はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国際学力調査

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 13 / 13件)
 

「さすが男子」は刷り込みか 理数への関心に男女差、国際学力調査で:朝日新聞デジタル

2024/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 学力 理数系 理数 傾向 ほか

女子は男子より理数系への興味、関心が低い――。小中学生の基礎的な学力を測る2023年の国際調査で、日本はこんな結果が明らかになった。過去のほかの調査でも同じ傾向が出ている。 何か原因はあるのか。 国… 続きを読む

子どもの国際学力調査 日本は順位上昇 世界トップレベルに | NHK

2023/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 順位上昇 NHK 子ども 世界トップ PISA

「PISA」と呼ばれるこの国際学力調査は、OECD=経済協力開発機構が行っているもので、世界の15歳の子どもを対象に数学や科学の活用能力、それに読解力の3つの分野の学力について3年に1度調査しています。 今回は新型コロナの影響で予定より1年延期され、去年、4年ぶりに実施されました。 世界81の国と地域からおよそ69万... 続きを読む

世界で唯一、日本の子どものパソコン使用率が低下している | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2020/01/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 420 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト ニューズウィーク日本版 ワールド 唯一

国際学力調査「PISA」による日本の子どもの読解力の低下が話題となっているが、もっと深刻な問題は世界で日本だけがデジタル化の潮流に逆行していること> 経済協力開発機構(OECD)の国際学力調査「PISA2018」の結果によると、日本の生徒(15歳)の読解力は15位となっている。前回2009年の調査時の8位から大幅に低下... 続きを読む

国際学力調査 日本 課題の読解力で15位 前回より下がる | NHKニュース

2019/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 読解力 課題 前回 NHKニュース 15位

世界各国の15歳の学力を測る国際学力調査の結果が公表されました。日本の子どもは科学と数学はトップレベルを維持しましたが、課題とされている読解力は前回より低い15位でした。専門家は「今の学校は英語や道徳など新たな課題が山積し、読解力の育成が難しくなっている」と指摘しています。 「PISA(ピザ)」と呼ば... 続きを読む

国際学力調査 日本は2位 「協同して問題解決する力」 | NHKニュース

2017/11/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 協同 問題解決 シンガポール ペーパーテスト

世界の15歳の子どもを対象に行われた国際学力調査で、日本の子どもは「協同して問題解決する力」が参加した52の国と地域の中で2位となりました。 今回は、これからの社会を生きるうえで必要な「協同で問題解決する力」が測定され、その結果が公表されました。それによりますと、日本の子どもは平均点より52点高い552点で、シンガポールに次いで2位となりました。 調査には通常のペーパーテストと違い、パソコンが使わ... 続きを読む

世界トップの教育水準を労働生産性に転換できない日本の課題 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2016/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト ニューズウィーク日本版 ワールド 課題

<学力の国際比較で日本はトップクラスなのに、その潜在能力を労働生産性に転換できていない。今後の課題は、女性を中心とした高い能力を持つ人材を、どのように生産性に結び付けるかだ> 世界各国の15歳の学生の科学的リテラシー、読解力、数学的リテラシーを測定する、3年毎の国際学力調査、OECD「PISA 2015」が公表された。 例によって日本の平均点の順位が注目されているが、それよりも興味をひくのは、それ... 続きを読む

読解力低下、科学・数学順位は過去最高に 国際学力調査:朝日新聞デジタル

2016/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 読解力低下 科学 過去最高 PISA

72の国・地域の15歳が参加し、「読解力」「科学的リテラシー(活用する力)」「数学的リテラシー」の3分野を調べた2015年の国際的な学習到達度調査(PISA〈ピザ〉)で、日本の「読解力」の平均点が前回より低下したことがわかった。一方、「科学」「数学」の2分野の平均点の順位は、現在の調査方法になって以降、いずれも過去最高だった。 経済協力開発機構(OECD)が6日、発表した。 調査結果によると、文章... 続きを読む

デジタル教材が鍵か 理数の学力向上 | NHKニュース

2016/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 理数 地層 小石 理科 学力

日本の子どもたちの理数の基礎的な学力は世界トップレベルにあることが29日に公表された国際学力調査で明らかになりました。専門家の中には、ここ数年、学校現場で急速に導入が進むデジタル教材がこうした学力の向上につながっていると指摘する意見もあります。 埼玉県羽生市にある須影小学校では理科などの授業でタブレット端末を積極的に活用しています。6年生の「地層」の成り立ちを学ぶ授業ではタブレットで小石や泥などを... 続きを読む

数学の「できない子」を強制的に生み出す日本の教育 | ワールド | 最新記事 | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

2016/06/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オフィシャルサイト 数学 ニューズウィーク日本版 ワールド

<日本の生徒の数学(算数)の能力は国際比較で見れば平均的な水準よりもはるかに高いが、グループ内で順位を付けるため強制的に「できない子」が生み出されている> 国際学力調査としてはOECD(経済協力開発機構)が3年おきに実施している「PISA(学習到達度調査)」が有名だが、IEA(国際教育到達度評価学会)の「TIMSS(国際数学・理科教育調査)」もよく知られている。こちらは5年間隔で、各国の数学と理科... 続きを読む

国際学力調査でアジア勢が上位独占:日経ビジネスオンライン

2013/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 上位独占 アジア勢 日経ビジネスオンライン

経済協力開発機構(OECD)――パリを本拠地とする先進国のためのシンクタンク――は15歳児を対象に、数学的リテラシーと読解力、科学的リテラシーからなる学習到達度調査(PISA)を実施している。10年前の2003年調査は、数学的リテラシーを初めて重点調査対象とした。この時、各分野のランキング上位にはフィンランドの青十字旗がはためいていた。 フィンランドの生徒たちは科学的リテラシーと読解力ではトップだ... 続きを読む

国際学力調査、日本は過去最高点 「脱ゆとりが奏功」:朝日新聞デジタル

2013/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 奏功 脱ゆとり 朝日新聞デジタル 日本

【岡雄一郎、河原田慎一】経済協力開発機構(OECD)は3日、2012年に65カ国・地域の15歳約51万人を対象に実施した学習到達度調査(PISA〈ピザ〉)の結果を公表した。日本の平均点は、「読解力」「数学的リテラシー(応用力)」「科学的リテラシー」の全3分野で、現在と同じ調査方法になって以降、最高だった。国・地域別順位も2回続けて上昇し、学力の向上傾向が鮮明になった。 PISAは00年から3年ごと... 続きを読む

国際学力調査 日本は全分野で学力改善 NHKニュース

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 全分野 OECD 学力 日本

世界各地の15歳の子どもを対象に行われた国際学力調査の最新の結果がまとまり、日本は「読解力」の平均得点がこれまでで最も高くなるなど、すべての分野で学力が改善したことが分かりました。 文部科学省は「少人数による指導などを続けてきたことが、成果を挙げてきているのではないか」と分析しています。 OECD=経済協力開発機構は、世界各地の15歳の子どもを対象に、「読解力」や数学、科学の「応用力」の3つの分野... 続きを読む

SYNODOS JOURNAL : 高校理科の授業スタイルの国際比較 舞田敏彦

2012/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SYNODOS JOURNAL 授業スタイル PISA 様相

2012/10/309:0 高校理科の授業スタイルの国際比較 舞田敏彦 OECDが3年間隔で実施している国際学力調査のPISAをご存知だろうか。そう。読解力の国際順位が何位、科学的リテラシーが何位というように、各国の教育関係者を一喜一憂させるアレである。しかるに、この調査は学力調査だけから成るのではない。生徒質問紙調査や学校質問紙調査も含んでおり、そこには、各国の生徒の家庭環境や学校生活の様相を把... 続きを読む

 
(1 - 13 / 13件)