はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 流域

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 43件)

日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 740 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農耕民 毎日新聞 原郷 Yahoo モンゴル語

日本語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(日本時間11日)の英科学誌ネイチャーに掲載された。 【写真】歴史見つめ…100歳 日本語(琉球語を含む)、韓国語、モンゴル語... 続きを読む

台風19号の浸水エリア ハザードマップの浸水想定と多くが一致 | NHKニュース

2019/10/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 411 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浸水想定 ハザードマップ 浸水エリア 一致 決壊

台風19号の豪雨で相次いだ堤防の決壊による河川の氾濫。 特に被害が大きかった福島県の阿武隈川など8河川の流域で、浸水したエリアをNHKが分析した結果、そのほとんどが自治体の「ハザードマップ」などで浸水が想定されていたことがわかりました。 (動画をご覧いただくと、「浸水想定」と「実際の浸水エリア」を比... 続きを読む

日本語の原郷は「中国東北部の農耕民」 国際研究チームが発表 | 毎日新聞

2021/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 農耕民 毎日新聞 原郷 成立 中国東北部

発掘中の沖縄県宮古島市「長墓遺跡」。日本列島史の成立にかかわる重要な発見があった=2008年撮影、マーク・ハドソン氏提供 日本語の元となる言語を最初に話したのは、約9000年前に中国東北地方の西遼河(せいりょうが)流域に住んでいたキビ・アワ栽培の農耕民だったと、ドイツなどの国際研究チームが発表した。10日(... 続きを読む

“避難所が満員に” 東京23区などの自治体3分の1で | NHKニュース

2019/10/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 満員 氾濫 多摩川 避難所 NHKニュース

人口が集中する東京で、「避難所不足」という新たな課題です。台風19号が接近した際、東京23区と氾濫が発生した多摩川の流域の自治体のうち3分の1にあたる13の自治体で、避難所が満員になるなどして住民が入りきらず、別の避難所に移動させる対応を取っていたことがわかりました。 その結果、避難所に避難した人の数は... 続きを読む

ウナギから基準超す放射性物質 NHKニュース

2013/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 146 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウナギ 中流 下流 江戸川 漁業協同組合

千葉県市川市の江戸川で捕獲されたウナギから国の基準を超える放射性物質が検出され、千葉県のほか連絡を受けた東京都と埼玉県は流域の漁業協同組合に江戸川などのウナギの出荷を自粛するよう要請しました。 千葉県によりますと、今月3日、江戸川の中流から下流にあたる市川市で県が捕獲したウナギを検査したところ、このうち1匹から、国の基準の1キログラム当たり100ベクレルを上回る140ベクレルの放射性セシウムが検出... 続きを読む

リニア中央新幹線「開業時期のめど立っていない」JR東海社長 | NHKニュース

2021/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 103 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リニア中央新幹線 JR東海社長 開業時期 めど NHKニュース

水資源への懸念から静岡県が着工を認めていない「リニア中央新幹線」をめぐり、JR東海の金子慎社長は、22日の記者会見で「今の時点で開業時期のめどは立っていない」と述べたうえで、静岡県や流域の自治体とコミュニケーションを図り理解を得たいという考えを示しました。 この中でJR東海の金子社長は、2027年を目指して... 続きを読む

城山ダム 午後10時から緊急放流 流域で大規模水害のおそれ | NHKニュース

2019/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 98 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水位 放流 水害 大規模水害 緊急放流

台風19号の接近に伴い神奈川県は相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、12日午後10時から緊急放流を開始すると発表しました。県は放流により相模川などで大規模な水害が発生するおそれがあるとして流域の住民に命を守る行動を取るよう呼びかけています。 神奈川県は当初予定していた午後5時からの緊急放流を遅らせ... 続きを読む

新種サルの名「スカイウォーカー」…映画の修行になぞらえて | NHKニュース

2018/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スカイウォーカー WWF 動植物 新種 内訳

WWF=世界自然保護基金は、東南アジアを流れるメコン川の流域で、去年1年間に157種もの動植物が新種と確認されたと発表しました。映画の登場人物の名前をとって「スカイウォーカー」と名付けられたサルなど、ユニークな名前が付けられた生き物もあります。 それによりますと、新種と確認された157種の内訳は、植物が... 続きを読む

地下神殿「首都圏外郭放水路」が11月14日に特別見学会開催 無料で事前予約なしで見学できる - ねとらぼ

2015/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 69 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首都圏外郭放水路 地下神殿 とらぼ 低地 事前予約

恒例、埼玉県春日部市にある「首都圏外郭放水路」の特別見学会が11月14日に「龍Q館(庄和排水機場)」で開催される。無料で事前の予約は必要なし。やったー! この奥にボスいそう 低地が広がる中川・綾瀬川流域の浸水被害を抑えるために地下50メートルを貫く総延長6.3キロメートルのトンネル形式の放水路として建設された首都圏外郭放水路は、流域の河川が氾濫した際には河川の水を引き込み集め、調整しながら江戸川へ... 続きを読む

千曲川の決壊 川幅が狭まる地形的要因も影響か 専門家指摘 | NHKニュース

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 堤防 河川 決壊 大雨 災害

長野県を流れる「千曲川」の堤防が決壊し、広い範囲が浸水したことについて河川の災害に詳しい東京理科大学の二瓶泰雄教授は、流域で記録的な大雨が降ったことに加えて、川幅が急激に狭くなる地形的な要因も重なって、堤防が決壊した可能性があると指摘しています。 国土交通省北陸地方整備局によりますと、千曲川は、長... 続きを読む

県の川監視システムがウイルスに感染 改ざんも|NHK 群馬県のニュース

2021/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改ざん ウイルス 感染 セキ NHK

群馬県の館林土木事務所で川のせきや門などを監視するシステムがコンピューターウイルスに感染して改ざんされ、県は原因などを調べるとともに、出水期にあたることし6月までの復旧を目指すことにしています。 県によりますと今月11日、県の館林土木事務所で、板倉川や谷田川の流域にある、せきや門、排水機場などを監... 続きを読む

鬼怒川の水害、再発を避けるには「流域思考」が必要:日経ビジネスオンライン

2015/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水害 鬼怒川 土石流 再発 地質

慶応義塾大学の岸由二名誉教授には、ちょうど1年前に日経ビジネスオンラインで、広島県安佐南区でおきた線状降雨帯による豪雨と、それに伴って起きた土石流災害の解説をしていただいた(記事はこちら)。 当時、広島の水害報道の多くは「豪雨による崖崩れであり、地質が原因」というスタンスだった。しかし岸さんは「地質ではなく、地形の問題」と指摘、狭い範囲の流域の上にずっと雨が降り続いた結果、土石流が川のように流れ出... 続きを読む

首都圏の水がめ 貯水率52% NHKニュース

2013/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水がめ 利根川水系 節水 矢木沢ダム 貯水率

雨が少ない影響で、首都圏の水がめとなっている利根川水系のダムの貯水率は52%と、統計を取り始めてから最も低くなっていて、国土交通省関東地方整備局は流域の自治体などに節水への協力を呼びかけています。 関東地方整備局によりますと、利根川水系のダムの貯水率は、今月15日から16日にかけてまとまった雨が降ったあとも、17日午前0時現在で、群馬県の矢木沢ダムが50%、藤原ダムが44%などとなっています。 利... 続きを読む

メコン川流域で新種163種確認、虹色の頭をもつヘビも 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

2016/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘビ メコン川流域 AFPBB News WWF 虹色

1/4 前へ 次へ ラオスで発見された新種のヘビ「parafimbrios lao」。世界自然保護基金(WWF)提供(2016年12月19日提供)。(c)AFP/ALEXANDRE TEYNIE 【12月19日 AFP】東南アジア・メコン川( Mekong River )流域の大メコン圏( Greater Mekong )で、虹色の頭部をもつヘビ、竜のような突起をもつカエルやトカゲなど、昨年発見さ... 続きを読む

「ヘビは気持ち悪い」子どもの前で言わないで 飼育係が考える価値観:朝日新聞デジタル

2021/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘビ 飼育係 朝日新聞デジタル 価値観 子ども

北九州の市街地を流れる紫川のほとりにある「水環境館」。 紫川に生息する生き物を展示していたり、ゲームやアトラクションを楽しみながら河川について学べたりする施設だ。 展示している生き物は、魚やカメ、ヘビ、カエルなど流域にすむ約70種類。 ヘビは、アオダイショウ、シマヘビ、ジムグリの3種類が計13匹いる。 ヘ... 続きを読む

長野 千曲川氾濫 流域の広い範囲で浸水 自衛隊ヘリが救助活動 | NHKニュース

2019/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浸水 堤防 最善 大雨 浸水被害

台風19号による大雨で、長野県内を流れる千曲川は長野市や千曲市などで氾濫し、流域の広い範囲で浸水被害が発生しています。堤防が決壊した場所もあり、自治体などが近くに住む人たちに、命を守る最善の行動を取るよう呼びかけています。 ▼北相木村で411.5ミリ、 ▼軽井沢町で332.5ミリに達しました。 こうした大雨の影響... 続きを読む

JR社長「(地元の懸念は)想像以上」 川勝知事「社長は目が覚めたのでは」 リニア巡りJRと市長町長が初めての意見交換会 静岡県 - LOOK 静岡朝日テレビ

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 川勝知事 起因 懸念 金子 冒頭

18日、静岡市内のホテルで、JR東海の金子社長と、静岡県の大井川流域市町の市長町長による初の意見交換会が開かれました。冒頭の金子社長の挨拶は、まずお詫びから入りました。 JR東海 金子慎社長:「JR東海社長の金子でございます。まず中央新幹線の計画に起因をして、流域の皆さまには水利用の問題を中心に大... 続きを読む

西新宿に今も残る“戦前の風景”…笹塚から流れ込む「神田川支流」の暗渠には何がある? | 文春オンライン

2021/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支流 源流 暗渠 呼び名 笹塚

定まらない、川の呼び名 「神田川支流」は京王線代田橋駅付近を源流とし、西新宿5丁目で神田川に注いでいた4kmほどの川で、いくつかの支流も含めて1960年代後半に暗渠化されている。昔から定まった呼び名がなく、流域の大部分を占める渋谷区では「神田川支流」という味気ない名称で管理されてきた。神田川の支流は他にも... 続きを読む

洪水リスクこれから本番 流域の長い河川は特に注意 (13日10:55追加版)(斎藤秀俊) - 個人 - Yahoo!ニュース

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 斎藤秀俊 氾濫 下流 昨晩 洪水リスク

13日10:55追加 昨晩の千曲川の氾濫があり、今ほどその下流の津南町で信濃川が氾濫しました。次はその下流になります。千曲川は新潟県で信濃川に名前を変えているだけのことを忘れてはいけません。小千谷がすでに氾濫危険水位を超えましたので、小千谷から下流の平野部において氾濫が起こるのは時間の問題かもしれません... 続きを読む

【海外の反応】 パンドラの憂鬱 海外「何で日本ばかり…」 日本固有種 大山椒魚の姿に外国人ショック

2013/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 憂鬱 反応 日本固有種 オオサンショウウオ 海外

動画はナショナルジオグラフィックが制作したもので、 日本固有種、世界最大の両生類であるオオサンショウウオとその生体、 また絶滅危惧種・特別天然記念物に指定されている この動物を保護する為の取り組みが紹介されています。 オオサンショウウオは岐阜県以西の標高400-600メートルにある河川の上流域に生息。 全長が最大150センチの個体や、飼育下では50年以上生きた個体もいたそうです。 また、半分に裂い... 続きを読む

【2ch】ニュー速クオリティ:【東電の罪】 淡水魚、全部ダメ 鮎、ワカサギ、ヤマメ、ウグイなどから基準を超えるセシウム検出

2011/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip セシウム ウグイ 検出 農林水産省 放射性セシウム

1 名無しさん@涙目です。(東京都) 2011/05/29(日) 12:00:14.23 ID:XQRs9dEn0● ?2BP(2) 福島のアユ漁解禁延期へ 淡水魚から基準超セシウム続々 2011年5月29日5時9分 東京電力福島第一原発の事故で、福島県内の淡水魚から基準を超える放射性セシウムの検出が相次ぎ、農林水産省と同県は検出された流域で、近く迫ったアユ漁解禁を延期する検討を始めた。 セシウム... 続きを読む

石狩川が氾濫 北海道で大雨、避難指示や床下浸水も:朝日新聞デジタル

2018/07/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 氾濫 床下浸水 大雨 停滞 避難指示

北海道内は2日から3日朝にかけ、前線の停滞に伴って日本海側北部を中心に大雨に見舞われた。北海道留萌市が3日午前6時半、留萌川の水位上昇を受けて流域の146世帯289人に避難指示を出したほか、同市や深川市、沼田町が避難勧告を出した。 国土交通省札幌開発建設部は3日午前8時10分、深川市と沼田町で雨竜... 続きを読む

伊丹和弘@マリサポ兼記者 on Twitter: "あーーー、何をやっているのか。 これは冠水ではなくて、日産スタジアム周辺は鶴見川多目的遊水地といって、鶴見川の水をここに流れ込ませて、流域

2019/10/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冠水 氾濫 伊丹和弘@マリサポ兼記者 あーー 溢水

あーーー、何をやっているのか。 これは冠水ではなくて、日産スタジアム周辺は鶴見川多目的遊水地といって、鶴見川の水をここに流れ込ませて、流域で氾濫・溢水を防いでいるのだよ。。。こうなることがこのシステムが機能しているという証拠なのだ… https://t.co/5OPigEpiUN 続きを読む

台風19号 「計画降雨」を上回る記録的大雨(日直予報士 2019年10月16日) - 日本気象協会 tenki.jp

2019/10/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大雨 日直予報士 護岸工事 日本気象協会 河川整備

「計画降雨」という言葉を聞いたことがありますでしょうか。 「計画降雨」とは、各河川で河川整備等を行う際に使われている、その流域の基準値のことです。各河川ごとに基準は異なりますが、基本的には"これ以上の降水量はおそらく無いだろう"と想定して基準値を設定し、護岸工事等を行うことになっています。 例えば、... 続きを読む

相模原 城山ダム 午後9時半から緊急放流開始 | NHKニュース

2019/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 相模原 城山ダム 緊急放流開始 降雨 水位

台風19号の接近に伴い、神奈川県は相模原市にある城山ダムの水位の上昇に備え、午後10時から緊急放流を開始すると発表していましたが、降雨の状況が想定を超え、午後9時30分から緊急放流を開始したと発表しました。 神奈川県は、流域の ▽相模原市、 ▽平塚市、 ▽茅ヶ崎市、 ▽厚木市、 ▽海老名市、 ▽座間市、 ▽寒川町、 ▽... 続きを読む

 
(1 - 25 / 43件)