はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 昌弘 on Twitter

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "• アンジェスは100億円規模の血税を使ったのですから、国民に説明責任があると思います • 挑戦の資格があるのは、世界に通用する実績があって、目標達成

2022/09/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アンジェス 血税 Masahiro Ono ワクチン 小野

• アンジェスは100億円規模の血税を使ったのですから、国民に説明責任があると思います • 挑戦の資格があるのは、世界に通用する実績があって、目標達成できる現実な計画がたてられる有能なチーム • 従来株に対するワクチンが作れないと… https://t.co/iESr9DG5Ml 続きを読む

Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "医学誌Lancet、世界各国の超過死亡を分析 •欧米各国は報告されたコロナ死者数と超過死亡にずれは少ない(1-2倍程度) •日本はずれが7倍=超過死亡のうち1/6

2022/03/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Masahiro Ono コロナ死者 小野 コロナ死者数 分析

医学誌Lancet、世界各国の超過死亡を分析 •欧米各国は報告されたコロナ死者数と超過死亡にずれは少ない(1-2倍程度) •日本はずれが7倍=超過死亡のうち1/6しかコロナ死者として報告されていない •2020-2021年、世界で… https://t.co/8x6MG18w8T 続きを読む

Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "デルタが「死滅」「自壊」して第五波が収束したという話が流布しているが、少なくともこの報道などの中の話は(巧みに専門用語がいれこまれているが)信

2021/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 337 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死滅 Masahiro Ono デルタ 自壊 小野

デルタが「死滅」「自壊」して第五波が収束したという話が流布しているが、少なくともこの報道などの中の話は(巧みに専門用語がいれこまれているが)信頼に足らず、今後の日本社会にとって有害な言説であると強く思うがゆえに注意を喚起したい。こ… https://t.co/yaXjGzsOFo 続きを読む

Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "英のコロナ流行データ分析で、第1波のときあと1週間はやくロックダウンしておけば死者は半減していたとする推定 感染者数が指数関数的に増加している

2021/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 128 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Masahiro Ono 死者 推定 小野 指数

英のコロナ流行データ分析で、第1波のときあと1週間はやくロックダウンしておけば死者は半減していたとする推定 感染者数が指数関数的に増加しているときに早くロックダウンをはじめたほうが、ロックダウンを長期におこなうよりも死亡数を減らす… https://t.co/skBIpE7LnI 続きを読む

Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "シークエンスでコロナウイルスのゲノム配列決定した数を英米間で比較。英は米にくらべ圧倒的多数のゲノム配列決定をしており(件数あたり)米の23倍。

2020/12/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip シークエンス Masahiro Ono ゲノム配列 小野 多数

シークエンスでコロナウイルスのゲノム配列決定した数を英米間で比較。英は米にくらべ圧倒的多数のゲノム配列決定をしており(件数あたり)米の23倍。英がコロナ変異株の調査研究に強い様子がみえる https://t.co/9U6No1Cyg6 続きを読む

Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "うーん、これ、上先生・E先生両者とも、自説補強のために論文を切り取って、どちらも論文の内容から乖離していますよ...しかも元の論文のエビデンスが強

2020/03/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エビデンス Masahiro Ono 小野 論文 https

うーん、これ、上先生・E先生両者とも、自説補強のために論文を切り取って、どちらも論文の内容から乖離していますよ...しかも元の論文のエビデンスが強いともいえないし...ちょっと地獄感が溢れてきているので、みなさん落ち着きましょう。… https://t.co/gjoBfF8uW3 続きを読む

Masahiro Ono 小野 昌弘 on Twitter: "ただの感想ですが、岩田先生のビデオは国際的に通用する論理で話をしていると思う。高山先生の記事は、国内向けの論理ばかりで疑問に思ったーこれはたと

2020/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前者 後者 Masahiro Ono 論理 小野

ただの感想ですが、岩田先生のビデオは国際的に通用する論理で話をしていると思う。高山先生の記事は、国内向けの論理ばかりで疑問に思ったーこれはたとえば、英語に訳したら意味不明な点が明確になるかなと思う。あと、後者は前者の信用を落とすための余計な文章が多くて、ちょっと残念に思った。 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)