はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 熊本大

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

准教授が学生の先行研究を「ない」明記 熊本大、処分を検討 | 毎日新聞

2024/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 准教授 毎日新聞 ゼミ 論文 明記

熊本大学は1日、大学院人文社会科学研究部の准教授が書いた論文で、自身のゼミに所属していた学生の先行研究があったにもかかわらず「ない」と明記するなど「先行研究の不適切な扱い」があったと発表した。今後、処分を検討する。 発表によると、不正が確認されたのは、同部の安高啓明准教授(45)=日本近世史=が2022... 続きを読む

大動脈解離“男女で発生率 差がない可能性” 熊本大などGP発表 | NHK

2024/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大動脈解離 NHK 男女 発生率 可能性

死亡することもある血管の病気、大動脈解離は、これまで男性に多いとされてきましたが、実際には男女で発生率に差がない可能性があるとする分析結果を、熊本大学などのグループが発表しました。 この研究は、熊本大学の辻田賢一 教授や丸目恭平 客員助教らのグループがアメリカの医学雑誌で発表しました。 大動脈の壁が... 続きを読む

寄生虫「アニサキス」1億ワットで感電死…熊本大学、4年費やしアジで技術確立

2023/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 551 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アニサキス 刺し身 感電 感電死 アジ

【読売新聞】 魚介類に寄生して食中毒をもたらす「アニサキス」を死滅させるため、熊本大が電気エネルギーを使った殺虫方法の研究を進めている。アジでは刺し身の品質を損なわずに感電死させる技術を確立した。併せて対象魚種の拡大や、別の寄生虫へ 続きを読む

発達障害の1つ「ADHD」が加齢により後天的に顕在化する可能性、熊本大が報告

2022/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 477 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ADHD 加齢 顕在化 発達障害 患者

熊本大学は9月27日、認知症が疑われ、同大学病院の認知症専門外来に訪れた446名の患者についての調査研究を行ったところ、約1.6%にあたる7名は認知症ではなく、高齢によって顕在化した発達障害の1つである「注意欠陥多動性障害(ADHD)」であったことを確認したと発表した。 同成果は、熊本大病院 神経精神科の佐々木博之... 続きを読む

米国流行の変異株 日本人6割「免疫」発揮できない可能性(1/2ページ) - 産経ニュース

2021/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 変異株 免疫 新型コロナウイルス 脅威 免疫細胞

米国で感染が急拡大している新型コロナウイルスの変異株について、日本人の6割が持っている免疫細胞で排除できない可能性があるとの解析結果を、東京大や熊本大などの研究チームが明らかにした。この変異株は国内でも沖縄県での感染例が報告されている。日本で感染が拡大した場合、他の変異株より脅威となる可能性もあ... 続きを読む

縄文土器に大量の「米食い虫」=北海道・館崎遺跡から出土-熊本大:時事ドットコム

2018/11/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 101 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出土 土器 異名 縄文土器 時事ドットコム

縄文土器に大量の「米食い虫」=北海道・館崎遺跡から出土-熊本大 X線コンピューター断層撮影(CT)で解析した縄文土器。点で示された位置にコクゾウムシが練り込まれたとみられる(熊本大の小畑弘己教授提供) 北海道福島町にある縄文時代の館崎遺跡から出土した土器に、「米食い虫」の異名を持つコクゾウムシが推... 続きを読む

縄文土器片からゴキブリ卵の跡 宮崎市の遺跡 (宮崎日日新聞) - Yahoo!ニュース

2016/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 遺跡 宮崎日日新聞 Yahoo 宮崎市 ゴキブリ

熊本大の小畑弘己教授(東北アジア先史学)らの研究グループは8日、宮崎市田野町の本野原(もとのばる)遺跡で発掘された縄文土器片からゴキブリの卵の跡を発見したと発表した。中国原産とされているクロゴキブリとよく似ており、小畑教授は「船を通じて伝わった可能性もあり、日本のゴキブリの起源に関する研究の参考になる」と話す。 約4300年前と約4千年前と推定される土器片各1個から卵が複数入った「卵鞘(らんしょう... 続きを読む

iPS細胞:マウスに移植した腎臓組織の成長成功 熊本大 - 毎日新聞

2015/11/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPS細胞 毎日新聞 右下 血管 りゅういち

マウスの血管を取り込んだヒトiPS細胞由来の腎臓糸球体。画像中央やや右下の★印の周辺に尿のでき始めとみられる物質が確認された=熊本大提供 ヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作った腎臓組織をマウスに移植し、血管とつなげて成長させることに熊本大学の研究グループが世界で初めて成功した。再生医療への応用が期待される。同大の西中村隆一(りゅういち)教授(腎臓発生学)らが20日、米腎臓学会雑誌(電子版)... 続きを読む

論文9本に捏造や改ざん、熊本大院教授などの不正認定:朝日新聞デジタル

2015/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 捏造 改ざん 論文 訂正 学術誌

熊本大と大阪市立大は20日、熊本大大学院生命科学研究部の光山勝慶教授(58)が両大の所属時に発表した論文9本について、同じ画像を使い回すなどの捏造(ねつぞう)や改ざんがあったと発表した。両大は光山教授を含め論文を執筆した計8人が不正に関わったと認定。論文を掲載した学術誌に訂正や取り下げを申し立てるよう勧告するとしている。 熊本大に2013年5月、外部から不正の指摘があり、両大で調査委員会を設置。指... 続きを読む

てんかん発作の予知装置 京大など臨床研究開始 - 47NEWS(よんななニュース)

2014/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 てんかん発作 予兆 てんかん 発作

京都大などのチームが臨床研究を始めた、てんかんの発作の予兆を察知しスマートフォンにデータを送る装置(左)=29日午後、京都市 京都大、東京医科歯科大、熊本大のチームは29日までに、てんかんの発作の予兆を察知し、事前に患者に知らせる装置の機能を確かめる臨床研究を始めた。 てんかん患者は、発作がいつ来るか分からない不安を抱え、作業中の発作でけがを負うことも多い。京大の藤原幸一助教は「患者の不安を和らげ... 続きを読む

地球に直径7.8キロの隕石 2億年前、九大など発表  :日本経済新聞

2013/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地球 日本経済新聞 発表 九大 いんせき

約2億1500万年前に最大で直径7.8キロの巨大隕石(いんせき)が地球に衝突したとの研究結果を、九州大と熊本大などのチームが16日付の英科学誌に発表した。岐阜県と大分県の地層で隕石の成分を見つけ、地球の広い範囲に降り積もったとみて大きさを推定した。生物の大量絶滅につながった可能性があるという。 約6500万年前に直径10キロ程度の隕石が地球に衝突、恐竜絶滅の原因とみられており、今回はそれに次ぐ規模... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)