はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 小学校建設

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

森友学園の籠池夫妻、実刑確定で収監へ 補助金不正で上告棄却:朝日新聞デジタル

2023/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 収監 上告棄却 上告 泰典被告 上告審

小学校建設をめぐり国から補助金をだまし取ったなどとして、詐欺罪などに問われた大阪市の学校法人「森友学園」理事長の籠池泰典被告(69)と妻の諄子被告(66)の上告審で、最高裁第一小法廷(深山卓也裁判長)は、10日付の決定で両被告の上告を棄却した。上告理由にあたる憲法違反などはないとだけ判断した。 泰典被告... 続きを読む

ABC WEBNEWS|【森友】森友問題 価格交渉を示唆する新たな文書

2018/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森友 得策 ABC WEBNEWS 森友学園 議事録

森友学園の小学校建設をめぐる文書が公開され、学園と国側との間で土地の価格交渉を示唆する内容が、また新たに見つかりました。 大阪府はきょう、森友学園に関する161枚の文書を新たに公開しました。公開された文書の中には、森友学園が開いた理事会の議事録があり、国有地が売却される1週間前、籠池前理事長が「賃借料を支払うより、分割で買う方が安く、得策」「長い間、国と土地代引き下げの交渉を行ってきた結果が出てよ... 続きを読む

森友問題 価格交渉を示唆する新たな文書(ABCテレビ) - Yahoo!ニュース

2018/05/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 127 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文書 森友問題 ABCテレビ Yahoo 得策

森友学園の小学校建設をめぐる文書が公開され、学園と国側との間で土地の価格交渉を示唆する内容が、また新たに見つかりました。 大阪府はきょう、森友学園に関する161枚の文書を新たに公開しました。公開された文書の中には、森友学園が開いた理事会の議事録があり、国有地が売却される1週間前、籠池前理事長が「賃借料を支払うより、分割で買う方が安く、得策」「長い間、国と土地代引き下げの交渉を行ってきた結果が出てよ... 続きを読む

森友事件に新展開 検察の狙いは政界に流れた融資20億円か|日刊ゲンダイDIGITAL

2018/04/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 251 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 政界 賄賂 特捜部 日刊ゲンダイDIGITAL 検察

森友事件に新展開か。大阪地検特捜部は、森友学園が小学校建設のために銀行から受けた融資の一部が政治家に流れているのではないかと判断し、汚職事件として捜査を開始している――。こんなウラ情報が駆け巡り、政界は騒然だ。 「特捜部は、森友学園の小学校建設を巡る土地取得や名義変更、設置認可などの過程で、複数の政治家に賄賂が渡った可能性があるとみているようです。スパコンの助成金詐欺事件やリニア談合と比べると、森... 続きを読む

森友問題・改ざん前文書を精読したら見えてきた「すべての元凶」(長谷川 幸洋) | 現代ビジネス | 講談社(1/3)

2018/03/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 314 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 便宜 公文書改ざん 公文書改ざん問題 疑惑 国会

籠池理事長が押し切った 森友学園問題が再燃している。財務省の公文書改ざんは論外だ。だが「安倍晋三首相が小学校建設に特別な便宜を図ったのではないか」という本来の疑惑は皮肉にも、改ざん前の文書が明らかになったことで、逆に潔白が証明されつつある。改ざん前文書と会計検査院報告の核心部分を読んでみよう。 森友学園問題は本質的に異なる2つの問題がごちゃまぜになって報じられている。1つは公文書改ざん問題だ。国会... 続きを読む

森友学園事務所など家宅捜索 大阪地検特捜部:朝日新聞デジタル

2017/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 家宅捜索 大阪地検特捜部 特捜部 告訴 開校

大阪府豊中市の国有地を取得して小学校の開校を目指していた学校法人森友学園をめぐる一連の疑惑で、大阪地検特捜部は19日、大阪市の学園事務所に入った。特捜部は国や大阪府の補助金不正受給容疑などで告訴、告発を受理しており、関係資料を押収して実態解明を進めるとみられる。 学園をめぐって特捜部は、運営する幼稚園の教員数などに応じて府から支払われる補助金を不正受給したとする詐欺容疑の告訴と、小学校建設をめぐり... 続きを読む

東京新聞:昭恵氏に小学校建設の相談 籠池氏「5年前から」:政治(TOKYO Web)

2017/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 昭恵氏 籠池氏 政治 TOKYO Web 東京新聞

大阪市の学校法人「森友学園」に国有地が格安で払い下げられた問題で、籠池泰典(かごいけやすのり)前理事長は二十八日、学園の小学校建設の構想が具体化した二〇一二年十月ごろから、安倍晋三首相の妻昭恵氏に相談したと明らかにした。民進党のヒアリングで説明した。 学園は一三年九月、財務省近畿財務局に大阪府豊中市の国有地の取得要望書を提出。財務局は一五年五月に「特例」で賃貸を認め、定期借地契約を結んだ。ヒアリン... 続きを読む

【森友学園】「安倍首相から寄付金」と籠池理事長が主張

2017/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 森友学園 安倍首相 面会 籠池理事長 主張

大阪・豊中市の土地取引での疑惑に揺れる森友学園。籠池理事長が野党4党の視察団を現地で面会した。 森友学園の籠池泰典理事長が3月16日、野党4党の視察団と面会し、「小学校建設にあたり、安倍首相から寄付金を受けた」と明らかにした。複数のメディアが報じた。 複数の報道によると、籠池氏は3月16日午後、野党4党の視察団に面会。 小学校の建設現場で、「我々がこの学園を作り上げようとしたのは皆さん方のご意志が... 続きを読む

森友学園:2通の契約書、日付や書式は同一 使い分けか - 毎日新聞

2017/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 書式 毎日新聞 メー 森友学園 同一

大阪市の学校法人「森友学園」の小学校建設を巡り、学園側が国側に提出したとする契約書と府に示した契約書は記載された金額に約3倍の開きがある一方、日付や書式は同じだったことが7日、府や国土交通省などへの取材で分かった。二つの契約書を用意し、目的に応じて使い分けていた可能性があり、府と国交省は本格的な調査に乗り出した。 府私学課によると、森友学園の代理人弁護士から6日、国に出したとする契約書の写しがメー... 続きを読む

森友学園:開校準備は続行 大阪知事に反論 - 毎日新聞

2017/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 続行 毎日新聞 反論 森友学園 答申

森友学園の代理人弁護士が7日、毎日新聞の取材に対し「こちらは『認可適当』の答申をいただいているので、開校の準備は引き続き進めていく」と話し、大阪府の松井一郎知事が学園の経営体質などを批判していることには「何ら裏付けもせずに話している。入学予定の子どもが置き去りになっていないか」と反論した。 小学校建設を巡り国と府に金額の異なる別々の契約書を提出した件では「国には実施設計や業者が決まっていない段階で... 続きを読む

<森友学園>私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2017/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 森友学園 森友 緩和 Yahoo

小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、学園側の要望を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分かった。幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借入金を充てることを容認する内容。基準の緩和後、小学校認可の申請は森友学園の1件だけだが、現在も財務面での不安を解消できない異例の展開をたどっている。 【動画】森友... 続きを読む

森友学園:私立小設置認可基準を緩和 大阪府が要望受け - 毎日新聞

2017/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 149 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 本社ヘリ 国有地 毎日新聞 森友学園 幼稚園

「森友学園」に売却された国有地で建設が進む小学校=大阪府豊中市で2017年2月27日、本社ヘリから幾島健太郎撮影 小学校建設のため大阪市の学校法人「森友学園」に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、府が2012年、学園側の要望を受けて私立小学校設置認可基準を緩和していたことが、27日分かった。幼稚園しか設置していない学校法人が、小学校の開設に借入金を充てることを容認する内容。基準の緩和後、小... 続きを読む

大阪・国有地売却:8億円減額の根拠示せず 国側 - 毎日新聞

2017/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 算定 民進党議員 根拠 追及

小学校建設のため、学校法人「森友学園」(大阪市淀川区)に売却された大阪府豊中市の国有地を巡る問題で、民進党議員の調査チームが21日、売却に関わった近畿財務局と大阪航空局への聞き取り調査をした。議員は、売買価格の大幅な減額要因となった地下ごみの撤去費用約8億円の根拠を追及。国側は「適正な算定で売却した」としたものの、あいまいな説明に終始した。 この土地(約8770平方メートル)は昨年6月、不動産鑑定... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)