はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 戦後75年特集

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

宙に浮くトーチカ、崩落していた 北海道の旧日本軍施設 [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip トーチカ 米軍上陸 太平洋 地点 海岸

太平洋に面した北海道大樹町(たいきちょう)の海岸で、第2次世界大戦末期に造られた旧日本軍の「トーチカ」が崩落しているのが見つかった。9月下旬、十勝総合振興局が河川パトロール中に発見し、町に報告したという。 ロシア語で「点、地点」を意味するトーチカは、コンクリート製の防御用陣地。1944年以降、米軍上陸に... 続きを読む

白い花、農家には隠された使途 日本が採った悪魔の戦略 [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 使途 ケシ 農家 悪魔 朝日新聞デジタル

「上から見ると真っ白だった」。和歌山県湯浅町で生まれ育った川瀬弘さん(86)は子ども時代を懐かしんだ。5月から6月ごろ、有田郡や現在の由良町付近はケシの白い花に埋め尽くされ、まるで雪が降ったかのようだったという。一方、子どもが近づくことは禁じられていた。「ケシを育てているところには入るな、と言われて... 続きを読む

「富士の名水」実は軍事施設 1日8万トン、湧き水今も [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 名水 富士 朝日新聞デジタル 軍事施設

御用邸や歌人の若山牧水が晩年を過ごしたことでも知られる静岡・沼津。戦争は軍関係の研究所や軍需工場を林立させ、観光・保養の街を「軍都」に変えた。今も空襲の跡が残る街では、富士山の雪解け水を源とする柿田川湧水群を利用した軍の施設が水道に生まれ変わり、市民の生活を支える。 静岡・柿田川 旧海軍が水源に ... 続きを読む

首相式辞から「歴史」消える 今年も加害責任は言及せず [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 首相式辞 式辞 加害責任 朝日新聞デジタル 文言

安倍晋三首相は15日、政府主催の全国戦没者追悼式に参列し、式辞を述べた。今年の式辞では、昨年まで繰り返し用いてきた「歴史」という文言が消えた。一方で、首相が外交・安全保障戦略を語る時に使う「積極的平和主義」が初めて盛り込まれた。アジアの近隣諸国への加害責任には今年も言及せず、戦後75年の節目のメッセ... 続きを読む

村山談話への思い発表 侵略戦争否定「受け入れられぬ」 [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村山談話 村山富市元首相 侵略戦争 謝罪 アジア諸国

日本のアジア諸国に対する植民地支配を認め、公式に謝罪の意を示した村山談話。その発表から25年を迎えた15日、村山富市元首相が「村山談話に託した想い」と題したコメントを公表した。日本の侵略戦争を否定する歴史認識は「受け入れられるはずがない」と強調し、村山談話が引き続き世界平和に貢献することを期待した内... 続きを読む

火炎瓶・ゲリラ戦…本土決戦、指南した新聞 研究者復刻 [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火炎瓶 本土決戦 軍部 ゲリラ戦 朝日新聞デジタル

敗戦直前、米軍の上陸を想定し、九州の住民に戦車への火炎瓶攻撃やゲリラ戦のやり方を解説した「防衛新聞」が見つかった。軍部の要請で、九州などを担当する朝日新聞西部本社が月3回発行したが、実物はほとんど残っておらず、入手した民間の研究者らが復刻版を発行した。 防衛新聞は1945年4月18日、九州などを担当する朝... 続きを読む

75年前の「自粛警察」 私はパーマの女性に石を投げた [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自粛警察 パーマ 朝日新聞デジタル ウェーブ 和服

太平洋戦争末期の、ある日。宇都宮市内で、国民学校から友達と下校していた生井弘明さん(86)は、若い女性の2人連れを見つけた。 1人は、明るい色調の和服。特に目を引いたのが、ウェーブがかかった髪だ。きれいになでつけられて、光って見えた。 「パーマだ」。当時、男性は国民服、女性はもんぺ姿の人が多かった。少... 続きを読む

黒い雨訴訟、広島市と広島県が控訴 国の要請受け入れ [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要請 広島地裁判決 朝日新聞デジタル 原爆投下後 黒い雨訴訟

広島への原爆投下後に降ったとされる「黒い雨」を国の援護区域外で浴びたと訴えた原告側84人全員を被爆者と認め、被爆者健康手帳を交付するよう広島県と広島市に命じた広島地裁判決について、県、市は12日、国からの要請を受け入れ、控訴した。 厚生労働省は健康被害について従来の政府判断の見直しを検討するとしており... 続きを読む

首相に憤る被爆者「何のため長崎に」 あいさつにも失望 [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 面会 失望 平和祈念式典 あいさつ 安倍首相

長崎の被爆者5団体の代表らが9日、長崎市内で安倍晋三首相らと面会した。この日の平和祈念式典のあいさつで安倍首相は「被爆者の方々と手を取り合って」「被爆者の方々に寄り添い」と述べたが、昨年の面会で求めた長崎原爆資料館訪問は実現せず、被爆者が参加を求める核兵器禁止条約からも距離を置く。被爆者からは「政... 続きを読む

原爆75年、長崎で式典 首相は核兵器禁止条約に触れず [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 式典 首相 長崎 核兵器禁止条約 朝日新聞デジタル

長崎に原爆が投下されてから9日で75年の節目を迎えた。長崎市松山町の平和公園では、新型コロナウイルスの感染防止のため、規模を縮小して平和祈念式典が開かれた。田上富久市長は核兵器禁止条約に賛同しない日本政府に署名・批准を迫ったが、安倍晋三首相は昨年に続き、あいさつで条約には触れなかった。 式典会場では... 続きを読む

平和活動したら「意識高いね」 引いた視線にモヤる若者 [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道筋 もや 核廃絶 原爆 ハードル

被爆地・長崎で原爆のことを学び、核廃絶を訴える高校生や大学生がいる。平和活動に参加する一方で気になるのが、同年代から向けられる「意識高いね」という視線。被爆地でも特別視されがちな活動のハードルを下げ、仲間の輪を広げる道筋を探りながら、活動を続けている。 行動すると特別視…でもめげずに 「(大学進学の... 続きを読む

断崖絶壁、宙に浮かぶ旧日本軍の陣地 発見はつい3年前 [戦後75年特集]:朝日新聞デジタル

2020/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 183 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 陣地 断崖絶壁 トーチカ 朝日新聞デジタル 旧日本軍

3年前の5月。北海道大樹町(たいきちょう)の当縁川(とうべりがわ)河口付近で、十勝総合振興局帯広建設管理部の河川パトロール中に、コンクリート製の人工建造物が見つかった。それは、太平洋戦争末期に造られた、旧日本軍の「トーチカ」だった。 ロシア語で「点、地点」を意味するトーチカは、軍事的に重要な場所を守... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)