はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 悪いもの

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 28件)

「ブルーレイに補償金」の筋が悪い理由 “中の人”が解説

2022/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 169 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブルーレイ 補償金 筆者 解説 ブルーレイレコーダー

文化庁は、録画補償金の対象として、ブルーレイレコーダーを追加指定するパブリックコメントを開始した。筆者は、録画録音補償金制度の在り方を議論する、文化庁文化審議会著作権分科会で専門委員を務めたことがある。今回の改正案は「中の人」から見ると相当に筋が悪いものに見える。その理由を解説したい。 8月23日、... 続きを読む

「iモード」とは何だったのか その本質と功績、iPhoneに駆逐された理由

2021/12/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 335 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NTTドコモ 一方 誤解 iモード公式サイト iPhone

NTTドコモは11月30日、iモード公式サイトのサービスを終了した。ある意味で日本の2000年代を支えた存在の終了であり、1つの時代の終わりともいえる。 一方で、「iモードとはどういう意味を持った存在であるか」については、少々誤解も多いように思う。iモードの全てが日本独自で悪いものではなかったし、現在の目で見て... 続きを読む

味噌汁があると体に悪いもの食べたい欲求が抑えられる

2021/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 味噌汁 欲求

カップ麺食いてーとかポテチかじりてーとか、そういうのは多分塩気が欲しいのだと思う 俺はのり弁とカップヌードル醤油味の組み合わせが最高に好ましいと思っていたのたが、カップヌードルを味噌汁に置換すればもっとうまくて滋養があることに気がついた。カップヌードルは単体で食うものであって副菜として食うものでは... 続きを読む

写真のモザイクを完全に取り去るAIが誕生。あれもこれも、見えるようになっちゃう…!? | ギズモード・ジャパン

2020/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 162 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ギズモード モザイク R.Mitsubori image 原文

写真のモザイクを完全に取り去るAIが誕生。あれもこれも、見えるようになっちゃう…!?2020.06.21 20:0013,825 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( R.Mitsubori ) Image: Duke University 見えていいものと、悪いものがある…。 SNSで一番大事なのはプライバシーの保護ですから、シェアされる画像や動画に映りこむ... 続きを読む

「あいさつしない」「料理しない」「布団をたたまない」孤独死予備軍のイラストに「自分じゃないか」「孤独死しそう…」との声 - Togetter

2020/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 285 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 信教 風潮 人権 居住

孤独死は悪いことではない。確かに社会的コストは全員で負担することになるし、たまたま近隣に住んでいたというだけで迷惑という負担を強いられることもあるだろうが、居住や信教といった自由権や生活権等の基本的人権を守るためのコストとして甘受すべき。孤独死を悪いもの、避けるべきものとしたがる風潮は全体主義へ... 続きを読む

やまもといちろう 公式ブログ - 川上量生さん、当ブロマガ記事を検索エンジンに引っかからないようにするナイスプレー - Powered by LINE

2019/07/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 187 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手配 上位 監視ツール 川上量生 都合

5月ぐらいまで「川上量生」で検索をするとそれなりに上位表示されていた当ブロマガですが、最近は監視ツールでも見当たらなくなりました。どうも、わざわざドワンゴが当ブロマガが検索エンジンにかからないよう、何らか手配をしたようです。 まあ、そりゃ都合が悪いものがいちいち上位表示されないようにしたいというの... 続きを読む

はてなブックマーク - 「バイアス」が一般的に悪いものだという合意すら今のインターネットでは難しいのだろうか - 法華狼の日記

2019/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイアス 法華狼 合意 インターネット はてなブックマーク

続きを読む

「バイアス」が一般的に悪いものだという合意すら今のインターネットでは難しいのだろうか - 法華狼の日記

2019/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 443 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バイアス 法華狼 合意 インターネット 日記

漫画家の楠本まき氏に対する下記インタビュー記事の件なのだが。 「ジェンダーバイアスのかかった漫画は滅びればいい」。漫画家・楠本まきはなぜ登場人物にこう語らせたのか | ハフポスト まず、主題となっている「ジェンダーバイアス」については、編集部の注がつけられており、その解釈に悩むことはないだろう。 ジェ... 続きを読む

最近フェミニストがなんだ男が女がって話題多すぎて窮屈だけど、一緒くたにしちゃいけないんだろなって思いました。 - Togetter

2019/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter フェミニズム フェミニスト リプライ 現状

@ninnniku_ 突然リプライ失礼します。Twitter上のフェミニストがミサンドリストでもあることを言わずに(もしくは気づかずに)活動していることが多いために「フェミニスト」「フェミニズム」が悪いものだと思われている現状が悲しかったので、とってもありがたいです…ありがとうございます?‍♀️ 続きを読む

【2018】Amazonで「本当に買ってよかった捗るもの」をまとめて紹介 | 家電・ガジェット類 - +ログ

2018/03/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロク Amazon orih_k たくさん 紹介

2018 - 03 - 29 【2018】Amazonで「本当に買ってよかった捗るもの」をまとめて紹介 | 家電・ガジェット類 ガジェット Amazon Amazon-買ってよかったもの レビュー こんにちわ。ORIH( @orih_k517 )です。今日は『+ログ』の記事を読みに来ていただきありがとうございます。 2017年もいろんな物を購入し、その中でも良いもの、悪いものはたくさんありました。... 続きを読む

#めざましテレビ SMAP応援メッセージを募るも都合の悪いものしか集まらず自演アカウント開設し炎上 - NAVER まとめ

2016/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 269 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 自演 めざましテレビ 炎上 ジャニーズ

スマスマ緊急生放送翌日のめざましテレビで、事前に応援メッセージを募集するも、フジテレビやジャニーズに都合の悪い内容しか集まらず自演に走る。 更新日: 2016年01月19日 続きを読む

乗っ取られた? Twitter公式アプリから勝手にツイートされる現象が発生中【対策】 | TABROID(タブロイド)

2014/04/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 108 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパム アカウント乗っ取り 段階 事情 連携アプリ

また悪意ある連携アプリがはやっているのかと思ったのですが、どうやら今回は事情が違うようです。情報を集めてみた限り、今までのスパム(アカウント乗っ取り)よりもたちの悪いものかもしれません。まだ不明な部分が多いのですが、今の段階で分かっていることと、対策をまとめてみました。   公式アプリからツイートされている 今回の件で最も特徴的なのは、公式アプリ『Twitter for iPhone』から勝手にツ... 続きを読む

中2病はこじらせればこじらせるほどいい - 手の中で膨らむ

2014/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 93 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 2病 波紋 冗談 洗面器 一言

2014-04-16 中2病はこじらせればこじらせるほどいい ネットカルチャーに精通している現在中1の息子は時折「俺中2病だから~w」などと冗談めかして言って中2病を回避しようとするのだが、間違いのないようにお母さんはここで一言、言っておきたい。中2病は決して悪いものじゃない。 私にも洗面器に水を張って、手をかざして波紋を起こすべく毎晩修行に励んでいた時期がある。力の使い方さえ覚えれば、そういった... 続きを読む

究極のダイエット『悪いモノを食べたくなくなる』方法教えます — あなたは半年前に食べたものでできている by 村山彩 | No Second Life

2014/01/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 317 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 王道 しま 究極 ダイエット No Second Life

世の中には山のようにダイエット本が出ている。ダイエットは現代人の究極の目標の一つだ。 しかし、さまざまなダイエット方法が紹介されては消えていく。 なぜだろう。 理由は簡単だ。これぞという王道がないからだ。 寝転がって好きなものを好きなだけ食べていたら痩せられない。 人は弱いものだから、どうしても「食べるだけダイエット」「巻くだけダイエット」「寝るだけダイエット」などの、安易なダイエットに逃げてしま... 続きを読む

【2013年】コレ買って本当によかったアイテム、3選 - 俺のメモ

2013/12/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモ コレ アイテム ランボルギーニ・アヴェンタドール 3選

2013-12-10 【2013年】コレ買って本当によかったアイテム、3選 ネタ 2013年も残すところあとわずか。恐ろしいですね。 今年も、いいモノ、悪いモノ、安いモノ、高いモノ、いろんなモノを購入しました。という事で、今年購入した様々なアイテムの中で「これは本当に買ってよかった!」というモノを厳選して、3つほど紹介してみようと思います。 ランボルギーニ・アヴェンタドール LP 700-4 ロー... 続きを読む

「掃除機をかけてる時にソファをチラッと見たら…ちょっ!?」:らばQ

2013/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ソファ 掃除機 らばQ シチュエ 光景

「掃除機をかけてる時にソファをチラッと見たら…ちょっ!?」 掃除機、便利ですよね。広い部屋をきれいにするとなると、掃除機なしにはなかなか効率も悪いものです。 ある人が、いつものように掃除機を出したところ、次の光景になったと言うのですが……。 見られてる!? 全員ソファの後ろへ! 一斉に頭だけちょこんと出して、体は隠れているのがキュートです。 猫を飼っている人ならあるあると言わんばかりのこのシチュエ... 続きを読む

本の虫: オンラインブックマークという移り変わりの激しいWebサイトについて

2013/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大勢 当初 オンラインブックマーク 要素 価値

2013-09-29 オンラインブックマークという移り変わりの激しいWebサイトについて オンラインブックマークというサービスの価値に、私は当初、懐疑的だった。だが、実際のところ、ブログのネタを探す目的には、非常に役に立っている。 大勢の人間が、わざわざオンラインブックマークをするからには、そのURLには、大勢の人間の興味を惹きつける、何らかの要素がある。それがいいものにせよ、悪いものにせよ、だ。... 続きを読む

人を操って望みどおりのことをさせるトリック : ライフハッカー[日本版]

2013/09/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 408 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワザ トリック コミュニケーション ライフハッカー オフ

オフにやること , コミュニケーション , メンタル , 仕事がはかどる , 健康 人を操って望みどおりのことをさせるトリック 2013.09.07 20:00 「人を操って自分の望みどおりのことをさせるワザ」は、一般的には悪いものとされています。けれども、きちんとした目的がある場合には、このワザの利用が正当化される場合もあります。相手にもっと健康的な生活を送ってもらおうとしたり、自分と一緒に楽し... 続きを読む

良いもの。悪いもの。: Pythonを使って簡単にデータを視覚化する

2013/05/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 241 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Python Tweet 身の回り 事柄 ロク

2013年5月26日日曜日 Pythonを使って簡単にデータを視覚化する Tweet 世の中のことをもっと知るにはどうしたら良いだろうと思うときがある。世の中の多くの事柄はログやデータに落とされる。Googleなどの検索サイトは良い例だろう。さて、そのログやデータをどうすれば良いのか? 多くの場合、視覚化が有効な手段となる。 まずは身の回りの日常的なデータやログを何とかしたい。ただ、日常のデータを... 続きを読む

一流マジシャンが使う、相手に気づかれずにウソをつく方法 : ライフハッカー[日本版]

2012/11/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 660 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウソ マズイ料理 ライフハッカー コミュニケーション 心理学

オフにやること , コミュニケーション , 仕事がはかどる , 仕事術 , 恋愛術 一流マジシャンが使う、相手に気づかれずにウソをつく方法 2012.11.08 20:00 タグ:嘘 , 嘘のつき方 , 心理学 私たちは誰でもウソをつきます。本当はマズイ料理を「おいしい」と言うこともあれば、大きな失敗を隠すために複雑なウソをつくこともあります。しかし、嘘をつくのは気分が悪いものです。そんな時、実際... 続きを読む

100円ショップで「買っていいもの」「悪いもの」はコレだ! (nikkei TRENDYnet) - Yahoo!ニュース

2012/11/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 287 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nikkei TRENDYnet 品ぞろえ Yahoo 余念

最近の100円ショップは商品の質の引き上げに余念がない。そこで、何を100円ショップで買ったほうが得なのか、アンケート調査や聞き取り調査を基に徹底調査した。 100円均一という低価格と豊富な品ぞろえを武器に、成長してきた100円ショップ。最近は商品の質の引き上げや店の雰囲気の改善に余念がない。そこで気になるのは、スーパーやコンビニエンスストアなど他の小売店ではなく、何を100円ショップで買ったほう... 続きを読む

誰もが抱えている「食べ過ぎ」のメカニズムとその対処法 : ライフハッカー[日本版]

2012/08/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メカニズム ライフハッカー 打つ手 対処法 日本版

健康 , 生活術 , 食生活 誰もが抱えている「食べ過ぎ」のメカニズムとその対処法 2012.08.23 16:00 健康であろうがなかろうが、「食べ過ぎ」はカラダに悪いもの。 意思の力に頼るには限界があるので、「なぜ食べ過ぎてしまうのか」という頭の中のメカニズムを解明していきましょう。逃れられそうにない食べ過ぎにも、打つ手がない訳ではありません。 上の「ASAP Science」のビデオでは、食... 続きを読む

本の虫: Galaxy Nexusが侵害しているとされる特許がどうしようもなくクソすぎる

2012/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 特許 クソ Galaxy Nexus BBC 命令

2012/07/05 Galaxy Nexusが侵害しているとされる特許がどうしようもなくクソすぎる 米国で、Galaxy NexusはAppleの特許侵害しているとして、差し止め命令が下った。特許の有効性はこれから争われる。さて、その具体的な特許とはなんだろうか。日本国内の報道では、具体的な特許について一切言及していない。報道の質が悪いものだ。 BBCの報道によると、 BBC News - Ap... 続きを読む

歩きながらでもできる超簡単リラクゼーションメソッド! : ライフハッカー[日本版]

2011/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライフハッカー Tweet 資本 体調 運動

スポーツ・運動 , メンタル , 健康 歩きながらでもできる超簡単リラクゼーションメソッド! 2011.10.28 13:00 コメント数:[ 0 ] Tweet なんだか集中力が散漫、疲れがたまってしまっている、それでも休む時間があまりない...。そんな時に限って体調を崩してしまいがちですよね。なんだかんだいって体が資本なんだなあとつくづく思い知り、いっそのこと会社なんていう健康に悪いものから足... 続きを読む

XMLサイトマップを検索エンジンに送信するとクロールがどう変わるのかテストしてみた | Web担当者Forum

2009/01/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 311 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クロール SEOmoz Web担当者Forum クライアント

この記事はもともとSEOmozのYOUmozセクションに掲載したものですが、非常に優れているのでこちらのブログに格上げしました。 人間誰でもそうだけど、いいものも悪いものも含めて、僕にはいろんな癖がある。この間、あるクライアントのWebサイトに取り組んでいるとき、いつものようにXMLサイトマップを作って検索エンジンに送信したんだけど、そのときに考え始めたんだ。XMLサイトマップって本当にサイトの役... 続きを読む

 
(1 - 25 / 28件)