はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 楽曲

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 370件)

2月活動休止「フジファブリック」、弁護士になった初期メンバーの感謝「皆さんがいたから今の正彦もある」 - 弁護士ドットコムニュース

2025/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フジファブリック 弁護士ドットコムニュース 志村正彦さん

「若者のすべて」などの楽曲で知られる人気ロックバンド「フジファブリック」が今年2月に活動を休止する。昨年7月の発表時、多くの人の心をざわつかせた。 フロントマンとして活躍した志村正彦さんが2009年に29歳で逝去してから、現メンバー3人は「フジファブリックという大切な場所を音楽を作り続けながら守っていく」... 続きを読む

オープンAI作曲ソフトがインストール出来るヤァヤァヤァ!。話題の「YuE」を自分のPCに入れて日本語ボーカル曲を生成してみた(CloseBox) | テクノエッジ TechnoEdge

2025/01/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インストーラ コマンドライン NVIDIA GPU ターミナル

まずは最初にできた楽曲を。 では、ローカルマシンへのインストールに時間を巻き戻します。 YuEは非常に重いソフトで、現時点ではNVIDIAのかなり強力なGPUが必要です。また、インストーラは付属しておらず、ターミナルでコマンドラインを駆使する必要があります。 筆者はGitHubページにあるインストール方法に従って数時... 続きを読む

すまない、学マスやってないけど学マスの楽曲はめちゃくちゃ聴いてるんだ本当にすまない - ジゴワットレポート

2025/01/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 134 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジゴワットレポート 学マス

Appleの初売りという大義名分(言い訳)でMacBook Airをポチる正月を過ごしておりました。インターネット2025、今年もよろしくお願いします。 さて、常日頃から「一次ソースにあたることが大切」「鑑賞せずに作品を語るのは褒められた行為じゃない」などとほざいているのですが、そこのところの謝罪から始めなければいけ... 続きを読む

第75回NHK紅白歌合戦 星野 源さんの曲目変更について | 第75回NHK紅白歌合戦

2024/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 地獄 もと 第75回NHK紅白歌合戦 テーマ テレビ

12月23日に行った「第75回NHK紅白歌合戦」の曲目発表以降、星野 源さんが歌唱する「地獄でなぜ悪い」に関して、 さまざまなご意見をいただいております。 私たち制作チームは、今回のテーマである「あなたへの歌」のもと、この楽曲に込められた思いやメッセージを、テレビを ご覧になる「あなた」へお届けすること... 続きを読む

「第75回NHK紅白歌合戦」出場楽曲変更について | NEWS | 星野源 オフィシャルサイト

2024/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 619 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト 星野源 NEWS ストーリ 作詞

先日発表された「第75回NHK紅白歌合戦」の、星野源の歌唱楽曲についてご報告させていただきます。 楽曲「地獄でなぜ悪い」は星野源の曲です。 星野は2012年にくも膜下出血で倒れ、その闘病期に病院でこの楽曲の作詞をしました。詞の内容は、星野の個人的な経験・想いをもとに執筆されたものです。後述する映画のストーリ... 続きを読む

「全1万9831曲」ものフリーBGMが利用できる「フリーBGMデータベース」が、業務利用に限らず全クリエイターに対して無償提供を開始へ。フリーBGM作曲家が作曲した楽曲を、用途にあわせて検

2024/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 1042 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クリエイター フリーBGMデータベース 用途 フリーBGM

一般社団法人フリーBGM協会は、同協会が展開する「フリーBGMデータベース」について、11月26日(水)より業務利用に限らず全てのクリエイターに対しても同データベースの無償提供を開始することを発表した。 これまで教育機関及び業務においてフリーBGMの利用が予想される放送業界関係者、映像制作会社、ゲーム等の制作... 続きを読む

長年インターネット上で最も正体不明の楽曲として扱われてきた曲の出自が明らかに | NME Japan

2024/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 104 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出自 PHOTO Peter Nicholls 正体不明 証拠

長年「インターネット上で最も正体不明の楽曲」として扱われてきた曲の出自が解明されて、曲を作った人物がその証拠もあると名乗りを上げている。 長年、インターネット上では1980年代中盤にドイツのラジオ番組で録音されたニュー・ウェーヴの楽曲についてその出自を解明しようとする試みが行われてきた。2007年にリディ... 続きを読む

【前編】ボーカロイド自殺論——ボーカロイドにおける自殺の位相|popmap (vordhosbn)

2024/10/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本論 Ayase 位相 ボーカロイド 要約

要約 ボーカロイドの楽曲には、自殺をテーマとした曲が数多く存在する。本論は、Ayase「ラストリゾート」、和田たけあき(くらげP)「わたしのアール」、みきとP「少女レイ」の3曲に焦点を当て、これらの楽曲の歌詞において自殺がいかにして表現されているかを概観する。これらの楽曲において自殺の背景や置かれている... 続きを読む

AIシティポップが現代社会に問う〈創作とは何か?〉 著作権問題など生成AI音楽の議論が抱える3つのポイント | Mikiki by TOWER RECORDS

2024/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 396 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 創作 議論 生成AI 著書 光景

生成AIによる画像や音楽の〈創造〉。2024年現在、社会は生成AIが孕む様々な問題と向き合わざるを得ない状況だが、それらは徐々に受け入れられ、当然の光景になりつつもある。そんな今、SNSを中心に話題になっているのが〈AIシティポップ〉だ。AIが生み出すシティポップの楽曲が何故これほど議論になるのか? 著書「シテ... 続きを読む

YouTubeのトピックチャンネルのアートトラックは合法です!!

2024/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip YouTube YouTube公式 YouTube上 ヤツ

YouTubeの「トピック」チャンネルは、合法です! こういうジャケット画像+音楽のやつは、「アートトラック」という、YouTube公式のしくみです! あやしく見えるかもしれませんが、これはYouTube Musicにアーティストが楽曲を登録したとき、YouTube上に公式MV(ミュージックビデオ)などがない場合に自動生成される動画... 続きを読む

ギャラガー兄弟不仲で09年解散バンド「オアシス」再結成へ「27.08.24」「8am」投稿(日刊スポーツ) - Yahoo!ニュース

2024/08/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オアシス OASIS 日刊スポーツ 文言 Yahoo

2009年(平21)に解散した英国のロックバンド「OASIS(オアシス)」の公式インスタグラムは26日「27.08.24」「8am」の文言が流れる動画を投稿した。メインで楽曲を制作したリードギター、ボーカルのノエル・ギャラガー(57)はバンド公式と同時、弟でボーカルのリアム・ギャラガー(51)は約5分遅れで、それぞれインス... 続きを読む

フジロックで奇跡を起こした「ワタル」が語る、ザ・キラーズとの共演秘話とこの先の人生 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

2024/08/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワタル Boy ローリングストーン ジャパン フジロック 青年

7月26日、21時半開演、フジロックの初日ヘッドライナーであるザ・キラーズのステージ。セットリスト中盤に差し掛かった頃、16歳の少年へ語りかける楽曲「boy」を歌い終えて、フロントマンであるブランドン・フラワーズはフロアにいるザ・キラーズのTシャツを着た青年と目を合わせた。「I like your shirt(君のTシャツい... 続きを読む

現代屈指のギターアイコン、マーガレット・グラスピーが語る「生々しさ」の美学 | Rolling Stone Japan(ローリングストーン ジャパン)

2024/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 美学 比重 ローリングストーン ジャパン ギター なか

マーガレット・グラスピー(Margaret Glaspy)は現代屈指のギターアイコンである。みずから曲を作り、歌う彼女はシンガーソングライターと一般的に認知されており、もちろんその呼び方も間違いではないのだが、そうして生まれる楽曲のなかで彼女が奏でるギターの比重はあまりも大きく、尋常でないパフォーマンスに誰もが... 続きを読む

ボカロ発 音楽界の主流に 制作者が優先権を持つ時代:東京新聞 TOKYO Web

2024/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 177 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主流 web 優先権 音楽界 東京新聞 TOKYO

YOASOBIのAyase、米津玄師、Ado-。歌声合成ソフト、ボーカロイドで楽曲を作ったり、歌ったりしていたアーティストが音楽シーンの主流に躍り出てきた。彼らを育んだのが、楽曲の受け手と送り手がインターネット上で共感し合う「ボカロ文化」。ボーカロイドの一つ「初音ミク」を開発したクリプトン・フューチャー・メディ... 続きを読む

ゼルダの伝説 マスターソード

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 249 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip マスターソード 造形 屋内 内蔵 屋外

「ゼルダの伝説マスターソード」がPROPLICAで登場。全長約105cmの大迫力の造形で圧倒的な存在感を放つ。「ゼルダの伝説」シリーズの楽曲を8曲収録。さらにボタンアクションや振動ギミックも内蔵。 ※本商品は屋内で楽しむディスプレイモデルです。屋外に持ち出したり、振り回したりしないでください。 【セット内容】 本... 続きを読む

「10代で聴いていた音楽が生涯にわたって影響を与える」「新しい音楽の発見は24歳でピークを迎える」など音楽と年齢に関する調査結果が報告される

2024/05/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 713 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピーク 生涯 アーティスト 好み www

好きな楽曲やアーティストは年齢を重ねるごとに移ろうものです。しかし、これまでの調査で10代の頃に好きだった楽曲が生涯にわたっての音楽の好みに大きな影響を与えることや、新規に音楽を発見できるのは30歳までということがわかっています。 When Do We Stop Finding New Music? A Statistical Analysis https://www.... 続きを読む

この10年で高校や大学の軽音でコピーしてるバンドが変わっていないのはロックカルチャーの停滞期?→というより最近の楽曲はコピーするのが難しい説

2024/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 204 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 停滞期 バンド 軽音 高校 大学

茂木フル @mogilongsleeper 今日日の高校や大学の軽音、コピーしてるバンドがこの10年で大して変わってないのヤバい。 RAD、事変、アジカンなんかが今でもコピバンのメインになってる。10年間ティーンの間でメジャーなロックバンドが変わらなかったなんて歴史上初めての事じゃないか?遂にロックカルチャーの停滞期が来... 続きを読む

ロックバンド「キッス」、楽曲とブランドを売却 総額450億円超か - BBCニュース

2024/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 113 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キッス スウェーデン BBCニュース ロックバンド ブランド

米ハードロックバンド「キッス」が楽曲などを、3億ドル(約454億円)を超えるとみられる額でスウェーデンの音楽投資企業に売却した。 続きを読む

『FF』シリーズ作曲家・植松伸夫氏、「もうゲームの楽曲全部は作曲できない」と海外インタビューで明かす - AUTOMATON

2024/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 166 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主軸 ファイナルファンタジー 意向 AUTOMATON 作曲家

『ファイナルファンタジー』シリーズの作曲家として知られる植松伸夫氏が海外メディアに対して「ゲーム全体の楽曲を作曲することはもうない」との意向を明かした。今後はゲームに限らず、バンド活動や別のプロジェクトを主軸に活動していきたい想いがあるそうだ。 植松伸夫氏は、『ファイナルファンタジー』シリーズをは... 続きを読む

ゼルダの伝説 オーケストラコンサート [Nintendo Live 2024 TOKYO]

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゼルダ Tokyo オーケストラコンサート Concert

第一作『ゼルダの伝説』から、最新作『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』まで、 シリーズを彩る数々の楽曲をフルオーケストラで演奏。 【特設ページ】 https://www.nintendo.com/jp/live/concert/ 【Nintendo Live 2024 TOKYO】 https://www.nintendo.com/jp/live/ 【任天堂ホームページ】 https://www.nin... 続きを読む

Adoさん、テイラー・スウィフトさんの楽曲「TikTok」で提供停止…著作権保護で合意できず

2024/02/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 115 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TikTok UMG Adoさん ティックトック 小林泰裕

【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】大手音楽会社ユニバーサル・ミュージック・グループ(UMG)が、中国発の動画共有アプリ「TikTok(ティックトック)」上で今月1日以降、米国の人気歌手テイラー・スウィフトさんらの楽曲の提供を相 続きを読む

今まで基本黙認されてきた二次創作だが、第三者がその作者を攻撃する事例が増えてきてクリエイターがスタンスを明確にする必要性が出てきている

2024/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 137 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スタンス クリエイター 作者 第三者 事例

原口沙輔 @sasuke_maschine 私は全てを歓迎しています。 グレー寄りな物も面白いので黙認しています。商用利用以外。 勿論歌詞の引用も私は嬉しく思っております。 しかし、今年に入って何処かで私の楽曲の著作権を無断に主張している人間がいる可能性もありまして(そういった連絡がちらほら) 改めて二次創作はok、そし... 続きを読む

音楽生成AI「Suno AI」が話題、文章から楽曲を瞬時に作成 プロの音楽家も「これはヤバい」と驚愕

2023/12/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 232 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 瞬時 出来栄え 驚愕 音楽生成AI Suno AI

音楽生成AI「Suno AI」がX上で話題になっている。歌詞や曲調を文章で指示するだけで音楽を自動生成するサービス。生成した音楽の出来栄えには、プロの音楽家からも驚きの声が上がっている。 音楽生成AI「Suno AI」がX(旧Twitter)上で話題になっている。歌詞や曲調を文章で指示するだけで音楽を自動生成するサービスで... 続きを読む

安室奈美恵さんの楽曲が各種サブスクから消える 公式YouTubeも見られず…… ファン困惑「何が起きてるの???」(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース

2023/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 159 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公式YouTube とらぼ ファン困惑 Yahoo Cry

2018年に芸能活動を引退した歌手の安室奈美恵さんの楽曲が、各種定額制音楽配信(サブスクリプション)サービスで聴けなくなっているとして、ネット上のファンからは困惑の声が相次いでいます。 【画像】楽曲が消えた様子 安室さんは1992年にデビュー。「CAN YOU CELEBRATE?」「Don’t wanna cry」などのヒット曲をリリー... 続きを読む

受けてみろ「学歴の暴力」 4人組アイドル全員が旧帝大卒 - 日本経済新聞

2023/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 282 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学歴 歌詞 暴力 パフォーマンス 旧帝大

高学歴を売りにしたアイドルグループが話題を集めている。その名も「学歴の暴力」。メンバー全員が旧帝大の出身で、楽曲の歌詞やライブ中のパフォーマンスにも「学歴ネタ」が満載だ。これまでにないアイドル像を持つ彼女らの魅力は一体何なのか。9月下旬、東京・高円寺のライブハウス「新高円寺LOFT X」のステージには、... 続きを読む

 
(1 - 25 / 370件)