約7... 続きを読む

うつ病や不安神経症と高い知能に関連性があることが示唆される(米研究) : カラパイア

2017/10/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア うつ病 高い知能 不安神経症 相関

高い知能は心理学的・生理学的な過度激動(overexcitability)のリスク因子であり、過度激動の影響として高い知能指数と不安神経症・うつ病とに相関があることが発見された。 これはアメリカ、ピッツァー大学の神経科学者、ルース・カルピンスキー率いる研究チームがMENSA会員3715名を対象にその心の健康を調査して得られた研究である。 本研究は「才能ある芸術家の創作意欲を掻き立てる鋭敏な意識は、... 続きを読む

働きアリの約40%はまったく働いていないが、それにはこんな理由があった(米研究) : カラパイア

2017/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 394 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 個体 米アリゾナ大学 観察 カラパイア 調査

働きアリはみんながすべからく働いているわけではない。実際には働かないでさぼっている「怠けアリ」が存在する。 2015年、米アリゾナ大学の調査によって、アリの巣の働きアリのかなりの数が1日の大部分を何もせずサボって過ごしていることがすでに判明していた。 研究室で飼育しているアリの巣の観察からは、季節・アリの巣・種で違いがありつつも、なんと平均40パーセントもの個体がほとんど働かないことが分かっている... 続きを読む

 
(1 - 25 / 95件)