はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 対象区間

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

JR西、大糸線の存廃議論へ 一部区間、沿線自治体と協議:朝日新聞デジタル

2022/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 存廃議論 コロナ禍 朝日新聞デジタル 視野 廃止

JR西日本は3日、長野県松本市と新潟県糸魚川市を結ぶ大糸線(105キロ)の一部区間について、廃止も視野に入れた協議を沿線自治体と始めると発表した。人口減などの影響で利用者が減っている上、コロナ禍で同社の経営は悪化しており、不採算路線の見直しを急ぐ。 対象区間は、南小谷駅(長野県小谷村)~糸魚川駅の35キロ... 続きを読む

相鉄線:2.7キロ地下化へ 「開かずの踏切」解消 - 毎日新聞

2018/01/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 踏切 毎日新聞 相鉄線 運行本数 消防

横浜市は、1時間当たり40分以上遮断している「開かずの踏切」を解消しようと、相鉄線の西谷-二俣川駅間のうち約2.7キロを地下化する。2023年度に着工し、34年春の完成を目指す。 市道路局によると、事業により対象区間にある10カ所の踏切を解消できる。そのうち開かずの踏切は5カ所あり、付近では運行本数が多い朝の出勤時間帯を中心に慢性的な車の渋滞が発生している。踏切待ちによって緊急活動中の救急車や消防... 続きを読む

高速110キロ、11月1日から試行 静岡県内の新東名:朝日新聞デジタル

2017/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 試行 朝日新聞デジタル 車道 現行 新東名

高速道路の最高速度を現行の時速100キロから110キロに引き上げる試行が11月1日午前10時から静岡県の新東名高速で始まる。最低でも1年間は続け、事故の発生状況や車の走行速度の変化などを分析し、安全が確認できれば120キロへの引き上げや対象区間の拡大を検討する。警察庁が28日発表した。 1963年に高速道路が開通して以降、100キロだった最高速度が引き上げられるのは初めて。高速道路の一部区間は車道... 続きを読む

高速道に渋滞緩和ライト 道路脇、進行方向へ順に点灯:朝日新聞デジタル

2017/09/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 両脇 区間 東名阪道上り線 高速道 間隔

道路脇に並んだライトを順に点灯させ、適正な走行速度を車に知らせる「ドライブ・アシスト・ライト」の運用が13日、三重県の東名阪道で始まった。混雑した区間で、適度なスピードを保つことで渋滞緩和につなげる狙いだ。 中日本高速道路(本社・名古屋市)によると、対象区間は東名阪道上り線の鈴鹿インターチェンジ(鈴鹿市)前後4・5キロの2車線道路。10メートル程度の間隔で道路の両脇にライトを設置した。この区間を6... 続きを読む

JR九州、大分で「スイーツ列車」検討 3年後めど  :日本経済新聞

2013/08/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大分 スイーツ列車 JR九州 別府 検討

九州旅客鉄道(JR九州)が大分県内の路線で新しい観光列車の設置を検討していることが16日分かった。対象区間は別府(同県別府市)―豊後森(同県玖珠町)で、日本有数の温泉地がある同県由布市も通る。車内でスイーツや紅茶の飲食を楽しめるような列車を検討しており、設置する場合の時期は2016~17年ごろを見込んでいる。 同社は沿線地域の活性化や九州新幹線との相乗効果による鉄道利用者増につなげようと、観光列車... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)