はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 秋田書店

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 35件)

第133回 #僕の心のヤバイやつ 反省会(ネタバレ注意) - #AQM

2023/11/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 205 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 阿賀沢紅茶 AQM 修羅場 桜井 ラブコメ

『僕の心のヤバイやつ』第133話より(桜井のりお/秋田書店) mangacross.jp 最近のラブコメの主人公たちは昔に比べて頭が良くて、 『正反対な君と僕』1巻より(阿賀沢紅茶/集英社) 人間関係が拗れる前に反省して修復してしまうので、いわゆる「修羅場」をあまり目にしなくなりました。 昔のラブコメ漫画の修羅場の例... 続きを読む

アナトミア~解剖してわかったことだが、人間は必ず死ぬようにできている~(1/2)|秋田書店

2023/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アナトミア 高城玲 人間

アナトミア~解剖してわかったことだが、人間は必ず死ぬようにできている~(1/2)アナトミア~解剖してわかったことだが、人間は必ず死ぬようにできている~(1/2)高城玲 続きを読む

こういう人でも安心して漫画を読めるように、週刊ジェンダーを創刊したい..

2022/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 129 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイノリティ ジェンダー学者 漫画 監修 あたり

こういう人でも安心して漫画を読めるように、週刊ジェンダーを創刊したいね。 集英社、小学館、講談社、秋田書店のあたりで創刊したい。 連載作品全てにジェンダー学者の監修を入れることで、性的マイノリティや外国人も含む全ての人が楽しめる最新の価値観の漫画にする。 続きを読む

星雲賞を「バビロンまでは何光年?」「ニンジャバットマン」「彼方のアストラ」受賞 - コミックナタリー

2020/08/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 155 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アストラ ホッパー バビロン マスコットキャラ ハブ

ヤングチャンピオン烈(秋田書店)で発表された「バビロンまでは何光年?」は、消滅してしまった地球の跡から回収された生き残りの人間・バブ、機械生命体のジャンクヒープ、マスコットキャラのような外見のホッパーという3人がポンコツ船で宇宙を駆け巡るSF彷徨記。一方の「ニンジャバットマン」は、戦国時代の日本にタ... 続きを読む

桑田二郎先生に関する大事なお知らせ | 秋田書店

2020/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チャンピオンRED 筆致 名作 世代 漫画界

訃報 7月2日、漫画家の桑田二郎先生がご逝去されました。 洗練された筆致で、「8マン」をはじめとする時代を代表する多くの名作を手掛け、 世代を超えた多くのファンに愛され、また漫画界に多大な影響を残されました。 また、チャンピオンREDにて連載中の漫画作品「8マンVSサイボーグ009」におきましては、 原作者として... 続きを読む

訃報 もりしげ先生 | 秋田書店

2020/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訃報 もりしげ先生 学徒 おしかけメイド ベクトル

訃報 去る6月30日、もりしげ先生がご逝去されました。 小社においては 「花右京メイド隊」「こいこい7」「学徒のベクトル」「サクラサクラ」 「おしかけメイドの白雪さん」の連載など多数の作品を発表され、 多くの読者の皆様に愛される才能あふれる作家でした。 あらためてその業績を讃え感謝するとともに、心よりご冥... 続きを読む

オムニバスSF「AIの遺電子」が人工知能学会の選定するAI ELSI賞を受賞 - コミックナタリー

2019/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 256 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺電子 コミックナタリー 人工知能学会 受賞 ヒューマノイド

山田胡瓜「AIの遺電子」が、人工知能学会の定めるAI ELSI賞のPractice部門を受賞した。 週刊少年チャンピオンにて連載された「AIの遺電子」、その続編で別冊少年チャンピオン(ともに秋田書店)に連載された「AIの遺電子 RED QUEEN」は、国民の1割がヒューマノイドとなっている近未来を舞台としたSF。人間とは違うヒュー... 続きを読む

「バキ道」板垣恵介×「BEASTARS」板垣巴留の親子対談が週チャンに掲載 - コミックナタリー

2019/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BEASTARS 板垣巴留 グラップラー刃牙 ルーツ 板垣恵介

板垣恵介と板垣巴留による対談が、本日9月19日発売の週刊少年チャンピオン42号(秋田書店)に掲載。対談は「親娘誌上対面!!」と銘打たれ、2人が実の父と娘であることが明かされている。 同誌にて「バキ道」と「BEASTARS」を連載中の板垣恵介と板垣巴留。対談では板垣巴留のルーツが「グラップラー刃牙」とちゃお(小学館... 続きを読む

もりしげ先生の『おしかけメイドの白雪さん』が休載した理由 - Togetter

2019/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 194 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter おしかけメイド Comics もりしげ先生

『おしかけメイドの白雪さん』次回は休載を決定されました!このまま打ちきりにされる可能性が高いです。再開させる為には皆様のお力が必要です! ub@akitashoten.co.jp おしかけメイドの白雪さん|秋田書店 arc.akitashoten.co.jp/comics/maid/1 続きを読む

「ザ・シェフ」の加藤唯史が2017年に死去 - コミックナタリー

2019/05/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死去 コミックナタリー サテライト 訃報 遺族

「ザ・シェフ」の加藤唯史が病気のため、2017年10月15日に死去していたことが明らかになった。遺族の意向によりしばらく事実を伏せていたとのことで、日本文芸社の公式サイトに訃報が掲載されている。 1970年代に週刊少年ジャンプ(集英社)で「サテライトの虹」、週刊少年チャンピオン(秋田書店)で「ロン先生の虫眼鏡... 続きを読む

「人と会うと疲れる」「拒絶されると心が死ぬ」 現代のモヤモヤと向き合うエッセイ漫画『生きやすい』 - ねとらぼ

2019/05/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 504 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モヤモヤ 後ろ向き とらぼ エッセイ漫画 菊池真理子

4月に1巻が発売されたばかりのエッセイコミック『生きやすい』(秋田書店/著・菊池真理子)をご存知でしょうか。 ポジティブな印象を受けるタイトルとは対照的に、その内容はひたすらに後ろ向き。「人に頼るのがどうも苦手」「初対面よりも“二度目”の距離感がわからない」「理由もなく気持ちが落ち込んでしまいがち」な... 続きを読む

訃報 佐藤タカヒロ先生 | 秋田書店

2018/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訃報 鮫島 享年 敬意 生前

訃報 平成30年7月3日未明、 週刊少年チャンピオンにて『鮫島、最後の十五日』を連載中の 佐藤タカヒロ先生が永眠されました。 享年41でした。 ここに生前の読者の皆様のご愛顧に深謝し謹んでお知らせ申し上げます。 編集部一同、先生の画業に敬意と感謝を表するとともに、先生の作品を読み、 心を震わせることができたこ... 続きを読む

訃報 佐藤タカヒロ先生 | 秋田書店

2018/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 265 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訃報 鮫島 享年 敬意 生前

訃報 平成30年7月3日未明、 週刊少年チャンピオンにて『鮫島、最後の十五日』を連載中の 佐藤タカヒロ先生が永眠されました。 享年41でした。 ここに生前の読者の皆様のご愛顧に深謝し謹んでお知らせ申し上げます。 編集部一同、先生の画業に敬意と感謝を表するとともに、先生の作品を読み、 心を震わせることができたこ... 続きを読む

野球漫画「ドカベン」シリーズ完結へ 46年の歴史に幕:朝日新聞デジタル

2018/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 227 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル シリーズ完結 野球漫画 歴史 ドカベン

1972年から週刊少年チャンピオンで連載している野球漫画「ドカベン」シリーズが28日発売号で完結する。発行元の秋田書店が明らかにした。46年の歴史に幕を閉じる。最終回では作者の水島新司さん(79)による特別寄稿が掲載されるという。 「ドカベン」は、明訓高校の捕手で強打者の主人公・山田太郎の愛称。山... 続きを読む

土山しげるが68歳で死去「喰いしん坊!」「極道めし」などで活躍 - コミックナタリー

2018/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 土山しげる コミックナタリー 死去 ダラス リイド社

土山しげる が、5月24日にがんのため死去した。68歳。 これは本日6月1日にリイド社の公式サイトにて発表されたもの。土山は1973年、月刊少年チャンピオン(秋田書店)に掲載された「ダラスの熱い日」で本格デビュー。「UFO戦士ダイアポロン」の題でテレビアニメ化された雁屋哲原作による「銀河戦士アポロン」、映画やドラマになった平井りゅうじ原作による「借王」などで活躍。近年は「喧嘩ラーメン」「極道ステー... 続きを読む

マンガ大賞2018は板垣巴留「BEASTARS」に決定 - コミックナタリー

2018/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 161 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip BEASTARS 板垣巴留 ハイイロオオカミ 種族 決定

マンガ大賞2018の結果発表と授賞式が、本日3月22日にニッポン放送イマジンスタジオにて行われた。大賞に選ばれたのは、 板垣巴留 「BEASTARS」。 週刊少年チャンピオン(秋田書店)にて連載中の「BEASTARS」は、二足歩行の肉食動物と草食動物が共生する世界を舞台とした“動物版ヒューマンドラマ”。演劇部に所属する気弱なハイイロオオカミ・レゴシを軸に、種族を超えた恋や相容れることのない対立、学... 続きを読む

古賀新一先生 訃報 | 秋田書店

2018/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 訃報 エコエコアザラク 第一人者 故人 週刊少年チャンピオン

3月1日、漫画家の古賀新一先生がご病気のためご逝去されました。享年81歳。 1975年の「週刊少年チャンピオン」第36号より1979年第15号まで連載された 代表作の「エコエコアザラク」は、映画化、テレビドラマ化もされ、 怪奇ホラー作家の第一人者として長く活躍されました。 故人のご功績を偲び、心からご冥福をお祈り申し上げます。 株式会社 秋田書店 続きを読む

黒塗りにされた漫画『殺戮モルフ』の原作者を直撃。“真の姿”をネット公開へ

2017/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 153 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 殺戮モルフ グロシーン 前代未聞 直撃 騒動

12月20日に発売予定の秋田書店のホラー漫画『殺戮モルフ』第2巻の一部シーンが自主規制で 黒塗り になった。ハフポスト日本版は、原作者の外薗昌也(ほかぞの・まさや)さんに今回の騒動について聞いた。   ■これまでの経緯を振り返る まずは、このツイートを見てほしい。 グロシーンを真っ黒に塗り潰されての発売となりました 真っ黒でなにがなんだかさっぱりわかりません 前代未聞です pic.twitter.... 続きを読む

泥酔が「武勇伝」として語られる日本の異常さ…父が依存症「酔うと化け物に」、周囲は無責任に飲ませ - 弁護士ドットコム

2017/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 347 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 化け物 泥酔 武勇伝 反響 チャンピオンクロス

思い出の父はいつも酔っているーー。漫画家・菊池真理子さんがアルコール依存症の父との暮らしを描いたノンフィクションエッセイ「酔うと化け物になる父がつらい」(秋田書店)が9月に単行本化された。コミックサイト「チャンピオンクロス」で連載を始めて以来、同じような家族がいる人から体験談や反響が次々と寄せられた。 「アルコール依存症」といっても、父は酔っても家族に暴力を振るうわけではないし、平日になれば、仕事... 続きを読む

「ばくおん!!」2016年にTVアニメ化!バイクメーカー5社全面協力 - コミックナタリー

2015/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 171 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ばくおん 続報 公式Twitter コミックナタリー アニメ化

おりもとみまな「ばくおん!!」のTVアニメ化が決定した。アニメ化について報じられていた「ばくおん!!」だが、新情報が明らかに。2016年にTVアニメとしてオンエアされると、本日10月20日発売の月刊ヤングチャンピオン烈No.11(秋田書店)にて発表された。今後の続報は、アニメ公式サイトと公式Twitterにて公開されていく。またTVシリーズに先駆け、2016年3月18日発売の「ばくおん!!」7巻特... 続きを読む

貧困を押し付けられる子どもたち 「自己責任論」で見放された、困窮家庭の実態|ウートピ

2015/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 283 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウートピ 貧困 困窮家庭 実態 フォアミセス

(C)さいきまこ/フォアミセス 仕事があり、家庭もある。毎日忙しいし、裕福とまではいえないけれど、今後もきっと家族そろって変わることなく幸せに暮らしていける……。 さいきまこさんの最新コミック『神様の背中~貧困の中の子どもたち~』(秋田書店)の主人公・仁藤涼子はそう思っていました。職場である小学校で、家庭が貧困状態にある児童、ネグレクトに遭っている児童の存在に気づき、「貧困や虐待は遠い世界の話では... 続きを読む

TVアニメ『実は私は』公式サイト

2015/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TVアニメ 待望 週刊少年チャンピオン 公式サイト キャスト

秋田書店「週刊少年チャンピオン」連載中の『実は私は』が豪華なキャスト・スタッフにより待望のTVアニメ化! 続きを読む

姉のおなかをふくらませるのは僕|秋田書店

2014/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 624 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip おなか

ARC Akitashoten Reading Communicator ご利用の環境はこのサービスに対応していません。 最新版のブラウザをご利用になるか、 ブラウザのJavascriptを有効にしてください。 続きを読む

手塚治虫文化賞大賞に羽海野チカさん「3月のライオン」:朝日新聞デジタル

2014/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライオン 手塚治虫文化賞大賞 羽海野チカさん 藤子不二雄 続編

第18回手塚治虫文化賞(朝日新聞社主催)の受賞作が決まった。マンガ大賞は羽海野(うみの)チカさんの『3月のライオン』(白泉社)、新生賞は『みつあみの神様』(集英社)などの今日マチ子さん、短編賞は『オンノジ』(秋田書店)などの施川ユウキさんが選ばれた。特別賞は藤子不二雄(A)さんの『まんが道』(中央公論新社など)と続編『愛…しりそめし頃に…』(小学館)に贈られる。 今回、特別企画として設けた読者賞は... 続きを読む

車田水滸伝:「星矢」「リンかけ」…車田正美オールスターが集結 高河ゆんが描く新連載 - MANTANWEB(まんたんウェブ)

2013/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 141 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MANTANWEB まんたんウェブ 集結 Loveless

「聖闘士星矢」「リングにかけろ」「風魔の小次郎」など車田正美さんの人気マンガのキャラクターが続々と登場するマンガ「車田水滸伝(仮)」が、12月19日発売の月刊マンガ誌「チャンピオンRED」(秋田書店)の2014年2月号で連載をスタートすることが分かった。マンガを担当するのは「LOVELESS」「アーシアン」などの高河ゆんさんで、高河さんが描いた「リングにかけろ」の主人公・高嶺竜児のイラストが公開さ... 続きを読む

 
(1 - 25 / 35件)