はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 研究論文

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 379件)

世界の糖尿病人口の割合、30数年で倍増 研究論文

2024/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 倍増 割合 AFP NIKLAS HALLE 論文

インスリン製剤を手にする糖尿病患者(2019年2月24日撮影、資料写真)。(c)Niklas HALLE'N / AFP 【11月14日 AFP】世界の成人の糖尿病患者の割合は過去30数年で倍増し、特に途上国での増加が著しいとする論文が14日、英医学誌ランセットに掲載された。 英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者らによると、成人の糖... 続きを読む

「ネット炎上が株式市場に与える影響」に関する研究論文によると、「炎上に対応した企業のほうがしなかった企業より株価が大きく下落した」という身も蓋もない結論だった

2024/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 株価 炎上 結論 要旨 ネット炎上

論文の要旨には以下のように書いてあります。 ・・・・・・ 本研究は、2009年から2018年までの日本の上場企業を対象に、154件のネット炎上事例について、対象企業の株価反応を分析した。 分析の結果、ネット炎上によって株価が大きく下落し、短期的にその効果が消滅するかどうかは、ネット炎上を起こした企業の対応によ... 続きを読む

幻の魚「アカメ」、1000匹前後で3万年存続 - 日本経済新聞

2024/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アカメ 解明 保全 長期存続 絶滅リスク

大阪医科薬科大学の橋口康之准教授らは、幻の魚「アカメ」が過去3万年にわたり1000匹前後の集団で種が存続してきたとする研究論文をまとめた。長期存続に関わる遺伝的な仕組みの解明を目指すとともに種の保全に生かす。アカメは絶滅リスクを評価した環境省の「レッドリスト」に 続きを読む

Appleがオープンソースの画像生成AIモデル「MDM」をGitHubで公開/Windowsに深刻な脆弱性 ゼロクリック攻撃で

2024/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MDM GitHub ゼロクリック攻撃 Apple 脆弱性

Appleがオープンソースの画像生成AIモデル「MDM」をGitHubで公開 米Appleは8月9日(現地時間)、画像生成AIモデル「Matryoshka Diffusion Models(MDM)」および、モデルをトレーニングするためのPythonパッケージ「ml_mdm」をオープンソースとしてGitHubで公開した。 MDMは、2月に研究論文として発表されていたもの。従... 続きを読む

脂肪細胞を「カロリー燃焼細胞」に変える方法が見つかったと研究者が報告

2024/07/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 脂肪細胞 報告 研究者 JCI 方法

余分なカロリーを脂肪として蓄えてしまう細胞を、脂肪を燃やしてくれる細胞に変化させる方法についての研究論文が発表されました。幹細胞から作るしかないと考えられてきた細胞が、脂肪細胞から作れることを示した今回の発見は、肥満治療の進歩に弾みをつける成果だと期待されています。 JCI - White adipocytes in subc... 続きを読む

AIデータセンターの1万5000個のGPUを相互接続する技術をAlibaba Cloudの研究者が発表、NVIDIA技術を捨ててイーサネットを採用

2024/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip イーサネット NVLink GPU NVIDIA 相互

Alibaba Cloudのエンジニア兼研究者であるEnnan Zhai氏が、LLMトレーニング向けデータセンターのGPUをイーサネットで相互接続する方法に関する研究論文を発表しました。この技術は特に、NVIDIAのGPU相互接続プロトコルであるNVLinkではなくイーサネットを採用している点で斬新とされています。 Alibaba HPN: A Data Cent... 続きを読む

チーズをよく食べる人は認知機能が低下しにくく健康的に老化するという研究結果

2024/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip チーズ 老化 論文 認知機能 研究結果

230万人分のデータを分析して生活習慣と健康の関連を調べた研究論文が2024年6月17日にNature Human Behaviourに掲載されました。論文では、チーズを食べることが「健康的な老化」に寄与する可能性が示されています。 Mendelian randomization evidence for the causal effect of mental well-being on healthy aging | N... 続きを読む

23年夏、過去2000年で最も高温 研究で判明

2024/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 高温 判明 AFP Nature ネイチャー

【5月15日 AFP】2023年の北半球の夏は過去2000年で最も暑かった。研究論文が14日、発表された。 科学誌「ネイチャー(Nature)」に掲載された論文は、人為的な気候変動が影響していることを示す研究結果だとしている。昨夏の気温をめぐっては、1850年の観測開始以来で最高であることはすでに判明していた。 独ヨハネス・... 続きを読む

論文検索のポストGoogleか。事業開発を加速する「Memory AI」とは | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2024/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 瞬時 フォーブス キリンホールディングス 大正製薬 半年

日本の大企業が注目するリサーチツールをご存知だろうか。3億件以上の研究論文から技術の相関性を瞬時に可視化できる「Memory AI」なるもので、2023年6月にプレベータ版をリリースすると、半年でキリンホールディングスや大正製薬など大手企業約20社が顧客になった。 注目される理由は、企業の研究開発や事業開発担当者... 続きを読む

新型コロナワクチンを受けたくない人の代わりに受けて接種証明を渡す詐欺を繰り返し2年5ヶ月で217回ワクチンを打った人の研究論文が発表される

2024/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナワクチン 接種証明 詐欺

Kilian Schober @kischober What would happen if you got vaccinated against the same antigen over and over again? In @TheLancetInfDis, we now report on a hypervaccinated individual from Magdeburg (HIM) who received 217 vaccinations within 29 months against SARS-CoV-2. 👇 1/19 thelancet.com/journals... 続きを読む

新型コロナで一斉休校なかったスウェーデンは|日テレNEWS NNN

2024/02/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 一斉休校 新型コロナ 臨時休校 スウェーデン 要請

4年前の2020年2月27日、当時の安倍首相は小中学校と高校、特別支援学校に3月2日から春休みまでの臨時休校を要請。学校や子ども、保護者は急な対応を迫られました。その後、第一波における一斉休校の感染抑止効果は認められなかったという研究論文が複数発表されています。一方、スウェーデンでは小中学校の一斉休校はあ... 続きを読む

学術界のジェンダー不均衡、日本が最も大きく 約1億本の論文を解析:朝日新聞デジタル

2024/01/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェンダーギャップ ネットワ 論文 解析 学術界

日本は、研究者のキャリアの長さや研究論文の引用などで学術界のジェンダーギャップ(性差)が大きく、中国と韓国に比べても後れをとっていることが浮かび上がった。 日米の研究チームが1950~2020年に出版された約1億本の論文データを解析した。 研究チームの米ニューヨーク州立大バファロー校の増田直紀教授(ネットワ... 続きを読む

株式100%の戦略が老後資金の新常識、債券との分散投資上回る-論文

2023/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 債券 ウォール街 コンセンサス 論文 老後資金

過去2年にわたり損失続きの債券投資を巡り、老後の備えとして債券に依存することが果たして良い戦略なのかとの疑問が生じても無理はないだろう。 こうした疑問を裏付ける研究論文がこのほど明らかになった。 これはウォール街の反発を招くこと間違いなしの、コンセンサスから大きく外れた見解だ。論文では、将来への備... 続きを読む

音を聴くだけ、副作用なしで「認知症」が予防できる…人気沸騰中の「スピーカー」の性能を徹底検証(週刊現代) @gendai_biz

2023/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gendai_biz スピーカー シオノギヘルスケア 性能

シオノギヘルスケアが販売する「kikippa」 認知症予防に画期的な進歩をもたらすかもしれない。'19年に米マサチューセッツ工科大学(MIT)の神経科学者、ツァイ・リーフェイらが驚きの研究論文を発表した。その論文に書かれていたのは「認知症のマウスに40Hz(1秒間に40回)の刺激を与えると脳のアミロイドβの減少が見ら... 続きを読む

研究論文、無料即時公開を提言 公的資金投入、国民に還元(共同通信) - Yahoo!ニュース

2023/10/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 公的資金投入 還元 即時 Yahoo

政府の総合科学技術・イノベーション会議の有識者会合は19日、研究論文をインターネットで公開し閲覧可能にする「オープンアクセス(OA)」を巡り、公的資金が投入された研究成果は、国民に還元するために無料で即時公開すべきだとする提言をまとめた。2025年度から公募する国の競争的研究費制度に関わる研究を対象とし... 続きを読む

研究論文、無料即時公開を提言 公的資金投入、国民に還元 | 共同通信

2023/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 公的資金投入 還元 国民 JST

Published 2023/10/19 17:51 (JST) Updated 2023/10/19 18:09 (JST) 政府の総合科学技術・イノベーション会議の有識者会合は19日、研究論文をインターネットで公開し閲覧可能にする「オープンアクセス(OA)」を巡り、公的資金が投入された研究成果は、国民に還元するために無料で即時公開すべきだとする提言をまとめた... 続きを読む

校長先生に褒められた自由研究がすごい “サーモンの味を再現”する研究に「天才の所業」「研究論文としての完成度が高すぎる」

2023/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 所業 サーモン Twitter 天才 校長先生

あるXユーザーの娘さんが作成したという夏休みの自由研究「サーモンの味を再現するには」が注目を集めています。論文構成がしっかりしているうえに、意外な結論を導き出しています。 自由研究「サーモンの味を再現するには」 研究成果をX(Twitter)に投稿したのは慈さん(@AltItk)。「むすめが校内放送で校長先生から... 続きを読む

ノーベル賞 受賞有力者に 日本の2人含む 23人発表 英 学術会社 | NHK

2023/09/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ノーベル賞 NHK 日本 筑波大学 イギリス

ことしのノーベル賞の発表が10月2日から始まるのを前に、イギリスの学術情報サービス会社が、今後、受賞が有力視される研究者として筑波大学の柳沢正史さんと川崎市産業振興財団の片岡一則さんの2人を含む23人を発表しました。 世界中の研究論文を分析するイギリスの学術情報サービス会社「クラリベイト」は、世界の研究... 続きを読む

「視力が低下すると認知症を患うリスクが高くなる」傾向が3000人以上の高齢者を対象にした調査で示される

2023/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視力 視覚 思考 認知 傾向

人間が持つ5つの感覚のうち、視覚は特に認知に対して大きな影響を及ぼすといわれており、物をはっきりと見る能力を失うと、思考や記憶に悪影響を及ぼすこといが指摘されています。アメリカで約3000人の高齢者を対象に視力と認知能力について調査した研究論文が発表され、視力が低下すると認知症を患うリスクが高くなる傾... 続きを読む

「室温かつ常圧で超電導状態になる物質」を開発したとする論文&ムービーが公開される

2023/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 室温 常圧 超電導状態 物質 プレプリントサーバー

韓国の研究チームが「室温かつ常圧での超電導」を実現したとする研究論文をプレプリントサーバーのarXivで公開しました。研究チームは超電導によって磁気浮上が発生する様子を撮影したムービーも公開しています。 The First Room-Temperature Ambient-Pressure Superconductor https://doi.org/10.48550/arXiv.2307.1200... 続きを読む

砂糖代替の甘味料に体重減らす効果なし、WHOが新勧告

2023/05/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 151 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WHO NSS 甘味料 CNN 効果

(CNN) もしも体重を減らしたいと思うのなら、砂糖の代替の甘味料を使用してはいけない――。世界保健機関(WHO)がそんな勧告を新たに打ち出した。 WHOによると、研究論文などを体系的に検証した結果、大人であれ子どもであれ、ノンシュガー甘味料(NSS)を使用しても体脂肪を減少させる長期的な効果は得ら... 続きを読む

ジェネレーティブAIの基礎を築いた論文「Attention Is All You Need」著者たちの今——期待される〝OpenAIマフィア〟の出現 - BRIDGE(ブリッジ)テクノロジー&スタートアップ情報

2023/05/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 79 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip need Bridge ジェネレーティブAI ブリッジ 論文

2017年の画期的な研究論文「Attention Is All You Need」で、Google は、テキストや画像データ間の連続した関係や深い意味を強力なニューラルネットワークで学習する、つまり AI をより本物の「人」に近づける言語モデル「Transformer」を紹介した。 Image credit: Google 2017年、Google は画期的な論文「Attention Is ... 続きを読む

大量の科学研究を捏造し、世界に撒き散らす中国の「論文工場」の闇 | 研究不正の急増に困惑する、世界の学術出版社

2023/04/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急増 論文工場 手口 学術出版社 不正検知

論文を捏造する「論文工場」 生物医学の専門出版社スパンディドスのジョン・チェセブロは不正検知の担当者だ。彼は複数の研究論文に目を通し、ほぼ同一と思われる細胞の画像を精査する。彼は、科学研究を捏造して報酬を得る「論文工場」の手口にうんざりするほど慣れきっていた。 彼らの偽装手段は多様だ。単一の細胞培... 続きを読む

kemofure on Twitter: "コオロギの昆虫食問題、なぜここまで激烈な反応を引き起こしているのかなと思っていたら、ちょうど東大の研究チームが進化心理学による「なぜ人類は昆虫を多大に嫌悪

2023/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コオロギ 嫌悪 昆虫 東大 人類

コオロギの昆虫食問題、なぜここまで激烈な反応を引き起こしているのかなと思っていたら、ちょうど東大の研究チームが進化心理学による「なぜ人類は昆虫を多大に嫌悪するのか」という研究論文を出していて、読んでいたんだけど、進化心理学めちゃ凄い。超納得した。簡単に説明すると(続) 続きを読む

OpenAIがChatGPTなどのツールやサービスの利用規約を改定、従来よりも明確で具体的な禁止例が示される

2023/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 145 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip OpenAI chatgpt MBA 他者 改定

OpenAIが開発した「ChatGPT」などのチャットAIは、研究論文の著者に名を連ねたり、経営学修士課程(MBA)の最終試験に合格したりと、まるで人間のような文章を生成することが可能です。しかし他者を傷付けるコンテンツなどを無制限に生成することは認められておらず、OpenAIはChatGPTをはじめとするツールやサービスの使用... 続きを読む

 
(1 - 25 / 379件)