タグ 将棋ファン
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users羽生先生の発言は何が開発者の反発を招いたのか? | やねうら王 公式サイト
2つ前の投稿で羽生先生のインタビュー記事の発言を取り上げたらプチ炎上しました。私は特に炎上を狙ってやっているわけではなく、羽生先生の発言が将棋AI界隈に悪い影響が残り兼ねないので書いたのですが、開発関係者からは一定の同意が得られたものの、将棋ファンからは殺害予告やら、こんなツイートやらが届く始末です... 続きを読む
AIで角換わりが終わった? 藤井聡太竜王「こちらの立場としては」:朝日新聞デジタル
メディア空間考 高津祐典 「角交換と言う戦型が終わった」。将棋ファンには衝撃すぎるそのツイートに、人工知能(AI)が将棋の真理解明に近づいたのかもしれないと驚いてしまった。 将棋は序盤、どの駒をどう使うかによって幾つかの「戦型」に分類することができる。ここで言う角交換は、早々に相手の角と自分の角を交... 続きを読む
将棋ファンはなぜ「角換わりは終わった」説に注目するのか?「矢倉は終わった」と何が違うのか?(遠山雄亮) - 個人 - Yahoo!ニュース
藤井聡太竜王(20)の得意戦法として知られる角換わり戦法は、先手番における有力な戦法として今まで以上に猛威をふるっています。 この一年における公式戦での角換わりの先手勝率は6割近くです。 5月初旬に行われた将棋AIの大会でも角換わりで先手が高勝率を誇り、「角換わりは終わった」そんな声が聞こえ始めています... 続きを読む
「史上最強の女流棋士は誰か?」里見香奈(30歳)vs西山朋佳(27歳)“負けない”二強時代、ライバル関係について2人に質問してみると…(相崎修司)
「史上最強の棋士は誰か?」 将棋ファンの中で論議が尽きないテーマである。候補として名前が挙がりそうな棋士は、それぞれのファンの中に数多くいるだろう。 ではちょっと視点を変えて「史上最強の女流棋士は?」というと、現在、女流棋界の最前線で戦っている2人は有力な候補と言える。いうまでもなく里見香奈女流四冠... 続きを読む
「将棋星人」藤井竜王倒すには 二つ勝ち越し「地球代表」に聞く | 毎日新聞
昨年、竜王と叡王を新たに獲得し、史上最年少4冠となった藤井聡太竜王(19)。圧倒的な強さで将棋界を席巻している藤井竜王に対し3勝1敗と唯一、二つ勝ち越している棋士がいる。タイトル獲得通算3期の深浦康市九段(49)。人間離れした強さを見せ、将棋ファンから「将棋星人」と畏怖(いふ)されている藤井竜王に強いこ... 続きを読む
#将棋を次の100年へ|新・将棋会館建設プロジェクト【第一期】 - クラウドファンディング READYFOR (レディーフォー)
現会館は設立1976年。日本将棋連盟創立50周年を記念して建設されました。 建設費にはおよそ5億円を要しましたが、全国の将棋ファンや各業界から、また全国の支部の皆様からのご寄付により、地上5階、地下1階の、重厚にして近代的な「将棋の城」とも言えるような「将棋会館」が完成しました。 当時は寄付金を集めるため、... 続きを読む
「将棋で強くなるためには高いコンピュータが必要なの?」観る将棋ファンのためのコンピュータ講座(3)(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース
松本 今回のテーマは「AWSってなんなの?」。または「将棋で強くなるためには高いコンピュータが必要なの?」です。杉村先生、よろしくお願いいたします。 杉村 よろしくお願いします! 松本 これまでの一連の記事を読まれた皆さまからは、いろいろな反響がありました。よく目にした感想の一つが「研究用のハイスペッ... 続きを読む
「最近よく聞くGPUってなんなの?」観る将棋ファンのためのコンピュータ講座(2)(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース
松本 では今回も講師に「水匠」開発者の杉村達也先生、ゲストに渡辺明名人を迎えて進めさせていただきます。第2回のテーマは「最近よく聞くGPUってなんなの?」です。 杉村 これもまた難しい質問ですが(笑) 渡辺 もちろん、わかりません(笑) 松本 ちょうどよかった。私もわかりません(笑)。多くの将棋ファン... 続きを読む
電王戦から将棋ファン
電王戦以前 電王戦以前にも、将棋に興味はあった。 子供の頃は親となんどか指したし、高校の頃も何十戦か友達と将棋を指した。 だが、定石を覚えるのが面倒だし、強い人相手だと同じ戦法で延々ボコされたりとつまらなかった。 漫画では、ハチワンダイバーは面白いなあと見ていたし、ハチワンダイバーを理解するために... 続きを読む
「観る将」という深い沼……なぜ「観る将棋ファン」は爆発的に増えたのか | 文春オンライン
将棋の雑誌を開いてみれば、そうしたプレイヤー向けの上達法の記事が多く掲載されている。逆に、相撲の雑誌には、どうすればファンも強くなれるか、という記事はほとんどないだろう。 ところが将棋ファンのイメージは最近、ずいぶんと変わってきた。相撲のように観戦専門の人たちが増えてきたからだ。それを「観る将棋フ... 続きを読む
東大現役合格→原子力エンジニアの父が語る糸谷哲郎八段 「1、2歳で“頭の出来が違う”と」【父子の母校秘話も】 - 将棋 - Number Web - ナンバー
糸谷哲郎八段が棋王戦(渡辺明棋王)に初挑戦する。圧倒的な早指しで竜王を獲得するなど将棋ファンに強烈なインパクトを残すとともに、将棋界では初となる“プロ入り後、国立大に進学した棋士”となり、大学院にも在籍した異色の棋士だが、その父・康宏氏に愛息のこれまでの歩みや教育法を、中・高校時代の同級生だった筆... 続きを読む
将棋ファンにとって悪手か…厳しすぎる「王将戦」ガイドラインに見え隠れする「新聞社」の危機感(弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
将棋界の一年を占う年初のタイトル戦を前に、ファンの間でとまどいが広がっている。 「王将戦」(主催:スポーツニッポン新聞社・毎日新聞社)の第1局が1月10日、11日開催されるが、今回は『盤外』からも目を離せない。その理由は昨年12月に日本将棋連盟のホームページ上で公開された「王将戦における棋譜利用ガイドライ... 続きを読む
「兄貴はバカだから東大に行った」の真意とは 愛弟子・中村太地七段だからこそ知る“師匠・米長邦雄”【命日】 - 将棋 - Number Web - ナンバー
NumberWebでは将棋の“競技的”な側面を中心に、王座獲得経験のある中村太地七段に将棋の奥深さについて定期的に語ってもらっている。今回は米長邦雄永世棋聖の命日にちなんで「将棋の師弟関係」について語ってもらった(全2回の後編/前編はこちら) 私の師匠は将棋ファンだけでなく、世間でもよく知られている棋士の1人... 続きを読む
将棋ファンがなぜ藤井聡太にこれほど熱狂するのか、将棋ファン自身が解説→感動の声が相次ぐ一方で浮かび上がる将棋界の課題 - Togetter
フミヤス @fumiyas ふつうに泣いた、びっくりだ 将棋ファンがなぜ藤井聡太にこれほど熱狂するのか、将棋ファン自身がわかりやすく解説してみた|ながいふうか #note #自己紹介 note.com/nagaifuuka/n/n… 2020-08-28 09:40:06 リンク note(ノート) 将棋ファンがなぜ藤井聡太にこれほど熱狂するのか、将棋ファン自身がわ... 続きを読む
「藤井聡太に熱狂する将棋ファン」の史実との違い。より感動できる将棋界のストーリーとは|わんど|note
上記のnoteには将棋ファン以外の方々にもわかりやすく感動を伝えるために、藤井二冠の立ち位置を際立たせ、ストーリー性を高めるための脚色が数多く施されています。 いわば映画や大河ドラマのような、事実を元にしたフィクションのようなものです。 多くの人に将棋の魅力を伝えた記事でしたが、一方で過度な藤井神格化... 続きを読む
藤井聡太二冠が将棋界を救った(救える)わけではない。救えるのはきっと、一人ひとりの将棋ファンのはず|遠藤 結万|note
素敵な文章だし、大変に将棋が好きな方なんだろうな、と思います。その上で、この文章だけだと、誤解を招く部分が多分にある、とも思いました。 私は15年来の将棋ファンであり、アマチュアの将棋指しであり、同時に一定程度将棋界に関係性がある(あった)人間でもあります。 下記の文章は、上記の記事の補足であり、内... 続きを読む
将棋ファンがなぜ藤井聡太にこれほど熱狂するのか、将棋ファン自身がわかりやすく解説してみた|ながいふうか|note
――棋士とAIの対決をどう思われますか? 将棋ソフトとの対局は大きな話題になりましたけど、将棋ソフトと対決の時代をこえて、共存という時代に入ったのかなと思います。 プレイヤーとしては、ソフトを活用することで、自分自身成長できる可能性があると思っていますし、見ていただく方も、観戦の際の、楽しみの一つにし... 続きを読む
藤井聡太、羽生善治、木村一基……将棋ファンの胸を熱くした今期の「名局」は? | 観る将棋、読む将棋 | 文春オンライン
では、さっそく「観る将的名局賞」の話から始めよう。もっとも投票が多かった項目で、113もの投票があった。 「観る将的名局賞」は豊島将之王位と木村一基九段の王位戦 ――まずは「観る将的名局賞」から始めたいと思います。アンケートを集計したところ、もっとも票を集めたのは豊島将之王位と木村一基九段で争われた王位... 続きを読む
日本の将棋ファンって愚かだよな
韓国の囲碁棋士の引退が話題になっているけど、日本の将棋も電王戦の結果が出た時点でこういう議論をもっとするべきだったんだよな。 それを羽生だの、天才少年だの、鬱病だの、王子だのとキャラ消費に逃げたのが日本の将棋ファン。もはや将棋を見ているんじゃなくて、『エンタの神様』的なキャラクターを楽しんでるだけ... 続きを読む
藤井聡太七段も愛した “勝負メシ”「みろく庵」まもなく閉店 | NHKニュース
東京 千駄ヶ谷の将棋会館の近くにあり、多くの棋士たちに愛されたそば店の「みろく庵」が3月末で営業を終えることになり、閉店を惜しむ将棋ファンなどでにぎわっています。 高校生棋士の藤井聡太七段が、おととし最多連勝記録を30年ぶりに更新した対局で「豚キムチうどん」を注文したことでも注目されました。 「みろく... 続きを読む
藤井聡太七段、歴史的妙手で2018年度を締めくくる(松本博文) - 個人 - Yahoo!ニュース
またリアルタイムで、藤井聡太伝説が生まれる瞬間を見た――。それが固唾を飲んでネット中継を見つめていた将棋ファンの、偽らざる気持ちであろうか。 2019年3月27日。東京・将棋会館において、竜王戦4組ランキング戦3回戦(準々決勝)の▲中田宏樹八段(54歳)-△藤井聡太七段(16歳)戦がおこなわれた。 藤井は今年度... 続きを読む
将棋ファンの聖地「みろく庵」3月末で閉店へ(BuzzFeed Japan) - Yahoo!ニュース
これまで長年にわたり将棋棋士たちの胃袋を満たしてきた東京・千駄ヶ谷の料理店「みろく庵」が3月末で閉店することがわかった。女将の桧垣えり子さんはBuzzFeed Newsの取材に対し、「建物の建て替えなどをめぐり、もともと立ち退くことになっていた」と語る。【吉川慧 / BuzzFeed Japan】 【写真】藤井七段の豚キムチう... 続きを読む
将棋ファンの聖地「みろく庵」3月末で閉店へ
みろく庵は1982年3月にオープン、創業36年で、近くの将棋会館に出前をすることでも知られる。羽生善治九段、渡辺明二冠、加藤一二三九段など数々のトップ棋士たちに愛されてきた。 桧垣さんによると「去年の10月、東京オリンピックの開催を契機に建物を建て替える話があり、3月末までに立ち退くことになっていた」という... 続きを読む
将棋・王座戦で東西イケメン対決が実現! 指せなくても楽しめる「観る将」で“将棋沼”においでよ - ねとらぼ
現在、将棋のタイトル戦である第66期王座戦が行われており、タイトルホルダーである中村太地王座に斎藤慎太郎七段が挑戦しています。この対決、将棋ファンの間では東西若手イケメン対決という点でも注目されています。 これが東西イケメン棋士だ! 中村太地王座はNHKニュース番組でコメンテーターを務めたこともある秀才... 続きを読む
2ch名人 羽生善治竜王、今後は講演会を断り将棋に集中
羽生善治の講演会について、 将棋ファンの皆様には賛80%否20%両論かもしれません。夫はとても義理堅い性分でお世話になっている方からの講演は一生懸命つとめさせて頂いてました。羽生をお迎え下さいました皆様大変お世話になりました。この秋、何年も前からのお約束分は一区切り迎えようとしています — 羽生 理恵 (@usa... 続きを読む