タグ 小学生向け
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 users小学生向けの国語辞典に載っている『逮捕』の定義が完全に間違っているので抗議しておきます→子どもにどう説明するかを巡り弁護士も登場し大きな議論に
物井敦史 / モノ @monoia これはけっこうダメなレベルの間違い方。逮捕はあくまで『容疑』なんだよね。逮捕の時点で実名報道したり犯罪者と決めつける風潮のせいで子供たちが勘違いしてるとこもあると思う。 拘置所と刑務所の違い、容疑者の定義、保釈金、冤罪、起訴、裁判、判決とかって社会科の授業でやるんだっけ…?... 続きを読む
蔵書11万冊廃棄、代わりに購入したのは…学校現場から不満の声 広島県立学校図書館リニューアル | 中国新聞デジタル
広島県教委は21日に公表した内部調査結果で、県立学校の図書館リニューアル事業の指導を依頼している児童文学評論家の赤木かん子氏(東京)との取引に「違法性はない」と結論付けた。ただ、赤木氏が関わった15校で、改装に伴い11万冊余りの蔵書を廃棄。学校現場からは、代わりに小学生向けの赤木氏の著書を購入させられ... 続きを読む
蔵書11万冊廃棄、代わりに購入したのは…学校現場から不満の声 広島県立学校図書館リニューアル(中国新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
広島県教委は21日に公表した内部調査結果で、県立学校の図書館リニューアル事業の指導を依頼している児童文学評論家の赤木かん子氏(東京)との取引に「違法性はない」と結論付けた。ただ、赤木氏が関わった15校で、改装に伴い11万冊余りの蔵書を廃棄。学校現場からは、代わりに小学生向けの赤木氏の著書を購入させられ... 続きを読む
今のオモコロすげぇな
つい先週からオモコロもジャンプラみたいに漫画が読めるあれ始めたんだけど、1回見てくれよこれ https://www.corocoro.jp/episode/3269754496804969156 Twitter欄の下にはてなブックマークが付いている 何ならTwitterは告知ツイートだけで、別枠のコメント欄も用意されてないから感想読めるのはここのみ 小学生向けにこ... 続きを読む
中野ブロードウェイのファンシーショップとまんだらけ
ちょっと詳しいから頑張って書くよ。法律的なことはわかんないからお気持ち構文になるけど読んでくれたら嬉しいな。 Spank!というショップに置いてあるものが多岐にわたるので発端のツイートで「ファンシーショップ」とぼんやり説明してしまい、サンリオギフトゲートとか小学生向けのバラエティショップを頭に思い浮かべ... 続きを読む
今の小学生ってすげー PCいらずでプログラミングが勉強できる小学生向けドリルの誕生秘話を聞いた - ねとらぼ
新興出版社啓林館は、2020年度に全国の小学校で必修化するプログラミング教育に向け、新学習指導要領に準じた『ドリルの王様 楽しいプログラミング(1・2年、3・4年、5・6年)』を3月4日に発売しました。同社によると、PCやスマホなどでのプログラミングソフトの操作を前提としない小学生向けのアンプラグド問題集は今... 続きを読む
【幼児~小学生向け】アプリ会社勤めの二児の母が選んだ本当に役立つ知育アプリ25選
「子供をあやす為にスマホを渡しているけど、これって子供の発育にいいのかな…?」 我が子には健やかに育ってもらいたい。 理想を言えば早くから学んでもらって子供の先の手助けをしてあげたい。 親だったら誰だってそう思いますよね。 でもまだ小さいから勉強は無理か、なんて思っていませんか? 実は知育アプリなら、遊... 続きを読む
インターネットにデータが一生残るなんて嘘だ
中学生の時、小学生向けのアニメなんだが「ロックマンエグゼ」っていうのがやってた。 当時、日陰者のオタクだった俺はそのロックマンエグゼにでてくるヒロインの「桜井メイル」ちゃんが性的に見えて仕方がなく、毎日マスをかいていた。 幸い、家にはインターネットがあった。 しかも、パソコンは父親から兄弟一人ひとり... 続きを読む
物語は作れたがどんな文章で小説にしていいか分からない人のための覚書 読書猿Classic: between / beyond readers
前回の記事 生まれてはじめて書く人のための、小学生向け小説執筆マニュアル(手順書) 読書猿Classic: between / beyond readers について、物語の作り方はわかった気がするけど、それをいざ小説にしようとすると言葉が出てこない、なんとかしろ、という意見がありました。 実は、小説の文章についても少し書いていたのですが、あまりにも小学生向けでなかったので省きました。参考に... 続きを読む
なぜ 「うんこ」は子どもに人気なのか 漢字ドリルが260万部 - Yahoo!ニュース
この3月に発売された小学生向けの漢字ドリル『うんこ漢字ドリル』がベストセラーになっている。3000を超える例文の全てが「うんこ」に関連しているという奇抜なコンセプトが受け、200万部を突破した。振り返れば「うんこ関連本」は過去にも人気を集めている。なぜうんこは、子どもの心をつかむのか――。(ライター西所正道/Yahoo!ニュース 特集編集部) 続きを読む
ドコモ、3G搭載の子供向け腕時計『ドコッチ』発表。GPSやBluetooth内蔵の「みまもり」ウェアラブル - Engadget Japanese
ドコモ、3G搭載の子供向け腕時計『ドコッチ』発表。GPSやBluetooth内蔵の「みまもり」ウェアラブル BY Ittousai 2014年09月30日 12時01分 0 ドコモの2014-2015冬春モデル発表会より。ドコモが小学生向けの腕時計型ウェアラブル端末『ドコッチ01』を発表しました。3G通信機能、GPS、Bluetooth、加速度計、温湿度計を備え、現在地や活動状況をリモートから確認... 続きを読む
記者の眼 - プログラミングの“魔法”は解けるのか──普通の人に正しく理解してもらうために:ITpro
子供が自ら「すごい! 」「なぜ?」「どうして?」「どうやって?」を体験・工夫しながら表現するための科学マジック本『演じて楽しい科学マジック』を発売しました。身の回りのもので簡単に試せるマジックを徹底解説します。 「コンピューターの魔法を使いこなそう」。これは、7月下旬に発行する小学生向けのRubyプログラミング入門書の序文として、Ruby開発者のまつもとゆきひろ氏からいただいた言葉の一部である。こ... 続きを読む
まるでソシャゲ。DeNAの小学生学習アプリ「アプリゼミ」にはソシャゲのノウハウが盛り込まれていた。|appmarkelabo|note
アプリゼミの記事が日経MJに載っていたのでメモ。アプリゼミというのは小学生向けの学習アプリ。料金は月額980円(6月まで無料みたい)。アプリゼミにも「モバゲーのソーシャルゲームノウハウを盛り込んでいる」とのことで、さっそくアプリを落としてやってみた。たしかにソシャゲだったw ステージ画面は「キャンディクラッシュ」や「パズ億」などでおなじみの画面。これが学習の画面、基本的にはゲームっぽくつくられてい... 続きを読む
物語は作れたがどんな文章で小説にしていいか分からない人のための覚書 読書猿Classic: between / beyond readers
前回の記事 生まれてはじめて書く人のための、小学生向け小説執筆マニュアル(手順書) 読書猿Classic: between / beyond readers について、物語の作り方はわかった気がするけど、それをいざ小説にしようとすると言葉が出てこない、なんとかしろ、という意見がありました。 実は、小説の文章についても少し書いていたのですが、あまりにも小学生向けでなかったので省きました。参考に... 続きを読む
朝日新聞デジタル:小学生に「パンツ脱げば100点」 寺のゲームで全裸に - 社会
大分県津久見市の寺が開いた小学生向けの合宿で、パンツを脱げば高得点を与えるルールのゲームをしていた。男女合わせて約20人が全裸になったという。保護者の抗議を受けて寺は27日に説明会を開き、謝罪した。取材に「子どもは喜んでいると思っていた。認識が甘かったと反省している」と話している。 合宿は22〜23日の1泊2日。寺を母体とする学校法人が運営する幼稚園の卒園生が対象で、1〜5年生59人が参加した。... 続きを読む
@nifty:デイリーポータルZ:小学生が世の中のすべてを貯金箱化するコンクール
小学生が夏に貯金箱を作る、そんな文化が日本にはある。 あるいは身に覚えのある方もいるかもしれない。ゆうちょが主催している小学生向けの貯金箱コンクールのことである。 1975年から名前を変えながら開催され続けて今年で37回目、多いときには全国から215万点もの応募があったモンスターコンクールだ。最初に“文化”だといったのはこのためである。 そんな巨大コンクールの頂点に立つ貯金箱とはどんな作品なのか、... 続きを読む
ワラノート アメリカの小学生向けの本の絵がうざい
2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/10(土) 21:07:36.14 ID:I3IBGAzd0 じわじわ来る 5 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/10(土) 21:09:50.07 ID:Xk7iZf3n0 何?喧嘩売ってんの? 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2009/10/10(土) 21:... 続きを読む
404 Blog Not Found:書評 - はじめまして数学
全三巻の本シリーズ「はじめまして数学」は、「中学生からのeiπ = -1」を「オイラーの贈物」でやってのけた吉田武が、今度は小学生向けに書いた、ガチの数学(再)入門だ。これだけですでに面白さは保証されたようなものだが、さらに凄いのが、その体裁。 三巻とも二色刷りで、大高郁子のイラスト付き。というより吉田氏が脚本を書いて、それを大高氏が絵本にしたという方が近い。それだけでもずいぶんとコスト高になると... 続きを読む