はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 戦後最長

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 45件)

「中村警察庁長官」が辞職 「准強姦逮捕状」握り潰しで注目され、戦後最長の安倍政権を支えた最後の官邸官僚(抜粋) | デイリー新潮

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 速報 著作権 プライバシーポリシー 発売前日 無断転載

「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。 続きを読む

「中村警察庁長官」が辞職 「准強姦逮捕状」握り潰しで注目され、戦後最長の安倍政権を支えた最後の官邸官僚 | デイリー新潮

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 銃撃 鬼塚友章本部長 官邸官僚 准強姦逮捕状

国葬後から国葬前にシフト 8月25日、警察庁の中村格長官が会見で辞職の意向を表明した。7月8日に発生した、安倍晋三元首相への銃撃を未然に防ぐことができなかったことについて責任を取ってのものだ。同時に奈良県警の鬼塚友章本部長も辞職する見通しだ。中村長官は戦後最長の安倍政権を支えた「官邸官僚」であり、准強... 続きを読む

「中村警察庁長官」が辞職 「准強姦逮捕状」握り潰しで注目され、戦後最長の安倍政権を支えた最後の官邸官僚(抜粋) | デイリー新潮

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 速報 著作権 プライバシーポリシー 発売前日 無断転載

「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。 続きを読む

「中村警察庁長官」が辞職 「准強姦逮捕状」握り潰しで注目され、戦後最長の安倍政権を支えた最後の官邸官僚(デイリー新潮) - Yahoo!ニュース

2022/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辞職 銃撃 鬼塚友章本部長 官邸官僚 准強姦逮捕状

8月25日、警察庁の中村格長官が会見で辞職の意向を表明した。7月8日に発生した、安倍晋三元首相への銃撃を未然に防ぐことができなかったことについて責任を取ってのものだ。同時に奈良県警の鬼塚友章本部長も辞職する見通しだ。中村長官は戦後最長の安倍政権を支えた「官邸官僚」であり、准強姦容疑での逮捕状を自ら握り... 続きを読む

「ナショナリズムの旗振った安倍氏を、元自衛官がなぜ」 青木理さん | 毎日新聞

2022/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政界 ナショナリズム ジャーナリスト 毎日新聞 政権

安倍晋三元首相が銃撃され亡くなった事件をどう受け止めるか。識者らに聞いた。 ジャーナリストの青木理さんの話 戦後最長の政権を成し遂げ、現在も政界に大きな影響力を持つ安倍晋三元首相が元自衛官に撃たれたのは衝撃的で、日本政治史に特筆される重大事件です。人の命を、しかも民主的手続きを経て選ばれた元総理、... 続きを読む

麻生氏の3205日「戦後最長」が遺した物(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース

2021/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 物議 在任日数 素顔 内閣 NNN

数々の問題発言で物議をかもしながら歴代3位、3205日の在任日数を誇った麻生太郎前財務大臣。「戦後最長」の財務大臣が遺したもの、その知られざる素顔とは? ■「半径2メートルの男」 その日、麻生大臣はいつになく上機嫌だった。「消費税2回上げて、(内閣が)倒れず、支持率が上がったんですから」「新聞の予想... 続きを読む

財務省に8年9カ月、麻生氏ついに退任 「大きな武器失った」 | 毎日新聞

2021/10/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 岸田内閣 町野幸撮影 退任 在任期間 発足

菅義偉内閣総辞職後の記者会見で財務相としての在任期間を振り返る麻生太郎氏=東京都千代田区の財務省で2021年10月4日午前10時14分、町野幸撮影 岸田内閣の発足に伴い、2012年12月から8年9カ月にわたって財務・金融担当相を務めてきた麻生太郎氏(81)が4日、財務省を去った。在任期間は戦後最長となり、麻生氏の力に頼... 続きを読む

麻生財務相 最後の会見「消費税2回上げて支持率も上がった」(TBS系(JNN)) - Yahoo!ニュース

2021/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 税収 JNN 総括 退任会見 麻生財務大臣

麻生財務大臣は4日、退任会見で、戦後最長の8年9か月に及んだ財務大臣としての成果を麻生節で強調しました。 麻生太郎 財務相 「消費税2回上げて(安倍政権が)倒れなかった。そして、支持率上がったんだから。北海道新聞さん、感想はどうですか?」 これまでの総括を聞かれた麻生財務大臣は、▼税収がおよそ60兆円... 続きを読む

戦後最長の財務相在任「長いに決まっとる」 麻生氏が最後の会見 | 毎日新聞

2021/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 町野幸撮影 在任期間 菅義偉内閣 臨時閣議

菅義偉内閣が総辞職した臨時閣議後、最後の記者会見に臨む麻生太郎前財務相=東京都千代田区の財務省で2021年10月4日午前10時14分、町野幸撮影 4日の臨時閣議で菅義偉内閣が総辞職したことに伴い、2012年12月から財務相を務めていた麻生太郎氏(81)が財務省での最後の記者会見に臨み、在任期間について「長いに決まっと... 続きを読む

「普通の家庭」が貧しくなった 最長政権下の7年8カ月:朝日新聞デジタル

2020/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 家庭 識者 荻原博子さん 経済ジャーナリスト

戦後最長の7年8カ月にわたった安倍晋三首相の2度目の任期中、暮らしはどう変わったのか。識者の分析とともに振り返ります。 積み重なった不安が爆発した老後2千万円問題 《経済ジャーナリスト・荻原博子さんの話》 いわゆる「普通の家庭」が貧しいと感じるようになった7年8カ月でした。対照的に、企業とお金持ちの人は裕... 続きを読む

「アベノミクス」の黄昏 消費減税解散にくすぶる臆測(産経新聞) - Yahoo!ニュース

2020/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 不況 後退局面 任期満了 自民党総裁 新型コロナウイルス

安倍晋三政権の経済政策「アベノミクス」が黄昏を迎えている。足元の深刻な不況は新型コロナウイルスの感染拡大が直接の原因だが、戦後最長を誇った景気拡大が幻となった上、既に後退局面に入っていた令和元年10月に消費税の増税を強行した“判断ミス”も内閣府研究会の判定で裏付けられた。自民党総裁の任期満了を来年... 続きを読む

安倍政権と官僚が生んだ「戦後最長の景気拡大」の幻 | 経済記者「一線リポート」 | 大久保渉 | 毎日新聞「経済プレミア」

2020/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大久保渉 官僚 一線リポート 毎日新聞 失速

2012年12月に始まった景気拡大は戦後最長とならなかった=東京都港区で2020年8月9日、本社ヘリから竹内紀臣撮影 2012年12月の第2次安倍政権の発足とともに始まった景気拡大が18年10月で終わり、政府の言う「戦後最長の景気拡大」が幻だったことが、有識者らによる専門会議で認定された。 18年10月当時は、中国経済の失速... 続きを読む

「政府の景気判断は間違いなかったと確信」 西村経済再生相 | NHKニュース

2020/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 464 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 確信 内閣府 西村大臣 景気判断 政府

内閣府の研究会が2012年12月から始まった景気回復の期間が5年11か月だったと認定し、政府が「戦後最長になったとみられる」としていたのと異なる結果になったことについて、西村経済再生担当大臣は記者会見で「政府としての景気判断は間違っていなかったといまも確信している」と述べました。 そのうえで西村大臣は、サ... 続きを読む

景気回復の局面5年11か月と認定 戦後最長ならず 内閣府 | NHKニュース

2020/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 局面 景気回復 なみ景気 認定

内閣府は2012年12月から始まった景気回復の局面が、おととし10月までの5年11か月だったと認定しました。景気回復の期間について政府は「戦後最長になったとみられる」という認識を示していましたが、30日の認定では、回復が6年1か月続いた「いざなみ景気」には及ばず、長さは戦後2番目になりました。 30日の会議では、20... 続きを読む

新型コロナ:景気回復は18年10月まで、戦後最長ならず 内閣府認定  :日本経済新聞

2020/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 波及 景気回復 景気後退 内閣府

内閣府は30日、2012年12月から始まった景気回復局面が18年10月で途切れ、景気後退に入ったと認定した。拡大期間は71カ月にとどまり、08年2月まで73カ月間続いた「いざなみ景気」の戦後最長記録を更新できなかった。企業の業績は改善したものの家計部門への波及は鈍く、実感の乏しい景気回復だった。 内閣府の経済社会総... 続きを読む

政府、景気後退を認定へ 戦後最長の拡大、届かぬ見通し:朝日新聞デジタル

2020/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内閣府 景気 なみ景気 景気後退 回復局面

内閣府は、景気の山や谷を判定する会議を近く開き、「景気後退入り」を認定する方向で調整に入った。専門家の中では、2012年12月に始まった景気の回復局面は18年10月に終わったとの見方が強く、会議でこの通り認定される見通しだ。実際にそうなれば景気拡大期間は71カ月にとどまり、戦後最長の「いざなみ景気」(08年2月... 続きを読む

新型コロナ:「景気後退」認定へ、戦後最長ならず 回復は18年10月まで  :日本経済新聞

2020/07/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 434 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ なみ景気 内閣府 景気後退 景気回復局面

内閣府は2012年12月から始まった景気回復局面が18年10月に終わり、景気後退に入ったと認定する方針だ。拡大期間は71カ月にとどまり、08年2月まで73カ月続いた「いざなみ景気」の戦後最長記録を更新しなかった。期間中の成長率は過去の回復期を下回り実感の乏しい回復となった。 内閣府の経済社会総合研究所が7月中にも経... 続きを読む

政府、景気判断を下方修正 6年9カ月ぶり「回復」消える 戦後最長の景気拡大終了か 月例経済報告 - 毎日新聞

2020/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 川田雅浩撮影 下方修正 日銀 下方

月例経済報告などの関係閣僚会議に臨む安倍晋三首相(左列中央)。右列手前は日銀の黒田東彦総裁=首相官邸で2020年3月26日午後5時20分、川田雅浩撮影 政府は26日、3月の月例経済報告を発表し、国内の景気判断を「足元で大幅に下押しされており、厳しい状況にある」と下方修正した。新型コロナウイルスの感染拡大によっ... 続きを読む

福地慶太郎(朝日新聞記者) on Twitter: "#桜を見る会 をめぐる問題の一つは、首相や幹事長、政府幹部が当初「ごまかして逃げ切り」をはかったことが、国会答弁や会見の発言からうかがえるこ

2019/11/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国会答弁 朝日新聞記者 首相 政権 会見

#桜を見る会 をめぐる問題の一つは、首相や幹事長、政府幹部が当初「ごまかして逃げ切り」をはかったことが、国会答弁や会見の発言からうかがえること。これが戦後最長となる政権の姿。今後のためにも、関連の発言を以下にまとめておきます。 続きを読む

史上空前の失敗!? 賃下げ政策アベノミクスになぜ人々はだまされているのか | 時事オピニオン | 情報・知識&オピニオン imidas - イミダス

2019/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GDPかさ上げ アベノミクス imidas イミダス 目玉

史上空前の失敗!? 賃下げ政策アベノミクスになぜ人々はだまされているのか GDPかさ上げの「ソノタノミクス」で隠された現実 安倍政権の一番の目玉である経済政策「アベノミクス」。政府は「戦後最長の好景気」とうたうが、景気回復を実感できない人も多いのでは? なぜ政府が発表する「成果」と人々の生活の「実感」が... 続きを読む

デフレ脱却へ、もがいた平成日本 小泉政権の宣言は幻に:朝日新聞デジタル

2019/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デフレ脱却 未完 傷口 デフレ 小泉政権

バブル崩壊で始まった平成の日本経済は、モノやサービスの値段が下がり続けるデフレに見舞われた。3度の金融危機がその傷口を広げた。戦後最長といわれる景気拡大が続く今となっても、政府が掲げた「デフレ脱却」は未完のまま、平成は終わりを迎える。 「脱却」狙い不良債権処理 2003年10月8日、金融庁に匿名の... 続きを読む

デジタル全盛のこの時代に印鑑の廃止もできないなら技術革新とか二度と言うなという話 | 文春オンライン

2019/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 印鑑 デジタル全盛 二度 廃止 文春オンライン

戦後最長の景気拡大」だったそうですよ、奥さん。 と呼び掛けてみたもののその奥さんっていったい誰なんでしょう。ともあれ、政府発表では好況は続いていますよ、という話が報道されておったわけなんですけれども、曲がりなりにも証券や不動産投資をずっとやってきた私としても、あんまり「景気がいいなあ」という雰囲... 続きを読む

【安倍政権】景気指数3カ月続落 安倍政権が強弁「中国が元凶」の大ウソ|日刊ゲンダイDIGITAL

2019/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アベノミクス 内閣府 景気 景気動向指数 一致指数

内閣府が7日に発表した1月の景気動向指数(速報値)は、衝撃的だった。アベノミクスの成果を強調するため、安倍政権は「戦後最長の景気拡大」と言い張ってきたが、景気の現状を示す一致指数は3カ月連続で減少。5年7カ月ぶりの低水準を記録した。それでも安倍政権は「景気は緩やかに回復している… 続きを読む

景気回復の認識変わらないと官房長官 | 共同通信

2019/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 340 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅義偉官房長官 景気 官房長官 見解 景気動向指数

菅義偉官房長官は7日の記者会見で、1月の景気動向指数に関連し、「景気は緩やかに回復している」という従来の認識に変わりはないと強調した。景気拡大が戦後最長を更新したとの見解も維持した。 続きを読む

国内景気 すでに後退局面の可能性 景気動向指数3か月連続悪化 | NHKニュース

2019/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 519 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後退局面 内閣府 景気 指数 景気動向指数

景気の状況を示すことし1月の「景気動向指数」が、3か月連続で悪化し、内閣府は基調判断を下向きに修正しました。これは1月の時点で、景気がすでに後退局面に入っていた可能性を示す内容で、「今の景気回復が戦後最長になったとみられる」とする政府見解とは異なる結果です。 指数の悪化は3か月連続で、中国経済の減... 続きを読む

 
(1 - 25 / 45件)