はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学部長

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

今どきの大学生は組織のトップに直接連絡をしがち?組織への理解が足りないのか、はたまた事務が仕事をしてくれないからなのか

2024/01/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 今どき 総長 大学生 組織 学科

Akinori Ito @akinori_ito 今どきの学生さんは学部長とか総長に直接メールでお願いごとを連絡してしまって学科の事務があわてるということが時々起きている。組織をフラットなものだと認識するのはいいことなのかな。高校のときは校長先生と気軽にお話しできる環境だったのかもしれない 2024-01-22 19:14:23 続きを読む

女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2021/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 工学部 毎日新聞 学問 割合 文部科学省

奈良女子大(奈良市)が2022年春、女子大では全国初となる工学部を設置する。文部科学省が実施した学校基本調査(20年度)によると、工学部の学生に占める女性の割合は約15%と低い。そうした現状の中、新たに作られる工学部ではどのような人材の育成を目指すのか。学部長に就任する藤田盟児教授(61)に話を... 続きを読む

女子大で全国初の工学部 「男性の学問」イメージ打破へ 奈良女子大 | 毎日新聞

2021/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 工学部 毎日新聞 学問 割合 文部科学省

奈良女子大(奈良市)が2022年春、女子大では全国初となる工学部を設置する。文部科学省が実施した学校基本調査(20年度)によると、工学部の学生に占める女性の割合は約15%と低い。そうした現状の中、新たに作られる工学部ではどのような人材の育成を目指すのか。学部長に就任する藤田盟児教授(61)に話を聞いた。【... 続きを読む

法政大、図書館vs法学部 貸し出し履歴の保存巡り3年:朝日新聞デジタル

2021/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 履歴 法政大 法学部 常務理事

法政大学図書館が貸し出し履歴を保存する新サービスの導入を検討し、法学部の教授らが反対している。一部の大学図書館や公共図書館では履歴保存サービスが既に始まっている。そんな中、法学部側が訴える懸念とは何か。図書館側は懸念に対して、どう説明しているのか。 法政大では27日、各学部の学部長のほか、常務理事、... 続きを読む

東大は劣化した…総長選「消された音声データ」の中身から見えた「ヤバい実態」(伊藤 博敏) | 現代ビジネス | 講談社(1/6)

2020/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総長選 東大 伊藤 講談社 中身

東大総長選が揺れている 東京大学が総長選を巡って揺れている。 10月2日、新総長に藤井輝夫副学長を選出したが、その選考過程に疑義ありとして、元理事、学部長、研究所長、教員などから質問状や要望書が相次いだ。 選考に当たった東大総長選考会議の小宮山宏議長は、ノーベル物理学賞受賞者で東大宇宙線研究所長の梶田... 続きを読む

東大総長選 “候補者の選考過程に疑義” と4学部長らが要望書 | NHKニュース

2020/09/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 疑義 連名 総長 東大総長選 所長

東京大学で進められている次の総長の選考をめぐって、候補者の選考過程に疑義があるとの指摘が広がっているとして、学内の研究所の所長や学部長など15人が連名で説明を求める要望書を提出する異例の事態となっていることが分かりました。NHKの取材に対し大学側は「選考は定められたルール・プロセスで審議を続けている」... 続きを読む

学部長祝辞・卒業生代表による謝辞 | 国際社会科学部|学習院大学

2020/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 318 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 謝辞 祝辞 学部長祝辞 新型コロナウイルス感染症 学位記授与式

2020.03.20 Fri 3月20日に予定されていた卒業式・学位記授与式が中止となったことを受け、学部長による祝辞、及び、卒業生代表による謝辞を掲載いたします。 【学部長祝辞】 学部長・乾友彦 卒業おめでとうございます。卒業式で皆さんとお会いしてお話しできるのを楽しみにしていたのですが、新型コロナウィルス感染症の... 続きを読む

学部長祝辞・卒業生代表による謝辞 | 国際社会科学部|学習院大学

2020/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 552 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 謝辞 祝辞 学部長祝辞 新型コロナウイルス感染症 学位記授与式

2020.03.20 Fri 3月20日に予定されていた卒業式・学位記授与式が中止となったことを受け、学部長による祝辞、及び、卒業生代表による謝辞を掲載いたします。 【学部長祝辞】 学部長・乾友彦 卒業おめでとうございます。卒業式で皆さんとお会いしてお話しできるのを楽しみにしていたのですが、新型コロナウィルス感染症の... 続きを読む

岡山・加計学園:柳瀬氏、面会は獣医学部長 「加計ありき」強まる - 毎日新聞

2018/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 94 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加計 参考人招致 面会 毎日新聞 加計学園

学校法人「加計学園」の獣医学部新設を巡り、柳瀬唯夫元首相秘書官が、2015年4月2日に首相官邸で面会した相手として、4月に愛媛県今治市で開学した岡山理科大獣医学部の学部長の名前を挙げていることが政府関係者への取材で判明した。県や市職員の同席については、名刺も見つからず、記憶があいまいだと説明しているという。10日に予定される国会の参考人招致でも同様の説明をするとみられ、獣医学部新設が「加計ありき」... 続きを読む

平成29年度卒業式 式辞(2018年3月27日) — 京都大学

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京都大学 列席 副学長 御礼 理事

本日、京都大学を卒業される2,871名の皆さん、まことにおめでとうございます。ご来賓の井村裕夫元総長、長尾真元総長、松本紘前総長、列席の理事、副学長、学部長、部局長をはじめとする教職員一同とともに、皆さんのご卒業を心からお祝い申し上げます。あわせて、今日の卒業式を迎えるまでのご家族および関係者の皆様よりいただいた数々の厚いご支援に対し、心より御礼申し上げます。京都大学が1897年に創立され、190... 続きを読む

平成28年度卒業式 式辞(2017年3月24日) — 京都大学

2018/03/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京都大学 列席 副学長 御礼 理事

本日、京都大学を卒業される2,888名の皆さん、誠におめでとうございます。ご来賓の井村裕夫元総長、長尾真元総長、尾池和夫元総長、列席の理事、副学長、学部長、部局長をはじめとする教職員一同とともに、皆さんのご卒業を心からお祝い申し上げます。あわせて、今日の卒業式を迎えるまでのご家族および関係者の皆様よりいただいた数々の厚いご支援に対し、心より御礼申し上げます。京都大学が1897年に創立され、1900... 続きを読む

東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)

2018/03/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 1810 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 善意 コピペ 全文 リツイート 式辞

3月25日に行われた東京大学教養学部の卒業式で、学部長の石井洋二郎さんが卒業生に送った式辞が、ネット上で話題になっている。「肥った豚よりも痩せたソクラテスになれ」という名言にまつわる間違いについての話をきっかけに、インターネット時代における情報の扱いについて述べている。全文を掲載する。 皆さん、本日はご卒業おめでとうございます。 また、ご列席のご家族の皆様方にも、心よりお祝い申し上げます。今年度の... 続きを読む

文学部は役立つ?学部長の思い | 2017/7/24(月) 12:30 - Yahoo!ニュース

2017/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文学部 式辞 岐路 本領 Yahoo

文学部って何の役に立つの? 阪大学部長の式辞が話題に 「本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったとき」 「文学部の学問が本領を発揮するのは、人生の岐路に立ったときではないか、と私は考えます」。今年3月、大阪大学の文学部長が卒業セレモニーで述べた式辞が、ツイッターで話題になっています。世間からの「文学部って何の役に立つの?」という声に対する考えを語ったものです。どんな思いが込められているのか? 話を聞... 続きを読む

東大卒業式の式辞が深いと話題に「善意のコピペや無自覚なリツイートは......」(全文)

2015/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 1806 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 善意 コピペ 全文 リツイート 式辞

3月25日に行われた東京大学教養学部の卒業式で、学部長の石井洋二郎さんが卒業生に送った式辞が、ネット上で話題になっている。「肥った豚よりも痩せたソクラテスになれ」という名言にまつわる間違いについての話をきっかけに、インターネット時代における情報の扱いについて述べている。全文を掲載する。皆さん、本日はご卒業おめでとうございます。 また、ご列席のご家族の皆様方にも、心よりお祝い申し上げます。今年度の教... 続きを読む

平成27年度学部入学式 式辞 (2015年4月7日) — 京都大学

2015/04/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京都大学 敬意 新緑 木々 副学長

本日、京都大学に入学された3,002名の皆さん、入学誠におめでとうございます。ご列席の理事、副学長、学部長、部局長、および教職員とともに、皆さんの入学を心よりお祝い申し上げます。同時に、これまでの皆さんのご努力に敬意を表しますとともに、皆さんを支えてこられましたご家族や関係者の皆さまにお祝い申し上げます。 4月は桜の季節であるとともに、さまざまな木々が芽吹き、新緑が山々を彩る季節でもあります。豊か... 続きを読む

女子高生さま、工学部にぜひ…イケメンもいます : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 124 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 工学部 工学 冊子 数学 YOMIURI ONLINE

女子高校生に工学部に興味を持ってもらおうと新潟大工学部が、女子学生の目線で学生生活を紹介する冊子「工学女子」を発行した。 初の試みで8、9日に開催されたオープン・キャンパスなどで配布した。 今年5月現在、工学部の学部生約2000人のうち女子は236人で、女子学生の割合は大学内で最低。学部長の金子双男教授は「工学は数学、物理、化学などを基礎に実際の物作りを行う。商品開発など女性の目線が欠かせない」と... 続きを読む

政治家殺すに拳銃は不要、博士論文あればいい 連邦教育大臣の辞任でドイツ政界に激震走る

2013/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 106 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 拳銃 激震 盗作 辞任 剥奪

ドイツで変なことが起こっている。2月9日、連邦教育大臣のシャヴァーン氏が辞任した。彼女が1980年に書いた博士論文が盗作であると指摘され、去年、母校のデュッセルドルフ大学が調査に入っていた。 そして、大学は2月5日にその結果を発表し、博士号を剥奪したのである。多くの引用を使いながら、参考文献を明示しなかったというのが剥奪の理由である。 論文盗作をめぐる辞任劇は過去にも 哲学部の学部長が記者会見で、... 続きを読む

「円も人民元圏に吸いこまれる」:日経ビジネスオンライン

2012/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日経ビジネスオンライン 国債 真田 日中韓 人民元

円と人民元の直接取引開始、日中韓の国債の持ち合いなどアジアの金融の構造が急速に変わる。この問題に詳しい真田幸光・愛知淑徳大学ビジネス学部・研究科教授(学部長)に鈴置高史さんが聞いた。 米国はうれしくない「円と人民元の直接取引」 日本と中国が、円と人民元を直接交換する為替取引を開始した。 真田:米国はうれしくないだろう。円と人民元は米ドルを介在せず取引されるようになる。米国は、これまでのように日本と... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)