はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 学習指導要領

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 43件)

掛算の順序と学習指導要領 - きしだのHatena

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 掛算 コーディングルール 徒労 順序 きしだのHatena

あいかわらず掛算の順序の話がもりあがってるようなのだけど、コーディングルールの話なんだから計算の定義の話をしても徒労だよなと思いながら見ていた。 で、ちょっと教育指導要領解説を見てみたのでまとめる。 学習指導要領の記述 「【算数編】小学校学習指導要領(平成29年告示)解説」では次のようになっています。... 続きを読む

<主張>教科書にLGBT 男女否定の授業にするな 社説

2024/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 248 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 指向 社説 性自認 検定 LGBT

文部科学省の検定に合格し、令和7年度から使われる中学校の教科書で、LGBTなど性的少数者についての記述が増加することになった。 保健体育では、性的少数者に関連し「性自認」「性的指向」など学習指導要領の範囲外の内容が「発展的内容」として全ての教科書に掲載される。英語や社会科地理などの教科書にも関連し... 続きを読む

性教育「10代の実態に合わず」 NPOが文科省に見直し求める署名 | 毎日新聞

2022/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 避妊 アダルトビデオ 署名 文科省

「子どもたちの多くはインターネットやアダルトビデオで性の情報を集めている」と語るNPO法人ピルコンの染矢明日香理事長(中央)ら=東京都千代田区で 性教育の普及などに取り組むNPOなどが11月30日、性教育の国際水準となっている「包括的性教育」の推進や、義務教育で性交や避妊を学びやすくするための学習指導要領の... 続きを読む

教科書に小説、掲載の波紋 文学的文章除くはずが…1点は検定合格 高校新必履修科目「現代の国語」:朝日新聞デジタル

2021/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 波紋 疑義 必履修科目 国語 物議

来年度から高校の必履修科目となる「現代の国語」の教科書に、ある教科書会社が「羅生門」などの小説を載せ、物議をかもしている。同科目では「文学的な文章は除く」と学習指導要領の解説で示されたが、五つの小説を載せた教科書が検定で合格。ライバル社が「疑義」を呈した。 ■「採択していいのか」 高校国語で… 続きを読む

高校の資料集の内容『ニセ科学に惑わされない』信頼性を確認するためのフローチャートがレベル高いけど参考になる「広まって欲しい」 - Togetter

2020/08/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 633 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 入試 ミキ pic.twitter.com 授業 学校

みき @3Ufv5DLAO8kW9h3 高校で使っている「スクエア最新図説化学」(第一学習社)の1ページ。なかなか授業の時間を使って教える時間はないけれど、こういうの大事だよね。入試に出ることになったらどの学校もがっちり教えるとおもうけど。学習指導要領に入れて欲しい。 #ニセ科学 pic.twitter.com/NatfTqQNSf 2020-08-... 続きを読む

都教委:自民都議問題視の性教育容認 中3に性交など説明 - 毎日新聞

2018/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 性交 都教委 中絶 萎縮

東京都足立区の区立中学1校が3年生に性交や避妊、中絶を説明した性教育の授業について、都教委が毎日新聞の取材に授業を容認する姿勢を示した。区教委は今後も授業を継続する。この問題では自民党議員が都議会で授業を批判し、都教委も学習指導要領の範囲を逸脱すると問題視。学校現場の萎縮を懸念する声が出ていた。 ... 続きを読む

自分の子どもに「プログラミングってどうすればいいの?」と聞かれたら……すぐに始められるプログラミング教育ツール - GeekOut

2018/08/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改訂 必修化 ITエンジニア 上位 プログラミング教室

学習指導要領の改訂により、2020年度から小学校でもプログラミング教育が必修化されます。ここ2~3年で、子ども向けのプログラミング教室が急増し、子どもを持つ親へのアンケートでも、子どもに習わせたい習い事の上位にプログラミングが挙げられるようになりました。 ITエンジニアとして働いている方の中にも、自分の子... 続きを読む

高校の水泳授業「飛び込み禁止」になるか? 国が検討を開始(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 76 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田良 水泳授業 Yahoo 禁止 検討

■国会でプールの飛び込み事故がとりあげられる 高校の水泳授業における「飛び込み」指導で、重大事故が相次いでいることを受けて、松野文部科学大臣は昨日、衆議院の文部科学委員会において、 指導の是非について検討を開始する と表明した。学習指導要領においては、小中学校では飛び込みは指導されないことになっているが、 高校では現在も段階的に指導することが認められている 。 松野博一文部科学大臣が、民進党の初鹿... 続きを読む

都教委 中学校の性教育の授業に「問題あった」 | NHKニュース

2018/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 246 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 都教委 避妊 中学校 授業 見解

東京・足立区の中学校で行われた性教育の授業で、避妊や人工妊娠中絶についての指導があり、東京都教育委員会は、学習指導要領に基づかないなど「問題があった」とする見解を示しました。一方で、教育委員からは「子どもを取り巻く環境が変化する中、性教育は重要だ」などとして柔軟な対応が必要だとする意見も出され、今後、性教育の在り方が議論される見通しです。 保健体育の学習指導要領では、中学校で妊娠の経過については扱... 続きを読む

平成生まれは英語の筆記体が書けない - 蒼き空に笑う

2018/04/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 筆記体 英語 平成 裁量 雑談

2018 - 04 - 11 平成生まれは英語の筆記体が書けない 雑談 スポンサーリンク 高校生の娘の英語のノートを見ると、ブロック体ばかりが書かれていました。 「筆記体では書かないの?」 「なに、それ? 学校で習っていないよ」 驚きました。中学校でも英語の筆記体は習わなかったとのことです。 これは、平成14年に学習指導要領が改訂され、筆記体を教えるかどうかは教師の裁量に任された結果、ほとんどの学... 続きを読む

性教育授業を都議が問題視、都教委指導へ 区教委は反論:朝日新聞デジタル

2018/03/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 495 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 都議 自民党 区立中学校 反論 区教委

東京都足立区の区立中学校で今月行われた性教育の授業が、学習指導要領に照らして不適切だとして、東京都教育委員会が区教委に対して近く指導をすることがわかった。16日の都議会文教委員会で自民党の都議が授業の内容を問題視し、都教委が調査していた。区教委は「不適切だとは思っていない」としている。 授業は3月5日、総合学習の時間で3年生を対象に教員らが実施。事前アンケートで「高校生になったらセックスしてもよい... 続きを読む

高校の水泳授業 飛び込みスタート禁止に(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

2018/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 116 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 内田良 水泳授業 Yahoo 高校 ニュース

学習指導要領改訂にともなう英断  世論の高まりが、国の教育を動かした。高校の水泳授業でプールの飛び込みスタートを原則禁止とする学習指導要領の案が、14日、文部科学省より発表された。 高校の学習指導要領の改訂については、ほとんどの報道が、必修科目「公共」の新設をはじめとする科目の再編に着目している。だが、高校の保健体育における飛び込みスタートの是非は、ここ数年における学校事故の重大な論点であっただ... 続きを読む

将来の夢、男の子で「学者・博士」が15年ぶりトップに:朝日新聞デジタル

2018/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 89 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 男の子 将来 学者・博士 理科

第一生命保険は5日、子どもたちに「大人になったらなりたいもの」を尋ねたアンケート結果を発表した。男の子の1位は「学者・博士」。人気のサッカー選手や野球選手を抑え、15年ぶりにトップになった。女の子は21年続けて「食べ物屋さん」が1位だった。 男の子の1位は2003年以降、「野球選手」か「サッカー選手」のどちらかだったが、「学者・博士」が前年の2位から浮上した。学習指導要領の改訂で理科の授業の充実が... 続きを読む

教員の多忙 授業準備できず(内田良) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/10/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 根幹 多忙 改訂 教員 戦後最大規模

■教員は何に困っているのか  9割を超える教員が「悩んでいる」にもかかわらず、教員の働き方改革のなかで、いまだほとんど触れられていない、しかしながら学校教育の根幹を揺るがしかねない重大な事態が起きている―― 「授業準備の時間が足りない」 である。 教員のもっとも重要な仕事は、「授業」である。戦後最大規模の改訂ともいわれる、2017年3月末の学習指導要領の改訂は、とりわけ小学校においては英語の教科化... 続きを読む

ボタン電池で酸素を測る、新しい理科実験の姿

2017/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 酸素 ボタン電池 無味無臭 身の回り 燃焼

私たちの身の回りに絶えず存在する酸素。生物や植物の生命維持のために欠かせない物質だが、その重要性や特性は知識として知っているつもりでも、意外と本質を知らないことが多い。それは、酸素が無味無臭かつ無色透明で目に見えないため、日常生活の中でその存在を実感する機会が少ないからだろう。 そんな酸素について学校教育の場では、小学校6年の学習指導要領で「燃焼の仕組み」と題し、ものが燃焼することで酸素が減少する... 続きを読む

中学武道に銃剣道「追加」ではなく「明記」 朝日新聞、ミスリード指摘に紙面で回答(楊井人文) - 個人 - Yahoo!ニュース

2017/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 319 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 改訂 誤解 楊井人文 訂正 指摘

朝日新聞が新小中学校の新学習指導要領に関し「中学武道、銃剣道も選択可」などと報じた記事について、 4月7日付朝刊の「Re: お答えします」コーナー で、学習指導要領の改訂に関する補足説明を行い、社会部次長名で「今後ともわかりやすい記事を心がけます」と表明した。明確な訂正はしなかったが、「誤解を与える報道内容になっている」との日本報道検証機構の指摘に応答する形で、「追加」ではなく「明記」との表現に事... 続きを読む

銃剣道を学習指導要領に|佐藤正久オフィシャルブログ「守るべき人がいる」Powered by Ameba

2017/03/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 銃剣道 答申 弓道 方策 剣道

中学校学習指導要領(案)から「銃剣道」が漏れていました。  昨年12月21日の中央教育審議会「学習指導要領等の改善及び必要な方策等について(答申)」では、「グローバル化する社会の中で、我が国固有の伝統と文化への理解を深める観点から、日本固有の武道(※184)の考え方に触れることができるよう、内容等について一層の改善を図る。(※184)日本武道協議会加盟団体実施種目・・・柔道、剣道、弓道、相撲、空手... 続きを読む

クローズアップ2017:教科書検定 道徳、修正細部まで - 毎日新聞

2017/03/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 58 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 道徳 毎日新聞 礼儀 敬老 内面

小学校で2018年度に正式教科になる「特別の教科 道徳」の初めての教科書検定は、学習指導要領で示す「感謝」「礼儀」など、身につけてほしい内容項目の記述徹底を求める検定意見が相次ぎ、細部にわたる修正が目立った。複雑な心の内面に向き合う道徳だが、検定を経て「規格化」された姿が現れた。 伝統 パン屋→和菓子屋/敬老 おじさん→おじいさん 東京書籍が1年生の教科書で取り上げた題材「にちようびの さんぽみち... 続きを読む

「聖徳太子」「鎖国」復活へ 指導要領改訂案を修正:朝日新聞デジタル

2017/03/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 459 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 聖徳太子 鎖国 一転 文科省 改訂案

文部科学省が学習指導要領の改訂案で「聖徳太子」「鎖国」など、歴史上の人物や出来事などの表記を変えたことに対し、「教えづらい」「わかりにくい」などの批判が集まり、同省が一転、元に戻したり、復活させたりすることがわかった。こうした修正を反映した新指導要領は今月末に告示される。 文科省は15日まで、改訂案についてパブリックコメントで意見を募ったが、特に不評だったのが聖徳太子の表記。改訂案では、小学校で「... 続きを読む

小学5・6年で英語が正式科目に 中教審が答申 | NHKニュース

2016/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中教審 答申 松野文部科学大臣 教科 近現代

中教審=中央教育審議会は、4年後から順次実施される新たな学習指導要領で、小学5年生と6年生で英語を正式な教科に位置づけることや、高校では「世界史」を廃止して、近現代を中心に日本史と世界史をあわせた「歴史総合」を新たに設けることなどを松野文部科学大臣に答申しました。 答申によりますと、小学5年生と6年生で、グローバル化に対応するため、英語を正式な教科に位置づけるほか、ゲームや歌などを通じて英語に慣れ... 続きを読む

東京・東村山の中学校「保健」の授業を2年以上行わず | NHKニュース

2016/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 297 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 未履修 原因究明 市立中学校 保健体育 文部科学省

東京・東村山市の市立中学校が少なくとも2年余りにわたって「保健」の授業を行っていなかったことが分かりました。文部科学省は極めて問題だとして東京都教育委員会に対し、原因究明と未履修の生徒への対応を急ぐよう指示しました。 国の学習指導要領では「保健体育」のうち、「保健」分野は中学3年間で48コマ程度授業を行うよう定められています。しかしNHKがこの中学校などに取材したところ、少なくとも平成26年度から... 続きを読む

脱ゆとり宣言に、ゆとり世代が怒りの声「私たちは失敗作ですか」

2016/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 388 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゆとり世代 馳浩文科相 失敗作 与党議員 懸念

馳浩文科相は5月10日、改訂作業を進めている新しい学習指導要領について、学ぶ知識の量を減らさないことを確認する「 教育の強靱(きょうじん)化に向けて 」と題するメッセージを発表し、「ゆとり教育」と決別するとした。学校現場や一部の与党議員から出ている「ゆとり教育に逆戻りするのではないか」という懸念の声への対応だという。 朝日新聞デジタル などが報じた。 学習指導要領は10年に1度見直されるが、202... 続きを読む

学校はなぜ「巨大組体操」をやめられないのか | オリジナル | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト

2015/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 292 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 組体操 東洋経済オンライン 新世代リーダー オリジナル 学校

巨大化する「組体操」、子どもたちの多様な家庭背景を無視した「二分の一成人式」、教員たちの土日を潰し続ける部活動顧問――。「教育」という輝かしい活動の陰で生じる「負の側面」に目を向け警鐘を鳴らす、名古屋大学大学院准教授・内田良氏。なぜ学校は変わらないのか? 話を伺った。 組体操は、学習指導要領に記載がない ――新刊『教育という病』(光文社新書)を拝読しました。組体操や二分の一成人式など「感動のシーン... 続きを読む

小2生活科「生い立ち授業」に戸惑い 里親「子ども負担大きく」 (@S[アットエス] by 静岡新聞) - Yahoo!ニュース

2015/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 172 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 女児 虐待 県中部 児童 配慮

学習指導要領に基づき、生活科で児童が自らの生い立ちを振り返る小学2年生の授業について、虐待などさまざまな理由で親と暮らせない児童を養育する里親らから戸惑いの声が上がっている。「一律の取り組みが、大きな負担になっている子どももいる」。切実な訴えに、専門家も「家族が多様化する中、学校側に配慮が必要」と指摘する。 「本当につらい作業だった」―。小学3年の女児を養育する県中部の里親は、女児が2年生だった今... 続きを読む

起立したのは卒業生たった2人…「国歌」着席のまま、曲だけ流す 国立奈良教育大付属中、入学・卒業式(1/3ページ) - 産経WEST

2015/04/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 339 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 国歌 君が代 国歌斉唱 着席 国旗掲揚

国立大学法人・奈良教育大付属中学校(奈良市)の入学・卒業式で、国歌斉唱が行われていないことが1日、学校などへの取材で分かった。式典では生徒らを着席させた上で「君が代」の曲のみを流していた。国は平成11年に国旗国歌法を制定し、学習指導要領でも国旗掲揚と国歌斉唱の指導を明記しているが、同校は過去十数年間にわたり、入学・卒業式での国歌斉唱を実施していない。教員養成機関でもある教育大のあり方として議論を呼... 続きを読む

 
(1 - 25 / 43件)