はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 直径

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 43件)

わずか97光年先に「水の惑星」発見、地球型惑星探査に画期的な一歩 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)

2024/01/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 184 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フォーブス 惑星 hst Forbes JAPAN 海王星

60億年前に形成された太陽系外惑星を取り巻いている、水を豊富に含む大気をハッブル宇宙望遠鏡(HST)で検出したとする研究結果が発表された。この系外惑星は、太陽系からわずか97光年の距離にある。 米航空宇宙局(NASA)によると、この系外惑星「GJ 9827d」は、直径が地球の約2倍で、太陽系の海王星と金星の両方と共通... 続きを読む

タカラトミー開発の月面ロボット『SORA-Q』が月面撮影に成功する日本初の偉業を達成、同社の株価も急騰するお祭りムードに

2024/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 偉業 SORA-Q 株価 お祭りムード SOR

SORA-Q【公式】「SLIM」に搭載され月を目指します @SORAQ_official SORA-QはJAXAとタカラトミーが開発した超小型の変形型ロボットです🤖 なんと直径は約8cm!!質量は約250g!! 小さなボディにタカラトミーのおもちゃ作りのノウハウとロマンがぎゅっと詰まってます😊😊 pic.twitter.com/Rod326nIYp 2022-07-25 12:10:00 SOR... 続きを読む

私は巨根、俗にいうデカチンである

2023/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 299 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip お決まり 巨根 部類 デカチン ちんこ

今私は数年ぶりにチンコのサイズを測っている。 長さは600mlのおーいお茶濃い茶より数ミリ短くて、直径(太さ)はクレジットカードの短辺より数ミリ長い。 世界水準でもデカチンの部類に入るだろう。 平常時も図抜けてデカいので、学生時代は部活の合宿とかで風呂場で同級生男子たちから絶叫されるのがお決まりのパターン... 続きを読む

直径の違う大根を常に体積200ccになるように切りたい 半径×半径3πとか暗算難..

2023/02/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 暗算 目盛り 大根 水面 500cc

直径の違う大根を常に体積200ccになるように切りたい 半径×半径3πとか暗算難しいので 1 大カップに水300cc入れる 2 大根を水にまっすぐ入れていき、水面が500ccの目盛りに来たら取り出す 3 水に浸かった部分を切る これ意外と便利 続きを読む

食べ終わったスイカの種を発芽させたらめっちゃ可愛いスイカが育って感動「小さいもの好きにはたまらない」 - Togetter

2021/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter スイカ pic.twitter.com

サンノジ(sannoji) @sannoji30 食べたスイカの種を発芽させて、ここまで来たけど、身が割れてしまったので収穫。 直径は5センチ弱。 味はしっかり甘くて美味しかった? そして種までちゃんとあることに感動。 また、来年やってみよう。 pic.twitter.com/kGmtVfEWEZ 2021-08-30 19:39:06 続きを読む

5400年前の巨木出土 福島県三島のIORI倶楽部会員 大谷川で発見(福島民報) - Yahoo!ニュース

2021/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 163 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 巨木 福島民報 ロマン 古代 縄文時代

福島県三島町大谷の大谷川から、約五千四百年前の縄文時代に倒れたとみられる巨木が発見された。見つけたのは同町のIORI倶楽部の会員で、長さ約一四・五メートル、直径は最大約一・五メートルに及ぶ。倶楽部は町と連携して保存・展示し、古代のロマンに触れる機会をつくっていく計画だ。 倶楽部は森を通した地域づく... 続きを読む

ミクロの竹やり、ウイルス貫く 千葉電波大が開発

2021/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マイクロメートル ミクロ ウイルス 千葉電波大学医学部 極小

千葉電波大学医学部の研究グループは19日、極小の「ミクロ竹やり」を開発したと発表した。髪の毛より細いやりが、ウイルス本体を突き刺して物理的に死滅させるため、原理的にはあらゆるウイルスに対抗できるという。 やりの直径は0.03マイクロメートル(マイクロメートルは100万分の1メートル)。髪の毛の約3... 続きを読む

「スーパームーン」が海岸地形の変化に影響与える 初確認 | NHKニュース

2021/01/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパームーン 干満 見かけ NHKニュース 変化

月が地球に接近しいつもより明るく輝いて見える「スーパームーン」と呼ばれる現象の際、干満の差が大きくなることで海岸の地形の変化に影響を与えていることが、神奈川県横須賀市にある研究所の調査で初めて確認されました。 「スーパームーン」は、月が地球に最も接近し、見かけの直径がおよそ14%大きく、明るさでは30... 続きを読む

東京の空に浮いてる赤い玉

2019/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東京 アドバルーン 遠く 周り サイズ

この前東京に生まれて初めて行ったんだけど、遠くの空にめちゃめちゃでかくて赤い玉が浮かんでてビビった。アドバルーンから広告と紐をとってサイズをでかくしたって感じで、直径で言ったら何百メートルとか、下手したら1キロとかあったかもしれん。 そんな話聞いたことないし周りをみても誰も見上げたりしてなかったか... 続きを読む

低予算で大発見!太陽系の “最果て” に小天体 日本の研究者 | NHKニュース

2019/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 264 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小天体 最果 低予算 NHKニュース 太陽系

太陽系の最も外を回る惑星、海王星のさらに外側に存在すると考えられている、直径が20キロより小さい無数の小天体の一つを、国立天文台などのグループが見つけることに成功しました。こうした小天体は惑星がつくられる材料と考えられ、太陽系の成り立ちの解明につながる成果として注目されています。 こうした小天体につ... 続きを読む

芋煮会フェス、直径6.5メートルの新作鍋で開催 山形:朝日新聞デジタル

2018/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 165 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 山形 朝日新聞デジタル お目見え 直径6.5メートル 開催

山形の郷土料理・芋煮を巨大鍋でつくって振る舞う秋の恒例行事「日本一の芋煮会フェスティバル」が16日、山形市の馬見ケ崎川河川敷であった。 30回目の今年は、これまでより直径が50センチ大きい6・5メートルの巨大鍋「3代目鍋太郎」がお目見え。里芋3トン、牛肉1・2トン、ネギ3500本を煮込んだ。バター... 続きを読む

スーパーカミオカンデ内部 観測用の水を抜いて12年ぶり公開 | NHKニュース

2018/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スーパーカミオカンデ ニュートリノ 素粒子 観測用 ふだん

物質を構成する素粒子「ニュートリノ」を観測する岐阜県にある巨大な地下施設「スーパーカミオカンデ」の内部が12年ぶりに公開されました。 ふだんは観測のため5万トンの水で満たされていますが、今回、改修工事に合わせて12年ぶりに水が抜かれ公開されました。 内部の直径と高さはおよそ40メートルあり、壁全体に1万... 続きを読む

海から蒸発の水、宇宙に広がる 地球24万キロ先まで、初確認 - 共同通信

2017/12/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 147 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水素 水素原子 惑星 立教大 蒸発

海から蒸発した水が分解してできた水素原子が地球を取り囲むように宇宙を漂い、24万キロ以上先まで広がっている様子を立教大などのチームが超小型探査機で撮影した。地球の直径の約20倍に当たる距離に及んでいるのを確かめたのは世界初という。8日付の米科学誌に発表した。 太陽系の外の惑星でも、地球のような環境がそろえば周りに水素が広がると予想され、亀田真吾立教大准教授は「惑星に、生命のもととなる海があるかを調... 続きを読む

脳に薬を運ぶ超小型カプセルを開発 | NHKニュース

2017/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip たんぱく質 カプセル アミノ酸 ブドウ糖 NHKニュース

薬を届けるのが難しいヒトの脳に薬を運ぶ超小型のカプセルを東京大学などの研究グループが開発し、将来的にアルツハイマー病などの治療法の開発に役立つ可能性があるとして注目されています。 東京大学と東京医科歯科大学の研究グループは、アミノ酸を使って直径が1ミリの3万分の1ほどのごく小さなカプセルを開発しました。 このカプセルの表面をブドウ糖で覆うと、脳の血管にある特定のたんぱく質がカプセルのブドウ糖と結び... 続きを読む

月の地下に長さ50キロの空洞 探査機「かぐや」で判明:朝日新聞デジタル

2017/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 267 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空洞 JAXA かぐ マリウス丘 朝日新聞デジタル

月の地下に、長さ約50キロに及ぶ長大な空洞があることが、日本の月探査機「かぐや」の観測データから判明した。過去の火山活動で生じたとみられる。宇宙航空研究開発機構(JAXA)が18日、発表した。 空洞があるのは、月の表側にある「マリウス丘」と呼ばれる領域。かぐやが撮影した画像には、直径と深さがそれぞれ50メートルの縦穴が写っていた。 電波を使って得た周辺の地下構造のデータを詳しく調べたところ、この縦... 続きを読む

都市のゲリラ豪雨は排ガスなどの大気汚染物質が影響か | NHKニュース

2017/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 排ガス 積乱雲 ゲリラ豪雨 大気汚染物質 上空

東京の上空で発生する雲は世界の平均と比べて水の粒が小さく、積乱雲が発達しやすいことが、東京スカイツリーでの観測で分かりました。排ガスなどの大気汚染物質が影響していると見られ、研究チームでは、いわゆるゲリラ豪雨のメカニズムの解明にもつながるとしています。 その結果、観測を始めた去年6月から12月末までの半年間に観測された雲に含まれる水の粒の直径は、平均でおよそ7.3マイクロメートルでした。 雲に含ま... 続きを読む

福島第一原発3号機 原子炉真下の足場なくなる | NHKニュース

2017/07/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 足場 マンボウ 胴体 東京電力 NHKニュース

東京電力福島第一原子力発電所3号機で19日、水中を移動するロボットを使った格納容器内部の調査が始まり、原子炉の真下にある作業用の金属製の足場がなくなっていることがわかりました。東京電力は溶け落ちた核燃料によって脱落したものと見て、さらに詳しく調査することにしています。 このため国と東京電力は19日、新たに開発した全長30センチ、胴体の直径が13センチの魚のマンボウに見立てた調査ロボットを格納容器に... 続きを読む

滋賀 彦根の遺跡に巨大建物跡 巨大勢力の拠点か | NHKニュース

2016/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 彦根 遺跡 クニ 滋賀 魏志倭人伝

滋賀県彦根市にある弥生時代から古墳時代にかけての遺跡で、規模の大きな建物や、鉄製品を作っていた跡などが見つかりました。この場所に巨大な勢力の拠点があったと見られ、専門家は中国の歴史書『魏志倭人伝』に記述のあるクニの1つの可能性があると指摘しています。 最も大きなものは、古墳時代前期の3世紀前半ごろに造られたと見られる縦16メートル、横11メートルほどの建物で、柱を据えた穴の直径は最大で1.5メート... 続きを読む

CNN.co.jp : 地球に寄り添う「準衛星」発見、一緒に太陽を周回 NASA

2016/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 214 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JST CNN.co.jp CNN 推定 NASA

地球に寄り添う「準衛星」発見、一緒に太陽を周回 NASA 2016.06.17 Fri posted at 12:19 JST (CNN)  米航空宇宙局(NASA)は、地球を周回しながら一緒に太陽の周りを回っている小型の小惑星が見つかったと発表した。 この小惑星「2016HO3」の直径は推定で約37~91メートル、地球からの距離は最接近時で1400万キロ。地球に衝突する恐れはないという。ハワイに... 続きを読む

謎の巨大な球体が出土し「未発見の文明の痕跡」と発表されるも専門家の意見は分かれる - GIGAZINE

2016/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ボスニア・ヘルツェゴビナ 球体 痕跡 文明

東ヨーロッパのバルカン半島北西部に位置する共和制国家である ボスニア・ヘルツェゴビナ で、直径がおよそ1.2メートルから1.5メートルある、高濃度の鉄分を含有する「石の球体」が発見されました。発見者である考古学者のSemir Osmanagic博士は「1500年以上前の文明で作られた人類最古の球体かもしれない」と主張していますが、専門家の間では自然現象の「 コンクリーション 」ではないか、など意見... 続きを読む

準惑星ケレスの“不思議な明るい点”、正体判明か - ITmedia ニュース

2015/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 102 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 準惑星ケレス Nature 正体判明 クレーター トー

準惑星ケレスに見つかった不思議な明るい点の正体はおそらく「塩」──とする研究結果を独マックスプランク研究所などのチームがまとめ、英科学誌「Nature」に12月10日付で掲載された。 明るい点は、米航空宇宙局(NASA)の探査機「ドーン」が「オッカトル」「オクソ」と名付けられたクレーターで発見した。オッカトルクレーターは直径約90キロ。明るい部分は幅約10キロ、深さ約0.5キロにわたっている。ドー... 続きを読む

CNN.co.jp : 未確認物体が地球に接近、11月に落下へ

2015/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN.co.jp ESA JST インド洋 隕石

未確認物体が地球に接近、11月に落下へ 2015.10.28 Wed posted at 12:26 JST (CNN) 宇宙を漂う正体不明の物体が地球に接近し、11月にインド洋に落下する見通しとなった。隕石にしては軽すぎることから、恐らく使用済み人工ロケットの残骸だろうと専門家は推定している。 物体の直径は約2メートル。欧州宇宙機関(ESA)によれば、地上の人間に危険を及ぼす恐れはほとんどないと... 続きを読む

重機をお玉にして芋煮、それが問題ない理由 (乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

2015/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 376 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 馬見ケ崎河川敷 山形 重機 芋煮会フェスティバル 6トン

直径が6mもある大鍋を使った「日本一の芋煮会フェスティバル」が、今年2015年も9月20日(日)、山形市の馬見ヶ崎河川敷で開催されます。 鍋が巨大なら食材も大量で、イモ3トン、牛肉1.2トン、コンニャク3500枚、ネギ3500本、味付け醤油700リットル、隠し味に日本酒50升と砂糖200kg、そして山形の水を6トンを使用。1度に3万5000食もの芋煮が作られます。 もちろん調理方法も、普通にお玉で... 続きを読む

重機をお玉にして芋煮、それが問題ない理由 | 乗りものニュース

2015/09/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 100 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 重機 馬見ケ崎河川敷 バター 芋煮 芋煮会フェスティバル

重機を使って調理する「日本一の芋煮会フェスティバル」。衛生面が気になるところですが、バターを使うなど様々な工夫が行われていました。 重機を「お玉」にして大鍋を 直径が6mもある大鍋を使った「日本一の芋煮会フェスティバル」が、今年2015年も9月20日(日)、山形市の馬見ヶ崎河川敷で開催されます。 鍋が巨大なら食材も大量で、イモ3トン、牛肉1.2トン、コンニャク3500枚、ネギ3500本、味付け醤油... 続きを読む

地球上の樹木 人類の文明出現から半減か NHKニュース

2015/09/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 密度 文明 半減 樹木 人類

地球上に存在する樹木の数はおよそ3兆本に上るものの、人類の文明が出現した時代に比べると半減したとみられることが分かり、調査した研究チームは、地球規模での対策の必要性を訴えています。 研究チームは、地球上に存在する樹木の数を正確に把握するため、衛星写真と、世界各地の43万地点で実際に樹木の密度を測定したデータなどを組み合わせて分析しました。その結果、幹の直径が10センチメートル以上ある樹木の数は、南... 続きを読む

 
(1 - 25 / 43件)