はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 山口大学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

カブトムシはなぜ夜間樹液に集まるのか? 原因はヤツだった - ナゾロジー

2022/11/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 105 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ナゾロジー カブトムシ クヌギ オオスズメバチ ヤツ

カブトムシといえば、押しも押されぬ昆虫界のスターであり、名実ともに国内では敵なしといった感があります。 しかし、そんな彼らでも頭の上がらない恐怖の大魔王がいたようです。 山口大学の研究チームはこのほど、夜間にクヌギの樹液場を占拠していたカブトムシが、明け方にオオスズメバチによって次々と剥ぎ落とされ... 続きを読む

縄文時代は“平和”だった 暴力死亡率は1.8%――「戦争は人間の本能」は誤り? - ITmedia ニュース

2016/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 305 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本能 縄文時代 戦争 人骨 ITmedia ニュース

縄文時代には、暴力による死亡率が1.8%と極めて低かった――そんな研究成果を山口大学と岡山大学の研究グループが発表した。 縄文時代には、暴力による死亡率は1.8%と極めて低かった――そんな研究成果を、山口大学と岡山大学の研究グループが発表した。「戦争は人間の本能である」という国際的な主張の再考を促し、考古学・人類学の視点から、戦争の原因を探る可能性を示唆している。 約1万年に及ぶ縄文時代の人骨を全... 続きを読む

山口大学の入試、受験票裏返すと答えが…全員正解扱いに:朝日新聞デジタル

2016/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 192 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 入試 朝日新聞デジタル 受験票 全員正解 答え

山口大学が実施した一般入試の国語の設問で、受験票を見れば答えがわかってしまうものがあり、同大は26日、この設問について受験生全員を正解扱いにすることを決めた。 同大によると試験は25日にあり、人文学部全員と教育学部、国際総合科学部の一部計475人が受験した。設問は、「ケイタイ電話」のカタカナ部分を漢字になおすというものだったが、受験票裏の注意事項に「携帯電話」の表記があったという。 翌26日朝、採... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)