はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 漁獲高

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 11 / 11件)
 

物価高の影響 養殖魚にも 愛媛発 餌の国産化で輸入依存からの脱却を | NHK | ビジネス特集

2022/10/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 養殖 イワシ 高騰 原料 物価高

去年(2021年)の愛媛県の生産量は3万7800トン。全国のシェアの54%を占める地域の重要な産業だ。 ところが今、かつてない餌代の高騰に見舞われている。養殖で使われている餌の主な原料はイワシだ。もともとは日本でたくさん獲れていたため国産でまかなっていた。 しかし、漁獲高が減少するにつれて、安価で大量に確保で... 続きを読む

日本のサケ漁が不可能に ロシア、流し網禁止法案可決

2015/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サケ漁 EEZ ロシア 北洋 下院

ロシア上院は6月24日、日本の漁船も操業しているロシアの排他的経済水域(EEZ)でのサケ・マスの流し網漁を、2016年1月から禁止する法案を可決した。既に下院でも可決しており、プーチン大統領の署名を経て法案が成立すれば、日本の漁船は北洋でサケ・マス漁が事実上できなくなる。ロイターなどが報じた。ロシアEEZでのサケ・マス漁は、毎年ロシア側と漁獲高を決め、一定の料金を支払ったうえで日本漁船にも認められ... 続きを読む

まずは「矛盾」だという認識からただそう - Apes! Not Monkeys!  本館

2015/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 異論 養殖 漁業 Apes 養殖魚

すでにブクマした件ですが。日本経済新聞 2015/3/3 「「魚の養殖」が増えるほど、天然魚が減る矛盾 」 アジアを中心に、魚の生産量は右肩上がりで増えている。昔ながらの漁業による天然魚の漁獲高はこのところ横ばいで推移しているが、この数年で養殖による魚の生産が急増し、いまや世界の魚生産量の4割超を養殖魚が占めるようになった。 天然魚資源の減少を受けて、魚の養殖は望ましい解決策だという見方に異論を唱... 続きを読む

【主張】土用のウナギ 資源と食の文化の永続を - MSN産経ニュース

2014/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウナギ 土用 永続 資源 MSN産経ニュース

つまるところは、捕りすぎなのだ。資源が激減してしまったウナギのことである。 今シーズンは、養殖用のシラスウナギ(稚魚)の漁獲高が少し回復したために、かば焼きなどの価格が落ち着いた、と歓迎されている。 だが、激減傾向の中での小回復なので、本来はシラスウナギの多獲を控えるべきだったはずだ。 国際自然保護連合(IUCN)によってニホンウナギは6月に絶滅危惧種に指定されたばかりであるにもかかわらず、今夏の... 続きを読む

ニッポンが世界のウナギを食い尽くす日  :日本経済新聞

2014/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウナギ 不漁 稚魚 ニッポン ニホンウナギ

7月29日の土用の丑(うし)を前にウナギ消費が盛り上がってきた。ここ数年続いた稚魚の不漁で価格が高騰したが、漁獲高が回復した今年は安くなる可能性が出てきたのだ。一方でニホンウナギが絶滅の恐れがある「レッドリスト」に指定され、「ウナギ消費大国」ニッポンへの世界の視線は厳しくなっている。不漁、回復、絶滅危機――。いったいウナギに何が起きているのか。ニッポンはウナギを食べ続けることができるのか。■今年…... 続きを読む

マグロ漁獲増に太公望が協力 青森県がモデル事業 (河北新報) - Yahoo!ニュース

2014/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河北新報 アオリイカ 太公望 Yahoo 仮称

青森県は太公望が釣り上げたアオリイカをマグロ漁の餌として提供してもらう代わりに、マグロの「さく」と交換するモデル事業を始める。餌の確保で長時間の重労働を強いられるマグロ漁師を支援するのが狙い。「津軽海峡本マグロ」の漁獲高に結び付け、2015年度末に迫る北海道新幹線奥津軽駅(仮称)の開業に伴う誘客策の一つとして、マグロ料理を売り込んでいく。 モデル事業は、津軽海峡本マグロの地元提供店を開拓中の三厩漁... 続きを読む

稚魚が謎の好漁 ウナギ、今年は安い? 養殖業者の仕入れも順調 - MSN産経ニュース

2014/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 稚魚 ウナギ 順調 仕入れ 養殖業者

ウナギの養殖に使う稚魚シラスウナギの取引価格が、昨年の高騰から一転し急落している。昨シーズンは1キロ当たり300万円前後だったが、今年は漁獲高が回復し、現在では80万円前後と約3割の水準まで低下している。 中国や台湾と取引する商社などによると、昨年11月時点のシラスウナギの輸入価格は1キロ当たり250万円以上と高止まりしていたが、今年に入り100万円を切った。 国内でも九州、四国を中心に好漁で、養... 続きを読む

シシャモの大量飼育に成功…北海道、漁獲減で3年前に研究開始 - アクアカタリスト

2013/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シシャモ 体長 アクアカタリスト 人工ふ化 漁獲減

引用元: 【北海道】シシャモの大量飼育に成功…北海道、漁獲減で3年前に研究開始 1: 諸星カーくんφ ★ 2013/10/09(水) 08:47:23.12 ID:???0 北海道室蘭市の道立総合研究機構栽培水産試験場の石田良太郎研究員らのグループが9日までに人工ふ化させたシシャモの稚魚約1500匹を体長約8センチまで飼育することに成功した。道内の名産地、むかわ町などで漁獲高が大幅に減っていること... 続きを読む

うなぎ不漁ホントの原因 ウナギ漁を禁止すれば鰻の漁獲高は戻るか? - 総合まとめサイト 軍荼利

2013/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 軍荼利 総合まとめサイト

山に生まれて山に育ったご老人に、昔ご縁があって寿司をご馳走しようとしたことがある。 その時、俺は初めて知ったけど、ウナギってのは山家に住む人達の大ご馳走で、粽にしたり、それはそれは思い入れの深いものらしい。てっきり、でかい岩魚とかああいうのがごちそうかと思ったけど。 でも、それだけ川や山に密着して育った彼らには、どうやら海の魚というのは受け付けないらしくて、お孫さんにってことで全部おみやしてもらっ... 続きを読む

[グルメ]伊勢エビ・鯛・アワビなど、怒涛の海の幸を堪能できる!「料亭 二見」in 長崎・茂木

2012/08/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 61 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 二見 アワビ 料亭 怒涛 ushigyu

どうも長崎出身のうしぎゅう(@ushigyu)です。先日実家に帰った際、せっかく家族が集まったのだから・・・ということでちょっと贅沢に料亭で海の幸を堪能してきました。行ったのは、長崎市街から車で20分ほどの茂木というところにある「料亭 二見」。長崎といえば、ちゃんぽん皿うどん、中華街、カステラといったイメージが強いかもしれませんが、実は北海道に次ぐ日本第2位の漁獲高を誇る、お魚の美味しいところでも... 続きを読む

NHK「クローズアップ現代」:ノルウェー産のサバは100グラム278円、国産サバは62円、なぜ?

2007/07/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サバ 国産サバ ノルウェー産 クローズアップ現代 NHK

今晩のクロ現は、現代のニッポンの漁業を取り巻く問題を、的確に報道していた。やり方があまりに古すぎるので、安物しか獲れない構造になっているのだ。 ニッポンの漁業の低迷ぶりは、涙なしには語れない。往時は1000万トンを超えた沿岸漁業の漁獲高は今や400万トン以下。それも低価格品しか獲れていない。 NHKは、それはニッポンの漁獲量「早い者勝ち」ルールに問題があるという。漁民の漁獲高は総トン数で規制される... 続きを読む

 
(1 - 11 / 11件)