タグ 批判対象
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users読書メモ:『もうひとつの声で 心理学の理論とケアの倫理』 - 道徳的動物日記
もうひとつの声で──心理学の理論とケアの倫理 作者:キャロル・ギリガン 風行社 Amazon 言わずとしれた、「ケアの倫理」を最初に提唱した元祖的な本。このブログの以前の記事でねだったら購入してもらえましたので読みました*1。また、この本を読むために、批判対象であるローレンス・コールバーグの本も事前に読んでいた... 続きを読む
「普遍的な道徳」は存在するか?(読書メモ:『道徳性の発達と道徳教育』) - 道徳的動物日記
道徳性の発達と道徳教育 作者:ローレンス・コールバーグ,アン・ヒギンズ 麗澤大学出版会 Amazon 「ケアの倫理」を最初に提唱したキャロル・ギリガンの『もうひとつの声で』の批判対象として有名な……というか、哲学・倫理学界隈では「ギリガンに批判された人」というイメージしか抱かれていないおそれもある、教育心理学... 続きを読む
高橋雄一郎 on Twitter: "呉座先生はおかしいと思うことについては全方位で批判していたよね。口が悪かったことは確かだが,特別に女性をターゲットにしていたわけではない。しかし,批判
呉座先生はおかしいと思うことについては全方位で批判していたよね。口が悪かったことは確かだが,特別に女性をターゲットにしていたわけではない。しかし,批判対象の一部にたまたま女性がいたことから,なぜか女性差別の文脈で語られ,ああいう結果になった。自分はそのように理解している。 続きを読む
佐々木隆治 on Twitter: "とある仕事のためにある20年ほどまえのマルクス経済学の貨幣本を読み直しているのだが、久留間説の曲解ぶりが尋常ではない。この読解力では資本論理解は無理だろ
とある仕事のためにある20年ほどまえのマルクス経済学の貨幣本を読み直しているのだが、久留間説の曲解ぶりが尋常ではない。この読解力では資本論理解は無理だろう。皮肉なことに批判対象である岩井説に結果として接近している。 続きを読む
宮本徹 on Twitter: "学術会議がしたことは、海洋マイクロプラスチック対策として、プラスチックの大幅利用を減らそうというキャンペーン。レジ袋有料化をしたのは安倍政権。マイクロプラ
学術会議がしたことは、海洋マイクロプラスチック対策として、プラスチックの大幅利用を減らそうというキャンペーン。レジ袋有料化をしたのは安倍政権。マイクロプラスチックは放置せよという人は学術会議も批判の対象でしょうが、レジ袋有料化を批判したい人は、批判対象は政府でしょ。議論は正確に 続きを読む
Hiroshi Makita Ph.D. on Twitter: "カール・セイガン博士のニセ科学批判の本を読んでごらん、日本のニセ科学批判がそのものズバリ批判対象になるから。"
カール・セイガン博士のニセ科学批判の本を読んでごらん、日本のニセ科学批判がそのものズバリ批判対象になるから。 続きを読む
中村義彦 on Twitter: "コレかなり衝撃的 こういう話題(インスタ蝿系)の批判対象として標的にされるのは必ず”若い女性”(特に女子高生や女子大生)なので、僕もそのイメージが強かった。し
コレかなり衝撃的 こういう話題(インスタ蝿系)の批判対象として標的にされるのは必ず”若い女性”(特に女子高生や女子大生)なので、僕もそのイメージが強かった。しかし現実は男性の方が断然多いという事実...すげー驚いた。 マスコミ… https://t.co/inXghGkXT3 続きを読む
あたしおかあさんだから - 亡霊の戯言
2018 - 02 - 08 あたしおかあさんだから まぁ何をそんなにみんなキーキー言ってんだろと思いながらあまり興味を持たず、でもあっち見てもこっち見てもみんな「わたしおかあさんだから」って言ってるのでチラッと覗いてみても何が問題なのかがよく分からん。のぶみって人も知らないし批判対象になった絵本も知らない。でもちょっと興味出てきたから触ってみようと評論家か誰かの記事読んでビックリした。のぶみって... 続きを読む
批判対象をボカしてもどうせ読み手は調べるんだから、ちゃんと書くのが「おもてなし」 - この世の果てブログ
2015-05-06 批判対象をボカしてもどうせ読み手は調べるんだから、ちゃんと書くのが「おもてなし」 ブログ Tweet 以下の記事を読んだ。ミニマリスト志向は大脳皮質を最小化させていないのか? - kukkanen’s diaryざっくり言うと「巷間(特にはてなブログ)にあふれる似非ミニマリストどもは、脳がやばい」というもので、脳生理に暗い俺は内容の是非は論じることはできないのだが、「ミニマリ... 続きを読む
池田信夫症候群 ─ 参照先は読んで欲しい: ニュースの社会科学的な裏側
2013年6月10日月曜日 池田信夫症候群 ─ 参照先は読んで欲しい Check Tweet Pocket 経済評論家の池田信夫氏が、情報の非対称性やエージェンシー問題に関して、それでノーベル経済学賞をもらったスティグリッツを批判している(スティグリッツ症候群)。しかし、批判対象の論文を読んでいないか、参照先/リンク先を誤ったようだ。 1. 批判している内容が、参照先に書かれていない 池田氏の文書... 続きを読む
ミュージシャンの批判対象にも NHKニュース
経済の自由化に取り組んだ一方で貧富の格差の拡大を招き、さらにはフォークランド諸島を巡りアルゼンチンと戦火を交えたサッチャー元首相は、1980年代、若者たちの不満を代弁するイギリスの数々のミュージシャンの批判の対象となりました。 このうちバラード曲「シー」のヒットなどで知られるエルヴィス・コステロさんは、1983年に発表した「シップビルディング」という曲で、軍艦を作る造船所の町の悲哀を通してフォーク... 続きを読む
「キャリア官僚だって人間」―30歳元キャリア官僚の語る霞ヶ関の実態 (1/4)(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)
メディアでは批判対象になることが多い公務員。公務員の中でも最上位にある霞ヶ関のキャリア官僚は、今の自分たちの待遇や政治状況、メディアでの扱い方について、どのように考えているのだろうか。 今年3月、1人のキャリア官僚が自身の給与をブログで公開し、注目を集めた。このブログの筆者は、経済産業省の若手キャリア官僚である宇佐美典也氏。先日経済産業省を退官し、「30歳キャリア官僚が最後にどうしても伝えたいこと... 続きを読む
「キャリア官僚だって人間」―30歳元キャリア官僚の語る霞ヶ関の実態 (1/4)(BLOGOS編集部) - BLOGOS(ブロゴス)
メディアでは批判対象になることが多い公務員。公務員の中でも最上位にある霞ヶ関のキャリア官僚は、今の自分たちの待遇や政治状況、メディアでの扱い方について、どのように考えているのだろうか。 今年3月、1人のキャリア官僚が自身の給与をブログで公開し、注目を集めた。このブログの筆者は、経済産業省の若手キャリア官僚である宇佐美典也氏。先日経済産業省を退官し、「30歳キャリア官僚が最後にどうしても伝えたいこと... 続きを読む