はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 研究倫理教育

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

研究不正防止へ「倫理教育を」 科学技術白書 - ニュース - アピタル(医療・健康)

2015/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 1289 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アピタル STAP細胞 閣議 高血圧治療薬ディオバン 倫理教育

政府は16日、2015年版の科学技術白書を閣議決定した。STAP細胞や高血圧治療薬ディオバンの臨床研究など相次いだ研究不正問題を初めて特集で取り上げ、再発防止に向け「研究倫理教育の実施など研究現場での実効的な取り組みが不可欠」と指摘した。 文部科学省が把握している昨年度の研究不正は、理化学研究所や東京大分子細胞生物学研究所など12件。原因として期限付きで雇用される研究者が増加し、短期間で成果を求め... 続きを読む

下村文科相「理研改革に一定のめどたった」 NHKニュース

2015/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 下村文科相 STAP細胞 下村文部科学大臣 一定 改革

下村文部科学大臣は、埼玉県和光市にある理化学研究所で、STAP細胞の問題を受けた研究不正を防ぐための取り組みを視察し、理化学研究所の改革に向けて一定のめどがたったという認識を示しました。 これを受けて、下村文部科学大臣は23日、埼玉県和光市にある理化学研究所を視察し、野依理事長らから、今回の問題を受けて、新たに研究コンプライアンス本部を設置するなど組織改革を行い、研究倫理教育の徹底を進めているなど... 続きを読む

小保方氏の博士号、早大が取り消し 1年の猶予付き  :日本経済新聞

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 猶予付き 博士号 小保方氏 日本経済新聞 学位

理化学研究所の小保方晴子研究ユニットリーダーの博士論文に不正があったとする問題で、博士号を授与した早稲田大学は7日、小保方氏の学位を取り消すと発表した。ただし、「おおむね1年間の猶予期間を設ける」と条件を付けた。猶予期間中に論文内容を訂正し、再度の論文指導や研究倫理教育を受けるなどの条件を満たした場合は博士号を維持する。 続きを読む

早大、小保方氏の博士号を取り消し決定 1年の猶予つき:朝日新聞デジタル

2014/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 早大 晴子ユニットリーダー 朝日新聞デジタル 博士号 疑義

早稲田大は7日、理化学研究所の小保方(おぼかた)晴子ユニットリーダー(31)に2011年に授与した博士号の取り消しを6日付で決定した、と発表した。ただし、約1年間の猶予期間を設け、論文の訂正や研究倫理教育を受ける機会をつくり、博士論文としてふさわしいものになったと判断した場合は、博士号を取り消すことなく維持する、としている。 小保方氏の博士論文は文章の盗用などの疑義が指摘され、2月に同大が調査を開... 続きを読む

東大 全学生に研究倫理教育へ NHKニュース

2014/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東大 NHKニュース ねつ造 全学生 盗用

論文のねつ造や文章の盗用の疑いが相次いで問題となるなか、東京大学は、今年度からすべての学生に研究倫理教育を行うなど不正防止に取り組むことになりました。 東京大学では、去年、分子細胞生物学研究所の元教授のグループが発表した複数の論文に、実験結果の画像を加工する改ざんなどが見つかり、再発防止策を検討してきました。 このほどまとまった計画によりますと、東京大学は今月、新たに「研究倫理推進室」を設けて不正... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)