はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ メコン川流域

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

三峡ダムよりひどい…「中国の巨大ダム群」がメコン川流域に大干ばつをもたらす(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

2020/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クーリエ・ジャポン 大干ばつ ひどい 干ばつ Yahoo

タイのメコン川流域の農村で、干上がった灌漑設備を掃除する男性Photo: Dario Pignatelli / Bloomberg via Getty Images 中国湖北省にある三峡ダムの水位上昇が国際的に注目を浴びる一方、東南アジアのメコン川流域では中国の巨大ダム建設による干ばつが深刻な問題になっている。実状を隠蔽しようとする中国側と、それ... 続きを読む

WWF:メコン川に新種生物115種 16年1年間で発見 - 毎日新聞

2017/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WWF 流域 新種 カンボジア 毎日新聞

環境保護団体「世界自然保護基金」(WWF)は、タイやベトナムなど東南アジアを流れるメコン川流域で、2016年の1年間に115種の新種の生物が発見されたと発表した。1997年の調査開始以来、16年までに見つかった新種は計2524種に上る。 メコン川は、タイやベトナム、カンボジアなど6カ国を流れる東南アジア最長の川。流域には多様な生物が生息しているが、経済発展に伴う環境破壊も進んでいるため、WWFが研... 続きを読む

竜の角?持つトカゲも メコン川流域で新種163種発見:朝日新聞デジタル

2017/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トカゲ イモリ WWF 朝日新聞デジタル 湿地

世界自然保護基金(WWF)が東南アジアのメコン川流域で行った調査で、竜のような角を持つトカゲや虹色に光って見える頭を持つヘビ、独特の模様のイモリなど163種の新種が見つかった。多くはすでに絶滅の恐れがあるという。 中国とタイ、ベトナム、カンボジア、ミャンマー、ラオスにまたがるメコン川流域には熱帯雨林や湿地などが広がり、豊かな生物多様性で知られる。 WWFが昨年末にまとめた報告書によると、2015年... 続きを読む

メコン川流域で新種163種確認、虹色の頭をもつヘビも 写真4枚 国際ニュース:AFPBB News

2016/12/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヘビ AFPBB News WWF 虹色 AFP

1/4 前へ 次へ ラオスで発見された新種のヘビ「parafimbrios lao」。世界自然保護基金(WWF)提供(2016年12月19日提供)。(c)AFP/ALEXANDRE TEYNIE 【12月19日 AFP】東南アジア・メコン川( Mekong River )流域の大メコン圏( Greater Mekong )で、虹色の頭部をもつヘビ、竜のような突起をもつカエルやトカゲなど、昨年発見さ... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)