はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 福島良典

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 42件)

AI Agent Era|福島良典 | LayerX

2024/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX

どうも、すべての経済活動を、デジタル化したい福島です。 年末恒例になりました未来予測+来年の意気込みシリーズ。2021年末は「SaaS+Fintech」、2022年末は「コンパウンドスタートアップ」、2023年末は「AI-UXとAX(AI Transformation)」でした。 今年は「AI Agent」というテーマで書こうと思います。2025年はまず間違い... 続きを読む

2024年11月29日|福島良典 | LayerX

2024/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX 半年 すさまじいもの 自信 社内報

(※ 社内報です。8-9割社内向けに書いています。この半年、LayerXの皆が取り組んでいたことがいかにすさまじいものだったか、困難を乗り越えてきたのかを公開することで、LayerXの皆が外に話しやすくするために公開します。今回やり遂げたことに自信をもってほしいです。) 2024年11月29日。LayerXにとって非常に歴史的な... 続きを読む

組織の強度を高めることの重要性|福島良典 | LayerX

2024/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX キーエンス 強度 他者 最高峰

この仕組みを作っている最高峰の会社はキーエンスだと思う。ルールを守らせるルールが組織の強度を高める。 補足:「最適レベル」と「機能レベル」の話 最適レベルとは、「他者や環境からのサポートによって発揮することができる、自分が持っている最も高度なパフォーマンスレベル」のこと。機能レベルとは、「これは他者... 続きを読む

1か無限の話|福島良典 | LayerX

2024/05/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福島 極限 前提 選択肢 LayerX

どうも、すべての経済活動を、デジタル化したい福島です。 今日は最近ぼんやりと考えている「1か無限」の話をしたいと思います。 デジタルが前提となった社会で、企業が取りうる選択肢は、1か無限かのどちらかであるという話を最近は考えています。 1か無限か1か無限かというのは、「1=極限まで製品ラインナップをしぼる... 続きを読む

問題を高速に解く組織をつくる|福島良典 | LayerX

2024/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機械 経営 立場 唯一 強み

(社内報です) 前提自分のバックグラウンドは機械学習エンジニア。 20代で経営を始めた時は経営のど素人だった。とはいえ学生であっても起業した以上、言い訳できる立場でもないので自分なりに自分のできることから考え始めた。その時の自分の唯一の強みは「機械学習アルゴリズムの改善」だったので、あらゆる問題を機械... 続きを読む

予実管理|福島良典 | LayerX

2024/03/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 568 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変数 パラメータ LayerX 前提 発生メカニズム

予実管理はなぜ大事か予算(事業計画)とは現在の事業理解を反映したものである。予算は、売上の発生メカニズムやコストの発生メカニズムをモデル化する。モデルの中には変数(パラメータ)があり、基本的にはこの変数を達成していれば、予算が自動的に達成されるという前提で作られる。つまり予算は、その時点での事業の理... 続きを読む

リソース配分の前に、リソース獲得。ポートフォリオマネジメントの前に、PMF。制度作りの前に、カルチャー作り|福島良典 | LayerX

2024/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PMF LayerX リソース配分 カルチャー作り 制度作り

リソース配分の前に、リソース獲得。ポートフォリオマネジメントの前に、PMF。制度作りの前に、カルチャー作り (※社内報の公開です。メモ的に書いてあるので、読みにくい部分があるかもしれません。箇条書き的に書いてあります) リソース配分を決める、ポートフォリオマネジメントをする、社内制度をつくる。 これらは非... 続きを読む

急成長フェーズでの採用の考え方|福島良典 | LayerX

2024/01/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 定石 LayerX ミス ケース 社内報

(※ 社内報なので、社内向けの言葉使いなどわかりづらい点はある等ご了承ください) 急成長フェーズでは、通常の採用ではNGとされるような採用が正解となるケースがある。なんの意識もしないと定石とされる方法をとることでのミスが発生する。本来定石だが、急成長フェーズでは意思決定ミスにつながりうるケースに対して考... 続きを読む

新規事業立ち上げのアンチパターン|福島良典 | LayerX

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 800 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX PMF セグメント アンチパターン 隣接領域

新規事業立ち上げのアンチパターンについて考えてみる。 このアンチパターンは、完全な飛地の新規事業だけではなく、複数プロダクトを経営する中での隣接領域の新規プロダクトの立ち上げのときや、あるセグメントにPMFした状態から次のPMFを探すときも同様のアンチパターンが適用されうる。 ここでのアンチパターンは、1... 続きを読む

新規事業立ち上げのアンチパターン|福島良典 | LayerX

2024/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX PMF セグメント アンチパターン 隣接領域

新規事業立ち上げのアンチパターンについて考えてみる。 このアンチパターンは、完全な飛地の新規事業だけではなく、複数プロダクトを経営する中での隣接領域の新規プロダクトの立ち上げのときや、あるセグメントにPMFした状態から次のPMFを探すときも同様のアンチパターンが適用されうる。 ここでのアンチパターンは、1... 続きを読む

AI-UXとAX(AI Transformation)というLayerXの挑戦|福島良典 | LayerX

2023/12/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX 福島 コンパウンドスタートアップ 未来予測 挑戦

どうも、すべての経済活動を、デジタル化したい福島です。 年末恒例になりました未来予測+来年の意気込みシリーズ。2021年末は「SaaS+Fintech」2022年末は「コンパウンドスタートアップ」に関する記事を書きました。2023年末は「AI-UXとAX(AI Transformation)」を取り上げます。 LayerXにとっての未来予測は、評論家的な... 続きを読む

バクラクビジネスカードで最高の体験を届けるために込めた想い|福島良典 | LayerX

2023/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX バクラクビジネスカード 体験

日経新聞様にも取り上げていただきました。 「最大2%」という数値がインパクトありますが、その裏に込めた思いをこのnoteで補足したいと思います。 このままだと法人カード業務がやばいみなさまインボイス制度という単語を知っていますか? これがみなさんの会社が普段使っている、法人カードにも影響がおよぶことを知っ... 続きを読む

「使わない理由がない」 バクラクビジネスカードがやばいという話|福島良典 | LayerX|note

2023/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バクラクビジネスカード 経理担当 LayerX|note

この記事を読む方へ今回のバクラクビジネスカードの新機能はチームとして非常に思い入れが強いものです。 私自身、バクラクビジネスカードの立ち上げ時に、現場に出て多くの経理担当の方の声を聞きました。その中でも特に大きいペインでこれだけはどうしても解決してあげたい。解決することで間違いなくこと日本社会の労... 続きを読む

LLMがなぜ大事なのか?経営者の視点で考える波の待ち受け方|福島良典 | LayerX

2023/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LLM LayerX chatgpt 福島 視点

はじめにLayerXの代表をしています福島と申します。本日はLLM(Large Language Model, 大規模言語モデル)について、なぜ大事なのか?経営者の視点でどうこの波を考えればいいのかについてです。 LLMが今非常に話題になっています。ChatGPTの裏側もこのLLMからできていると言えばわかりやすいでしょうか。 私は現在、LayerX... 続きを読む

コンパウンドスタートアップというLayerXの挑戦|福島良典 | LayerX

2022/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX ユニ 福島 競争戦略 コンパウンドスタートアップ

どうも、すべての経済活動を、デジタル化したい福島です。 本日はLayerXが挑戦するコンパウンドスタートアップについて解説したいと思います。 コンパウンドスタートアップとは、Ripplingという米国のスタートアップ のCEO Parker Conradさんが提唱しているスタートアップの新たな競争戦略です。Parker Conradさんはユニ... 続きを読む

企業文化に投資する|福島良典 | LayerX

2022/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX メルカリ 福島 投資 事業戦略

どうも、すべての経済活動を、デジタル化したい福島です。 本日は、LayerXが大切にしている「企業文化への投資」についてです。 LayerXでは事業戦略と同じレベル、もしくはそれ以上に企業文化に投資していくことを重視しています。 5年前の記事にもなり恐縮ですが色褪せない記事だったので引用します。かのメルカリも急... 続きを読む

SaaS+Fintechは第4世代のソフトウェアビジネスモデル|福島良典 | LayerX

2022/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX 福島 ソフトウェア 我々 新しい潮流

どうも、すべての経済活動を、デジタル化したい福島です。 本日は、LayerXが賭ける「SaaS+Fintech」という新しい潮流についての解説や我々の考えを紹介できればと思います。 この記事でもあるように「SaaS+Fintech」と特に相性の良い領域である支出管理のDXも関連してくる話です。 SaaS+Fintechは第4世代のソフトウェア... 続きを読む

事業計画の達成はなぜ大切なのか|福島良典 | LayerX

2022/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX BSM SaaS 達成 事業計画

LayerX代表取締役の福島です。LayerXでは法人支出管理(BSM)SaaSのバクラクシリーズを展開しております。 本日は「事業計画の達成はなぜ大切なのか?」についてです。LayerXでは毎週代表の2人(福島、松本)が交互に全社定例で経営戦略や、事業の考え方、マネジメントや会社文化に関して15分ほどシェアする時間をつくってい... 続きを読む

LayerX、決済事業やるってよ|福島良典 | LayerX|note

2021/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX LayerX|note 決済事業 バクラク 福島

※この記事は、【LayerX Advent Calendar】62日目の記事です。 どうも。すべての経済活動を、デジタル化し、ハタラクをバクラクに変えたい福島です。 今日は図々しくもアドベントカレンダー3度目の登場です。どうしても伝えたいことがありの登場です。 LayerX、決済事業やるってよLayerXで決済事業を来年はじめますという... 続きを読む

一切仕事の話をしません|福島良典 | LayerX|note

2021/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerXアドベントカレンダー テレパシー 福島 マシン語

※この記事は、【LayerX Advent Calendar】46日目の記事です。 どうも、すべての経済活動をデジタル化したい福島です。 今日はLayerXアドベントカレンダーで記念すべき2回目の登場ですが、今回は一切仕事の話をしません! > 何なら代表の福島はマシン語を超えてテレパシーで会話しているのではないだろうか。とも考えてい... 続きを読む

なぜ「LayerX 電子帳簿保存」を無料提供するのか|福島良典 | LayerX|note

2021/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX 要約 施行 LayerX|note 背景

どうも、すべての経済活動を、デジタル化したいLayerXの福島です。 本日は来年1月1日に迫る電子帳簿保存法の施行に対応するためにリリースしました新プロダクト「LayerX 電子帳簿保存」を無料提供することにした背景についてです。この無料提供は一時的なものでなく、今後もずっと継続していきます。 要約- 「LayerX 電... 続きを読む

LayerXはブロックチェーンの会社じゃありません、という話|福島良典 | LayerX|note

2021/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX LayerX|note ブロックチェーン 福島

どうも、すべての経済活動をデジタル化したい、福島です。 最近あまりストックされるような形でLayerXの発信できてなかったので、「この1年間LayerXなにやっていたの?」という視点で書き溜めたいと思います。特に「LayerXは(もう)ブロックチェーンの会社じゃないよ」という部分について伝えられればなと思ってます。時間... 続きを読む

福島良典 / Yoshinori Fukushima on Twitter: "デジタルネイティブな会社文化ってなんだろうというのをまとめたもの。LayerXでも原理原則ここに従っていきます https://t.co/7VirEQHBVV"

2020/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip LayerX 原理原則 デジタルネイティブ https

デジタルネイティブな会社文化ってなんだろうというのをまとめたもの。LayerXでも原理原則ここに従っていきます https://t.co/7VirEQHBVV 続きを読む

LayerX、MUFGとブロックチェーンを活用した次世代金融取引サービス提供に向け協業|株式会社LayerXのプレスリリース

2019/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MUFG LayerX 池谷 協業 三菱UFJモルガン

​ ブロックチェーン・テクノロジー関連事業を展開する株式会社LayerX(代表取締役CEO 福島良典、以下LayerX)は、株式会社三菱UFJフィナンシャル・グループ(代表執行役社長 三毛(みけ)兼承(かねつぐ)、以下MUFG)の連結子会社である三菱UFJ信託銀行株式会社(取締役社長 池谷(いけがや) 幹男(みきお))、三菱UFJモルガン・... 続きを読む

LayerX・福島良典が、「金融」に注目する理由──ブロックチェーン社会実装への展望を語る | FastGrow

2019/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FastGrow LayerX 展望 金融 理由

株式会社LayerX 代表取締役社長 株式会社Gunosy 代表取締役 最高経営責任者(CEO) 1988年、愛知県生まれ。東京大学大学院工学系研究科修了。2012年度IPA(情報処理推進機構)「未踏スーパークリエータ」認定。2011年、修士課程2年次で同級生と3人で情報キュレーションサービス「グノシー」を開発し、2012年11月に株式会... 続きを読む

 
(1 - 25 / 42件)