タグ 指定席券売機
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users「みどりの窓口」に行かないとできないことが多すぎる…JRが「ネットですべて完結」を実現できない根本原因 チケットレスサービスはJR各社が個別に展開
JR東日本が進める「みどりの窓口」の削減はうまくいくのか。鉄道ジャーナリストの梅原淳さんは「現時点で『えきねっと』や『話せる指定席券売機』などでは業務を代替することはできない。システム構築に長けたIT企業と提携するなど、抜本的な改革が必要だろう」という――。 なぜ「みどりの窓口」が大混雑しているのか こ... 続きを読む
みどりの窓口廃止に「公共交通機関として終わってる」 SNSで批判が起きる理由を専門家に聞いた|信濃毎日新聞デジタル 信州・長野県のニュースサイト
JR東日本はチケットレス化、モバイル化を推進するとして、「みどりの窓口」の閉鎖を各地で進めている。現在約220カ所ある窓口は、新幹線や特急の停車駅など利用が多い場所を除き、2025年までに140カ所ほどに縮小する計画。窓口を閉鎖した駅には、代替として「話せる指定席券売機」を設置している。JR東日本長野支社は... 続きを読む
利用されない指定席券売機 やっぱり「駅の窓口廃止」は間違っている
インターネット予約のおかげで、新幹線の移動はとても便利になった。交通系ICカードと予約情報をひも付ければきっぷは不要。しかし便利なのは移動が新幹線で完結する場合だけで、在来線を乗り継いだり、一筆書き経路では窓口がないとお手上げだ。ところがその窓口が激減している。 インターネット予約のおかげで新幹線の... 続きを読む
発券待ちで30分 博多駅の「異常事態」 ネット予約しても行列 | 毎日新聞
博多駅構内にJR九州が掲示したお盆期間の混雑予測=福岡市博多区で2023年8月4日午後4時53分、久野洋撮影 「お客さまは30分も待っている」。JR九州のトップ自らが認める異常事態が、博多駅(福岡市)で起きている。誇張ではない。窓口や指定席券売機に利用客が殺到し、切符の発券までそれぐらいかかる日もある。帰省シー... 続きを読む
先日消えた目黒駅の指定席券売機、宮城県の温泉駅で第二の人生を始めていた
789tsugaru_exp @789_exp 今日、鳴子温泉駅に行ったところ、指定席券売機が設置工事が終わったところでした。 きっぷを買ったついでに聞いてみたところ、新品でも、仙台駅から持ってきたのでもなく、なんと『目黒駅』から持ってきたとのこと。東急目黒線の乗り換え口にあったやつだろうな。 pic.twitter.com/Izdw9vStfj ... 続きを読む
QRコードできっぷ受取、JR東日本「えきねっと」がリニューアル - Engadget 日本版
JR東日本は鉄道チケット予約サービス「えきねっと」を2021年夏頃をめどにリニューアルすると発表しました。 リニューアル後、スマホへ発行される「QRコード」を駅の指定席券売機にかざして、指定席券を含むきっぷを受け取れるようになります。 JR東日本 JR東日本の新型指定席券売機にはQRコードリーダー機能が標準搭載さ... 続きを読む
東海道新幹線などで券売機使えず、前夜のシステム改修が原因か | 日経 xTECH(クロステック)
JR東海によると、マルスにつながる「指定席券売機」の一部で、新幹線の自由席特急券のみを往復で購入しようとすると、処理の途中で券売機が停止したという。「指定席券売機で往復分の購入操作をできないように設定を変更し、券売機の稼働を順次再開している」(JR東海)。JR東海はマルスを管理する鉄道情報システムに原... 続きを読む
JR東海、在来線特急のネット予約にJR西日本の「e5489」導入 主要駅できっぷ受取が可能に | 乗りものニュース
JR東海がこれまで未提供だった在来線列車のインターネット予約サービスについて、JR西日本の「e5489」を導入すると発表。主要駅の指定席券売機などで、特急「ひだ」「南紀」などのきっぷが受け取れます。 2019年4月から JR東海は2018年12月19日(水)、JR西日本のインターネット予約サービス「e5489」で予約したきっぷを... 続きを読む
JR東日本、青森駅に券売機案内ロボットを導入 - CNET Japan
東日本旅客鉄道(JR東日本)は6月7日、青森駅に券売機案内用のコミュニケーションロボットを導入したと発表した。 案内ロボットは、青森駅構内の「みどりの窓口」内に設置。「指定席券売機」のサービスや、同社の列車予約サービス「えきねっと」で予約した切符の受け取りなどを案内する。ロボットは、NTT東日本の「ギガらくWi-Fi」と、クラウド型ロボットプラットフォーム「ロボコネクト」を活用したコミュニケーショ... 続きを読む
[N] 「青春18きっぷ」は指定席券売機で買える
「青春18きっぷ」という、鉄道旅が好きな人向けの切符をご存知でしょうか? 若かりし頃に利用したという人もいれば、初めて聞いたという人もいるかもしれません。青春18といっても利用に年齢制限はなく、全国のJR線の普通列車が1回あたり2,370円で1日乗り放題になるというのが「青春18きっぷ」の特徴です。 5枚綴りで販売されるので、1人で5日間使っても良いですし、1日で5人で使い切ってもOKです。先日、... 続きを読む
スイカ定期券の発売1時間停止 JR東でシステム不具合 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
JR東日本は3日、管内の535駅にあるみどりの窓口と指定席券売機で、交通系ICカード「Suica(スイカ)」定期券の継続発売などが約1時間にわたり出来なくなったと発表した。影響人数は不明で、原因は調査中だという。 同社によると、システムの不具合があったのは3日午後2時20分ごろから3時35分ごろまで。スイカ定期券の継続発売については、磁気定期券を発行し、後日、切り替えてもらうなどの措置をとった。ほ... 続きを読む
大人の休日10周年パス|大人の休日倶楽部:JR東日本
※ご利用日当日の発売はいたしません。 ※有効期間開始日の1カ月前から前日までに発売箇所の営業時間内にお求めください。「大人の休日倶楽部カード」(クレジットカード)で決済する場合に限り発売します。 ※指定席券売機でお求めの際は「大人の休日倶楽部カード」の暗証番号が必要です。 ※有効期間開始日の変更は、有効期間開始日の前日まで、1回に限り可能です。払戻しは、有効期間内で未使用の場合に限り、このきっぷを... 続きを読む
有効なのは廃線後?誤って乗車券発売 岩手のJR岩泉線:朝日新聞デジタル
4月1日に廃線となる岩手県内のJR岩泉線(茂市―岩泉間)で、廃線日以降の利用を有効とする乗車券65枚(計1万6540円)が発売されていたことがわかった。JR東日本が指定席券売機のシステムに今回の廃線を反映させていなかったことが原因で、これに気づいた鉄道ファンが記念に購入したケースが多いとみられる。 同社が7日発表した。東京、神奈川、埼玉、千葉、長野の5都県内の22駅の指定席券売機で今月1~6日に発... 続きを読む