タグ 新卒
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersスタートアップに新卒で入社して7年が経ったがまだ全然楽しいし苦しいしですごい|まざっち
2017年12月に大学院を退学し、当時1期目のHERPというスタートアップに入社した。当時はだいたい3〜4年働いて転職するのかな〜と考えていたナメた若者だったが、気付いたらもう7年も働いている。 1期目のスタートアップに新卒入社した事例は(自分で言うのもなんだが)珍しいと思うので、現時点での自分や組織の振り返り... 続きを読む
非開発職から Amazon Japan のソフトウェアエンジニアへ社内転職した話|Yuki
はじめに2024 年 4 月に新卒で入社した Amazon Web Services Japan の Solutions Architect (SA) 職から、2025 年 2 月より Amazon Japan の Software Development Engineer (SDE) 職へ社内転職をします。 自己紹介や新卒で AWS に入社した理由については 、1 年前に投稿したこちらの記事をご覧ください。 先日アメリカ... 続きを読む
同期に上納されかけた話
最近のフジテレビの女子アナ上納ニュースを見てて思い出したので書こうと思います。 私は現在30過ぎの既婚ワーママです。 今から10年ほど前、新卒でとある会社に入社。 同期と共に研修をし、同じ関西地域に配属された一人の女の子と仲良くなり、支店も近かったので仕事終わりによく飲みに行っていました。 その子は華や... 続きを読む
【追記】中途なのに新卒と同じ給料!?!??
さっき、転職活動として中途の採用面接を受けてきた。 かなり好感触だったんだけれども、給与が新卒と同じく19万〜スタートになることを言われた。 いやいやいや そもそも、自分は8年社会人経験がある。今回の転職先の職種には6年間。なのに新卒と一緒の給料!?!? 即戦力だねーなんて言われて舞い上がった(実際、転... 続きを読む
他部署の役職者が新卒に録音されたらしい。どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、→「もうそういう時代」
いぬきち @chuki_zaru 新卒に録音されたらしい。 どんな怒り方したのかは知らないけど、そういう想定をして身構えないとだめなのか、、、 なるほど、こうやって、少しずつ指導することが怖くなっていくんだな。 2025-01-28 19:47:18 続きを読む
新卒が目ぇキラキラして「日報システム作ったんです!」っていうから「おぉ!やるじゃねーか!!」って即座にSQLインジェクションで破壊した→それは破壊しておくべき
こばやしなおき @nasutter ソフトウェア技術者/合同会社PEKA代表/カタい会社に持ってったら食えないって言われた開発を煮てみる案件とかをやっています/T研OB/オフピーク通勤芸人 こばやしなおき @nasutter 客先の新卒が目ぇキラキラして「日報入力システム作ったんです!」っていうから、 「おぉ!やるじゃねーか!... 続きを読む
「学生の身分で妊娠するな」→大学院へ行って新卒で就職することを考えると在学中に出産して卒業するのも選択肢なのでは?様々な意見集まる
志熊 みゅう @fgbsn0622 「学生の身分で妊娠するな」っていうけど、修士や博士を卒業して24か27かで社会に出て、新卒のうちは妊娠しない方がいいかなとか考えてたらあっという間に子供産むのが難しい歳になってさ。なら、一旦休学して子供産んで、子供を大学に預けて卒業するのも1つ選択肢じゃないかな。 2025-01-17 19:27:49 続きを読む
6年勤めたLINEヤフーを退職します|Toshimitsu Kugimoto
2025年1月14日付でLINEヤフーを退職します。私は2018年に千葉大学の大学院を修了後、新卒でヤフーに入社し、そこから6年と9ヶ月間ソフトウェアエンジニアとして働いてきました。途中合計で9ヶ月程育休を取得したので、実際に仕事をしていた期間としては6年程になります。 1月6日に最終出社を終え、1週間程の休みを挟んで... 続きを読む
とにかく早慶早慶アンド東大、もひとつオマケに早慶!みたいな採用やってる一流企業
広告代理店とかマスコミとか総合商社とかコンサルとか総合デベとか外資とか 「とにかく新卒は早慶を取りたい。一橋や京大よりも全然取りたい。地帝や横国なんぞあんなもん珍獣枠じゃ、1人か2人なら考えんでもない。とにもかくにも早慶採るぞ!!」 って意図丸出しの採用やってる理由が全然わからなかったんだけど、どう... 続きを読む
わたしが新卒で会社を選ぶときに知りたかったこと - freee Developers Hub
この記事は freee Developers Advent Calendar 2024 の 25 日目の記事です。本記事は、freeeの共同創業者で取締役CTOの横路が担当します。 わたしが新卒で会社を選ぶときに知りたかったこと 最短で成長するためのエッセンス:打席数・没頭・巨人の肩の上に立つ なぜ打席にたくさん立つことが大事なのか なぜ没頭すること... 続きを読む
IIJのFY2024 新卒の自宅 / 業務環境紹介 Part 1 | IIJ Engineers Blog
クラウドサービス「IIJ GIO」のサーバやネットワーク (L2, L3) といった基盤周りの設計・検証を行う部署で働いています。 【IIJ 2024 TECHアドベントカレンダー 12/18の記事です】 はじめまして、小椋といいます。今年度 (2024年) に入社し、IIJ のクラウドサービス「IIJ GIO」の基盤周りを担当している部署で働いていま... 続きを読む
株式会社はてなを退職します - Acme::AnaTofuZ->new;
本日2024年12月13日を最終出社として、2021年の4月から新卒として入社してから3年半ほど努めていた株式会社はてなを退職します。 入社時はこんな感じでした。 anatofuz.hatenablog.com はてなではノベルチーム、システムプラットフォームチームを経験させてもらいました。 特に新卒時代からお世話になったノベルチームで... 続きを読む
新卒で入った会社を辞めた
理由は色々あったけど、きっかけになったのは事務の先輩女性社員からの 「営業は数字を取るのが仕事。それが出来ないアンタは例え新人でも存在価値はありませんよー」「ちゃんと仕事したんですかあ?ちゃんとやってね金食い虫さん」などと暴言を吐かれたから。 ショックだった。普段から口が悪く、当たりもキツイ人だと... 続きを読む
社内経理にプロダクトのFBをもらった話 - freee Developers Hub
こちらはfreee Developers Advent Calendar 2024 11日目の記事です! 初めまして!今年4月にフリーに新卒入社したkochanです!自社のプロダクトを改善・進化させていく経験がしたいと思い、freeeに入社しました!アドベントカレンダー11日目の記事は、社内経理にプロダクトのFBを貰った話です! プロダクトを育てるため... 続きを読む
つまずきから学ぶ、機能開発で回り道を減らす方法 〜トリミング機能を添えて〜 - Tabelog Tech Blog
この記事は 食べログアドベントカレンダー2024 の11日目の記事です🎅🎄 こんにちは。食べログ開発本部 アプリ開発部の筒井です。普段は食べログiOSアプリの開発を担当し、日々機能改善に取り組んでおります。 私は新卒として食べログに参画してから2年目になり、今年も様々な機能開発に携わらせていただきました。本当は... 続きを読む
新卒でホワイトメーカーに入った人が30歳前後で大学同期との年収差にいたたまれなくなってコンサルに転職してしまう現象について
田中亨@コンサル×スモビジ @TMogeta68478 新卒でホワイトメーカーに入った勝ち組が、だいたい30前後で大学同期の商社や金融、コンサルとの年収差にいたたまれなくなり、年功序列の恩恵を受けた社内の無能爺さまに嫌気が差し、血迷ってコンサル業に転じてしまう現象に名前をつけたい 2024-11-24 09:35:14 田中亨@コンサル... 続きを読む
【4896】1 人の新入社員が原因で部署が崩壊しそうです | Dr林のこころと脳の相談室
Q: 私は中小企業で事務職をしている会社員(30代女性)です。 新卒入社したAさん(男性・20代半ば)が原因で部署が混乱状態に陥っており、対処法をお伺いしたくメールさせていただきました。 Aさんは一見すると非常に物腰柔らかで礼儀正しい人物なのですが、指示を理解できない、ミスを繰り返す、被害者意識が強い、他人に... 続きを読む
やりがいのある仕事だけど、給与が低い。「楽しいし、この会社以外では働けない」と考えていた私が転職を決めるまで #転職 - りっすん by イーアイデム
「快適な職場環境や良好な人間関係は給与とトレードオフ」と思っていませんか。 新卒で入社した会社や、その次に入社した会社になじめず「みんなができることが自分にはできない」と、落ち込んだ経験を持つ皿割子さん。その後ストレスなく働ける会社に出会えましたが、悩みは“給与”。 過去の経験から「快適に働けるだけ... 続きを読む
新卒の子、困った時に外部の人やシステム管理によく問合せするんですが、課内で周りに聞いたら一瞬で解決する内容のことも多い…→人間関係つらそう
しろくろ@地方公務員 @kuro2014_lg 新採の子、困った時に外部の人やシステム管理部局によく問合せするんですが、課内で周りに聞いたら一瞬で解決する内容のことも多くて、迷惑だからまずは周りに聞いてほしいのですが、課内でうまく人間関係を構築できてない感もあって、彼の生命線を絶ってしまわないかが怖くて何も言え... 続きを読む
新卒の時、某NTTのどこかの会社説明会で社員が言っていた話に、当時は『??』って感じだったけど、そこそこ社会経験積んだ今になって確かにそうねって思う
みかづき🌙 @Orcinus_orcas 新卒のとき某NTTのどこかの会社説明会に行ったときに 、社員が「ここはガツガツ働きたい人には不向きだけどライフワークバランスをとってそこそこの収入でいいならうち以上の会社は日本にほぼないよ」って言ってて当時は??って感じだったけど、そこそこ社会経験積んだ今になって確かにそう... 続きを読む
仕事辞めたいけどやりたい仕事がない 新卒でCOBOL案件の会社入って四年で辞..
仕事辞めたいけどやりたい仕事がない 新卒でCOBOL案件の会社入って四年で辞めて、DB関係の保守の仕事二年くらいで辞めて、心機一転で外資コンサル入ってIT関係メインに五年くらいやって病んで辞めて、今広告代理店の事務職してるけど女性同志の確執がひどすぎて一刻も早く辞めたい でももう40手前の大したスキルもない女... 続きを読む
光通信の社長が新卒採用されたばかりの頃1ヶ月でタクシー代32万使いトップセールスに→「ルールに対する向き合い方」について考えさせられる
田中大介/チューリング株式会社COO @DaisukeMAN 光通信社長の和田さんが新卒の時、社内規定を読み込んでタクシー利用の上限を定めるルールがないことを発見して、アポとアポの間の移動を全てタクシーで行い、タクシー代だけで1ヶ月32万円を使ったものの、圧倒的な件数の顧客訪問を重ねてトップセールスになった、という... 続きを読む
新卒の頃、上司が「社内にしか影響のないミスなんて家で牛乳零したのと同じだから大丈夫」と言ってくれた→かなり絶妙な例えかも
きゅぶんず @kyubuns 社会人1年目の頃、仕事でミスった時に上司が「身内(社内)にしか影響がないミスなんて家で牛乳こぼしたのと同じだから気にしないでバンバンやれば良いよ」って言ってくれたの安心感あったなぁ 続きを読む
氷河期世代は自己責任と言われてもなと思うITエンジニア
増田は40代前半。新卒はまさに氷河期でSESに就職していらいIT業界に居続けています。転職は数回経験済み。 新卒や20代からの氷河期への侮蔑を感じる。努力不足って感じの。 でもそもそも20年前と今じゃITも含めての周辺環境が違いすぎるのに努力不足の自己責任って言われるのはやっぱ納得がいかない。戦国時代の合戦見て... 続きを読む
新卒ばかりのチームがいきなりインディーゲームを作ると何が起こるのか!? ⇒「仕様書が足りない」「コンセプトがブレる」と前途多難に。“落とし穴”にハマった事例から学ぶ「縛りだら
開発中のRogue Gladius Survivorsのキーアート。すでにSteam Storeページは公開されている。第2回のテーマは「ゲーム開発」だ。 第2回はチームに所属していた唯一のベテラン、シニアデザイナーの渡部が、新人のインディー開発チームがうまく回っていないと感じて、過去に所属していた会社で上司だった筆者・岩崎啓眞に「... 続きを読む