はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 役人たち

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

「日本が困難な時、万葉集がはやる」 令和は歴史的転換 [令和]:朝日新聞デジタル

2019/04/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 万葉集 朝日新聞デジタル 令和 梅花 序文

――新元号は「令和」。出典は万葉集という説明でした。 辰巳正明 大宰帥(だざいのそつ、長官)の大伴旅人(おおとものたびと)が、天平2(730)年に、梅花の宴という宴会を開いた。そこで、大宰府の役人たちが集まって、梅花の歌、32首が読み上げられた。その時の漢文で書かれた「序文」から採られている。 万葉... 続きを読む

東電・吉田昌郎を描いて見えた原発の“嘘”:日経ビジネスオンライン

2015/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 131 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 思惑 世論 粉飾決算 東芝 吉田昌郎

東芝の粉飾決算が世論の批判を浴びている。しかし、その比ではない嘘とごまかしがまかり通ってきたのが日本の原発である。民間企業であれば株主代表訴訟で経営者の責任を問えるが、こちらのほうは政府も経済産業省の役人たちも何のお咎めもなしというのだから始末が悪い。 今般上梓した『ザ・原発所長』では、モデルにした故・吉田昌郎福島第一原発所長のライフ・ストーリーに、日本の原発発展史や政官財の思惑を重ね合わせたが、... 続きを読む

バスに乗れない役人たち: 活動日誌

2014/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 383 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 活動日誌 バス 帯広 バス停 比率

誠にお恥ずかしい限りなのだが、当館の職員の大半が、当館から駅までの、あるいは当館までバスで来るためのルートや時間を調べる事ができない。バス停の場所すら知らない。お客さんからバスについて問い合わせがあっても、自分の言葉で答える事ができない。理由は、自分がバスなど全く乗らないからである。 首都圏や札幌に在住の人ならば、バスは身近な交通機関である。だが、帯広の人は本当にバスに乗らない。その比率は驚くべき... 続きを読む

霞ヶ関が恨み節? みんな議員ブログ、プチ炎上 - 政治・社会 - ZAKZAK

2013/03/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 省庁 ZAKZAK 騒動 比例東海 待機

みんなの党の若手議員のブログが、軽く炎上する騒動があった。予算委員会の質問前夜まで、政府側に質問事項をなかなか伝えなかったため、省庁でじっと待機を強いられた役人たちが、コメント欄で恨み節をぶつけたとみられるのだ。  同党の杉本和巳衆院議員=比例東海=は12日、予算委員会で原発問題などを20分間、質問した。ところが、質問前日の午後8時半を過ぎても、省庁側に質問内容も対象大臣も一切伝えないまま。  こ... 続きを読む

「いいね!」ボタンを押してクビが飛んだ役人たちの顛末 | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2012/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 77 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 再選 like ヴァージニア州 言論 瀧口範子

気軽にクリックしているフェイスブックの「いいね!」ボタン(英語では「Like!」ボタン)。おもしろい意見や気に入った写真などを見るとクリックするのが習慣のようになっている人も多いだろう。ところが、それによって表明した意見が、「言論の自由」で保護されないという判決が先頃下された。 ヴァージニア州のある保安官が選挙で再選を果たそうとしていた2009年、4人の部下が対抗候補のサイトで「いいね!」をクリッ... 続きを読む

日本人は差別主義的らしい。 - とにかく非生産的で、忙しくない人生を送りたい

2011/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 491 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 差別 非生産 人生 ゼノフォビア 日本人

かなり古い記事ですが、以前国連の調査員、差別とゼノフォビア(xenophobia・外国人恐怖症)や、人種に対する偏見などの担当者が、「日本の差別問題は根が深い」「役人たちはこの問題の大きさを認識していない」と言ったそうな。(参照:BBC http://news.bbc.co.uk/2/hi/asia-pacific/4671687.stm)  たぶん、日本人は外国人差別をしていないと思っている人は... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)