はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 小林節氏

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 9 / 9件)
 

#排除する政治~学術会議問題を考える:あそこは左翼の巣窟だけど… 反学術会議派・小林節氏が首相を糾弾する理由 - 毎日新聞

2020/10/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 左翼 巣窟 慶応大名誉教授 毎日新聞 憲法改正論議

インタビューに答える小林節慶大名誉教授=東京都千代田区で2019年10月31日午後2時7分、滝川大貴撮影 日本学術会議の一件を巡り、かつて自民党の憲法改正論議をリードしてきた大物学者が激怒していた。小林節・慶応大名誉教授である。学術会議を「左翼の巣窟のようだ」と批判し、かつてはその長老学者とけんかをしたこと... 続きを読む

社民の「統一名簿」呼び掛け、小林節氏が拒否:朝日新聞デジタル

2016/05/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 社民 党勢 統一名簿 社民党 朝日新聞デジタル

社民党の吉田忠智党首が、憲法学者で政治団体「国民怒りの声」を設立した小林節・慶応大名誉教授と12日夜に会談し、夏の参院選比例区での「統一名簿」を呼び掛けたが、断られていたことがわかった。党勢が低迷する社民にとって、統一名簿は打開策の一つだったが、民進党との合流検討も含めて見通しが立っていない。 関係者によると、吉田氏と又市征治幹事長が、小林氏に対し、社民の比例区候補が「国民怒りの声」の統一名簿に参... 続きを読む

日刊ゲンダイ|安保“強行採決ムード”も…小林節氏が宣言「安倍政権は倒せる」

2015/07/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 安保 日刊ゲンダイ 安倍政権 シュプレヒコール 宣言

安全保障関連法案を審議している衆院特別委員会は13日、中央公聴会を終え、いよいよ、強行採決カウントダウンだ。野党は猛反発、全国規模に広がっている反対運動も怒りのシュプレヒコールを上げているが、狂乱政権は聞く耳を持とうとしない。かくなるうえはどうするか。憲法学者の小林節氏はこう訴えている。 「だんだん強行採決が行われそうになってきましたね。結論を先に言いますと、強行採決は行われると思っていなければな... 続きを読む

安保法制に「違憲訴訟を準備」 小林節氏・長谷部恭男氏が安倍政権を批判(会見詳報)

2015/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長谷部恭男氏 会見詳報 安保法制 違憲訴訟 長谷部恭男

安倍政権が今国会で成立を目指す安全保障関連法案について、6月4日の衆院憲法審査会で憲法違反との認識を示した長谷部恭男・早稲田大学教授と、小林節・慶應義塾大学名誉教授が、15日に東京の日本外国特派員協会と日本記者クラブで会見し、集団的自衛権は明白な憲法違反であるとして、安倍政権の姿勢を強く批判した。弁護士でもある小林氏は、法案が成立して施行された場合、他の弁護士らと弁護団を結成し、ただちに違憲性を問... 続きを読む

【詳報】「安全保障法制は違憲、安倍政権は撤回を」〜長谷部恭男氏・小林節氏が会見

2015/06/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 316 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 詳報 違憲 長谷部恭男氏 与党 撤回

記事 BLOGOS編集部 2015年06月15日 15:30 【詳報】「安全保障法制は違憲、安倍政権は撤回を」〜長谷部恭男氏・小林節氏が会見 Tweet 15日、憲法学者の長谷部恭男氏(早稲田大学法学学術院教授)と小林節氏(慶應義塾大学名誉教授、弁護士)が会見を行った。二人は、政府・与党が今国会での成立を目指す安全保障関連法案について笹田栄司氏(早稲田大学政治経済学術院教授)とともに、4日に行われ... 続きを読む

立憲主義を理解しない総理がリードする危うい改憲 手続き法にすぎない国民投票法。主権者=国民が憲法改悪を止められる~小林節氏:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道筋 マット安川 衆議院 憲法 現行憲法

マット安川 集団的自衛権が話題となる中、憲法学者・小林節さんに解説いただき、現行憲法の残すべき点や変えるべき点についても詳しくお聞きしました。 「手続き法」が整ったからと憲法改悪を恐れる必要なし 小林 国民投票法改正案が衆議院で可決されたことで、憲法改悪への道筋が整ったと懸念する声があります。しかし、国民投票法は憲法の規定に則った改正のための手続き法に過ぎません。憲法改悪が動き出したら、主権者たる... 続きを読む

「お坊ちゃま改憲論」安倍政権の危険な解釈改憲 駐在先の手先になった外交官、稚拙なロビーイングでは中韓に対抗できぬ~小林節氏:JBpress(日本ビジネスプレス)

2014/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改憲論者 生粋 マット安川 ロビーイング 憲法

マット安川 “解釈の閣議決定”とは何か――生粋の改憲論者ながら、現在の安倍内閣の動きは危惧している憲法学者・小林節さんをお迎えして、情勢分析と解説をいただきました。 安倍首相の解釈改憲は極めて危険 小林 安倍(晋三)首相がいま目指している憲法の解釈改憲は、たいへん危険なことです。憲法の解釈ではなく、破壊です。 安倍さんは昨年、憲法改正をしたいけれども改正のハードルが高いため、まずハードルを下げて改... 続きを読む

改憲論者が反対する 自民党憲法改正草案 愛される政治をせずして愛国を強要するストーカー的発想~小林節氏

2013/04/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改憲論者 愛国 自民党憲法改正草案 発想 政治

マット安川 ゲストに憲法学者・小林節さんを迎え、改憲派でも批判せざるをえない、という自民党の憲法改正草案を斬っていただきました。96条改正の是非、愛国心や家族のことを憲法に入れるのは筋違い、など、ポイントごとに詳しくお聞きしました。 憲法96条の改正はアンフェア。9条改正に真正面から挑め 小林 節(こばやし・せつ)氏 憲法学者、慶應義塾大学教授、弁護士。日本海新聞・大阪日日新聞客員論説委員。近著『... 続きを読む

現行憲法はぶっ壊れた中古車、説得力ある改憲案を バランスを欠いた体罰教師、暴力では代えられない言葉と力~小林節氏

2013/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改憲案 現行憲法 暴力 説得力 バランス

マット安川 今回は憲法学者の小林節さんを迎え、憲法改正の現状や改憲にあたっての問題点から体罰問題まで、解説していただきました。 安倍政権は憲法論議を進めるべし。今は9条改正のチャンス 小林 節(こばやし・せつ)氏 憲法学者、慶應義塾大学教授、弁護士。日本海新聞・大阪日日新聞客員論説委員。近著『「憲法」改正と改悪』など著書多数。(撮影:前田せいめい、以下同) 小林 憲法改正というと、昔はそれ自体が非... 続きを読む

 
(1 - 9 / 9件)