はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 書店業界

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 14 / 14件)
 

書店の「文化」、守るべきは誰? 支援求める業界、政治に頼る危うさ:朝日新聞デジタル

2023/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 書店 政治 文化 業界

まちの書店が次々と消えています。業界団体の調査によると、新刊書店が一つもない「書店ゼロ」の自治体は、全国の4分の1に達しています。書店業界は、「書店文化を守るため」と、自民党の議員連盟に対し、ネット書店の規制などの「支援策」を要望しています。 こうした動きに対し、日本出版学会会長を務めた専修大の植村... 続きを読む

入場料かかる書店「文喫」を全国に 日販が新会社設立

2022/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日販 逆風下 出版取次大手 日経 書店

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 出版取次大手の日本出版販売が、逆風下の書店業界を活性化させる取り組みを本格化させる。入場料のかかる書店「文喫」などの事業を切り出して新会社を設立し、全国の主... 続きを読む

13坪の「小さな総合書店」が18年間生き残った理由-福岡「ブックスキューブリック」 | nippon.com

2020/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逆風 ルポ ピーク 出版不況 出店ラッシュ

ルポ『だれが「本」を殺すのか』で、ノンフィクション作家佐野眞一氏が書店業界の構造問題を明らかにし、出版不況の現実を読者に突きつけたのは、2001年だった。同じ年、福岡では大型書店の出店ラッシュがピークを迎える中、逆風に立ち向かうように、わずか13坪の書店が誕生した。18年が過ぎ、その書店は今も元気に本を... 続きを読む

「入場料を取る書店」がまさかの大流行した理由 | メディア業界 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/10/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 148 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書店 東洋経済オンライン 入場料 メディア業界 経済ニュース

書店が次々と閉店していく中、新たな試みで売り上げをあげている店舗がある。写真はイメージです(写真:VTT Studio/iStock) 活気があった多くの業界が低迷に苦しんでいる。書店業界はその筆頭だろう。かつての名店が次々と閉店している。そんな中で、入場料を取る書店が賑わっているのをご存じだろうか? マーケティ... 続きを読む

市場半減の出版不況でも、紀伊國屋書店は「11期連続黒字」のワケ(米津 香保里) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

2019/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 米津 半減 堅調ぶり 紀伊國屋書店 単体売上高

書店業界はいま逆風だ。1990年代に約2万3000店あった書店数は半減。紙の出版販売額もピークだった1996年の2兆6563億円から2018年の推定額は1兆2921億円と半減している。 しかし、紀伊國屋書店は、その中にあって一人気を吐いている。紀伊國屋書店の数字を見ると、その堅調ぶりがよくわかる。直近2018年8月期の単体売上高... 続きを読む

書店業界などが注目 「新井賞」に仏小説「三つ編み」 | NHKニュース

2019/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 独断 注目 直木賞 芥川賞

書店員個人が創設した文学賞ながら、作品選びの確かさや本の売り上げにつながることから、書店業界などで注目されている「新井賞」が17日発表されました。 「新井賞」は東京の書店員、新井見枝香さんが平成26年から芥川賞や直木賞と同じ日に、その半年で最もおもしろいと感じた本を独断で選んでいます。 直木賞の候補作... 続きを読む

新潮45 “右寄り”に活路 「部数減で炎上商法」指摘も

2018/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 論壇 右寄り 活路 杉田水脈衆院議員 中村かさね

杉田水脈衆院議員の性的少数者への差別論文を載せ、擁護する特集まで組んだ月刊誌「新潮45」。出版不況下の部数減を背景に「ヘイト路線」や「炎上商法」に走っているのではないか、との指摘や「なぜ差別に加担するのか」との疑問が出版界や書店業界、論壇の間で出ている。【中村かさね、宇多川はるか】 「社名を冠した... 続きを読む

芳林堂も破産、書店閉店が止まらない日本--書店復活の米国との違いとは? - (page 5) - CNET Japan

2016/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 破産 芳林堂 米国 CNET Japan 分け前

日本の書店は取り分が少なすぎる? もう一度、ビジネスに話を戻します。取次、書店業界の方と書店産業について話すと、必ず出てくるのが、「そもそも書店の取り分が少なすぎる」という指摘です。 たとえば1000円の本が売れた場合、著者、出版社、取次、書店はいくらもらえるのか、を日米それぞれについてまとめてみると、以下のようになります。 この図だけをみると、「日本の出版社は分け前をとりすぎ」に見えるかもしれま... 続きを読む

発表!書店の売り上げランキングベスト20 : 出版業界の今を伝えるWebマガジン KOTB[コトビー]

2015/05/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 売上高 紀伊國屋書店 本屋 書店チェーン KOTB

書店チェーンの売上高をランキング形式で発表!それぞれの本屋の特徴から分析を加え、今後の書店業界を考えてみましょう。意外な書店がランキング入りしていることにも注目です。第1位 紀伊國屋書店 前年度から-0.9%とわずかながら売り上げは減少したものの、他チェーンを圧倒する売り上げを誇るのが紀伊國屋書店です。 注目はなんといってもその店舗数です。 64店舗と他の書店チェーンと店舗数は変わらないものの、1... 続きを読む

書店業界の常識を覆してきた“15坪の小さな本屋”が「映画&劇団」分野で3月22日に新たな革命を起こす!   天狼院書店・店主インタビュー「小さな書店が映画と劇団を本気でやる理由

2015/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 117 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 店主 部活 上映 劇団 本屋

天狼院書店――。15坪という小規模な書店ながら、「お客さんが棚を作る『天狼院BOX』」「こたつのある本屋」「『部活』というお客さん同士のコミュニケーションイベント」など、型破りな事を次々と行い、多くのメディアに取り上げられている。 書店業界の常識を覆すような新しい試みを次々に行っている店主・三浦氏が、次にやろうとしているのが「映画&劇団」。3月22日に上映&上演される『世界で一番美しい死体~天狼院... 続きを読む

電子書籍で書店・出版社100社連合 アマゾンに対抗へ共同販売  :日本経済新聞

2015/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 対抗 アマゾン 書店 目黒 三省堂書店

国内の書店や出版社100社超が電子書籍の共同販売に乗り出す。出版社が相乗りして、電子書籍を販売する専用コーナーを書店各社の店頭に設けて需要を喚起する。対象となる電子書籍の種類を早期に10万まで増やす計画。アマゾンジャパン(東京・目黒)が先行する電子書籍の市場で、出版・書店業界のライバル企業が協力して事業を広げる。 当初の参加企業は、書店が三省堂書店や有隣堂など4社、電子書店の運営企業は楽天と凸版… 続きを読む

『本屋の雑誌』本に関わる世界の今昔 - HONZ

2014/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip HONZ 今昔 読み物 本屋 作者

本屋の雑誌 (別冊本の雑誌17) 作者: 出版社:本の雑誌社 発売日:2014-05-22 どうも、書店員として、書店業界に関わる本をレビューするのは気まずい。ゆえにHONZに所属してから何冊も出版されてきたその手の本を読んで深く感じ入ったとしても、決してレビューは書かなかった。しかしながら今回は、読み物としてあまりに面白く、もしもこの本をご存知ないとしたらもったいないという思いを抑えかねてしまっ... 続きを読む

ジュンク堂とかいう書店業界のイオンwwwww : ガハろぐNewsヽ(・ω・)/ズコー

2013/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジュンク堂 紀伊國屋 ガハろぐNewsヽ 本屋 雑談

ジュンク堂とかいう書店業界のイオンwwwww 2013年11月28日 12:08 │ 雑談 │ コメント(14) │ ツイート 1:風吹けば名無し:2013/11/27(水) 18:31:01.21ID:slWiPSzz 4年前にジュンク堂できてから地元の小さな本屋全滅したわ 2:風吹けば名無し:2013/11/27(水) 18:31:37.60ID:FETD9Smn 紀伊國屋もそうやろ 6:風吹... 続きを読む

本の世界に生きて50年 - 本屋のほんね

2011/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 作者 出版 千葉 単行本購入 インタビュー形式

本の世界に生きて五十年―出版人に聞く〈5〉 (出版人に聞く 5)作者: 能勢仁出版社/メーカー: 論創社発売日: 2011/07メディア: 単行本購入: 1人 クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る出版、書店業界に生きて50年!の能勢先生のこれまでをインタビュー形式でまとめた本です。能勢先生は今はなくなってしまった千葉の多田屋(いい店でした)に25年勤めた後、平安堂でFCビジネスを... 続きを読む

 
(1 - 14 / 14件)