はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 国勢調査

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 160件)

日本人83万人減、過去最大 総人口は13年連続マイナス | 共同通信

2024/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総人口 共同通信 過去最大 出生 人口推計

総務省が12日公表した2023年10月1日時点の人口推計によると、外国人を含む総人口は1億2435万2千人で、前年同月に比べ59万5千人減少した。マイナスは13年連続。日本人は83万7千人減の1億2119万3千人で、比較可能な1950年以降で過去最大の落ち込みだった。高齢化も進み、働き手の確保が重い課題だ。 総人口の年齢別で、後... 続きを読む

ミツバチの数が2017年以降のアメリカで急増している原因とは?

2024/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 56 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミツバチ Wait アメリカ 原因 異常気象

災害や異常気象などの影響を受けて、アメリカでは2000年以降ミツバチの数が大幅に減少していることが報告されていましたが、アメリカ国家農業統計局(NASS)による国勢調査では、近年ミツバチの数が急速な成長を見せていることが明らかになっています。 Wait, does America suddenly have a record number of bees? - The ... 続きを読む

日本の人口問題 有識者が提言「2100年に8000万人目指すべき」 | NHK

2024/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 提言 官民 NHK 有識者 人口問題

人口減少が進む中、このままでは経済社会システムが維持できなくなるとして、有識者のグループが提言を発表しました。人口を8000万人の規模で安定させて成長力のある社会を構築することを目指し、官民を挙げて対策に取り組むよう求めています。 厚生労働省の「国立社会保障・人口問題研究所」は2020年の国勢調査の結果を... 続きを読む

人口減少の日本 2050年にはどうなる 最新データからわかること | NHK

2023/12/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人口減少 NHK 最新データ 道府県 日本

「国立社会保障・人口問題研究所」は5年ごとに人口の将来推計をまとめていて、今回は3年前、2020年の国勢調査の結果をもとに、自治体別の推計を公表しました。 それによりますと、2050年には日本の人口は1億400万人余りになり、東京を除くすべての道府県で2020年より減少する見通しです。 2050年までの30年間で人口の減... 続きを読む

神戸市人口、150万人割れ 死亡増と出生減で減少止まらず - 日本経済新聞

2023/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 出生減 増減 節目 推計人口 前月比

神戸市の推計人口が10月、節目となる150万人を割った。12日に発表した10月1日時点の推計人口は149万9887人となり前月比で806人減った。死亡者数の増加などの自然減に出生率の低下が重なり、2011年をピークに減少傾向が続く。推計人口は国勢調査を基に住民基本台帳などによる増減を加味して算出する。神戸市では22年 続きを読む

平均寿命 川崎 麻生区が男女とも最長 厚労省調査 | NHK

2023/05/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 長寿 最長 川崎 市区町村別 厚生労働省

3年前の全国の市区町村別の平均寿命で、最も長寿だったのは男女とも川崎市麻生区で男性は84歳、女性は89.2歳だったことが厚生労働省の調査で分かりました。 厚生労働省は、国勢調査のデータをもとに、5年ごとに全国の市区町村別の平均寿命を調査していて、今回は3年前、令和2年の結果をまとめました。 それによりますと... 続きを読む

福井県の人口75万人割れ、1971年以来52年ぶり 県「子育て環境PRし移住促したい」 | 社会,政治・行政 | 福井のニュース | 福井新聞ONLINE

2023/03/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 139 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 福井 移住 福井新聞ONLINE 行政 市町

福井県は3月1日、2月1日現在の県内の推計人口が74万9682人となったと発表した。全17市町で1月に比べて減少し、県全体では1098人のマイナスとなった。県の推計人口が75万人を下回ったのは1971年以来52年ぶりで、2000年8月の83万2511人をピークに減少傾向が続いている。 県の推計人口は直近の国勢調査を基に、市町の住民基... 続きを読む

大工が20年で半減 若者敬遠、住宅修繕の停滞懸念 - 日本経済新聞

2023/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 437 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半減 大工 担い手 若者敬遠 修繕

日経の記事利用サービスについて 企業での記事共有や会議資料への転載・複製、注文印刷などをご希望の方は、リンク先をご覧ください。 詳しくはこちら 住宅の建設や修繕の担い手である大工が減っている。2022年末公表の国勢調査によると、20年時点で30万人弱と過去20年で半減した。賃金水準などの待遇改善が遅々として進... 続きを読む

衰退止まらぬ記者の地元 「日本一若い市」の投票所密着で得たヒント:朝日新聞デジタル

2022/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 人口 半世紀 市民 出身

どんな思いで投票しましたか――。全国9都市で20代の記者が期日前投票所に密着する企画に、名古屋報道センターの記者(27)も加わった。向かったのは「日本一若い市」だ。 愛知県長久手市。人口は約6万人。この半世紀で約5倍に増え、2020年の国勢調査では市民の平均年齢は全国の市の中で最も若い40・2歳だった。記者の出身... 続きを読む

国勢調査の学歴に「小卒」新設したら全国で80万人…50代以下は外国人が過半数の2万人(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 夜間中学 中学校 政府 過半数 最終学歴

中学校を卒業できず、小学校卒業が最終学歴の外国人が全国に約2万人いることが、最新の国勢調査で分かった。政府は、外国人が働きながら学びやすい夜間中学の設置を後押しするなど、教育機会の確保に努める方針だ。 2020年の国勢調査では、最終学歴の回答項目に「小学校」を初めて設けた。先月公表された調査結果に... 続きを読む

最終学歴「小卒」が80万人余 10、20代も 学びの確保が課題に | NHK

2022/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 233 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 最終学歴 NHK 課題 確保 一方

中学校まで通えずに小学校卒業が最終学歴となっている人について、国が初めて調査したところ、全国で80万人余りに上ることが分かりました。 80代以上が多い一方で10代や20代の若者もいて、義務教育を受けられなかった人たちへの学びの確保が課題となっています。 80代以上が9割 先月公表された国勢調査では、小学校卒業... 続きを読む

ちょっと前に明石市が話題になって、「子育て世帯を外から引っ張ってるだ..

2022/06/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 明石市 子育て世帯 子持ち家庭 批判 話題

ちょっと前に明石市が話題になって、「子育て世帯を外から引っ張ってるだけだという批判があるけど、明石市に引っ越すことで安心して2人目、3人目を産める!」って言うコメントがあったから、 国勢調査で子持ち家庭のうち何人子供がいるか見てみたらほとんど全国平均と変わらなかったんよね 全国より0.03人高いと言えな... 続きを読む

全国の「過疎」自治体、初の5割超 885市町村 地方衰退深刻化 | 毎日新聞

2022/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 237 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衰退 過疎 毎日新聞 過疎地域 政府

2020年の国勢調査を受け、人口減少率や財政力の法的基準に応じて「過疎地域」に指定される自治体が、22年度に全国1718市町村(東京23区を除く)の51・5%にあたる885市町村に上ることが分かった。過疎自治体が5割を超えるのは1970年の指定制度開始以降初めて。地方の衰退が深刻化し、政府の地方創生策の実効性が改めて問... 続きを読む

<社説>10増10減批判 議長の発言とは思えぬ:東京新聞 TOKYO Web

2021/12/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 84 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細田博之衆院議長 定数配分 社説 細田氏 自民党議員

都道府県に配分する衆院議員定数を国勢調査に基づいて見直す「十増十減」案を、細田博之衆院議長が批判した。定数配分の見直しは国会が決めた法律に基づくものだ。議長自ら表立って異を唱えるのは極めて異常な事態である。 細田氏の発言は二十日、東京都内で開かれた自民党議員の政治資金パーティーで飛び出した。「計算... 続きを読む

「地方減だけが能でない」細田衆院議長、10増10減に異例の批判:朝日新聞デジタル

2021/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 細田衆院議長 アダムズ方式 定数 細田博之衆院議長 批判

細田博之衆院議長は20日、東京都内で開かれた自民党衆院議員の政治資金パーティーで、衆院選の定数見直しに関して政府が進める「10増10減」を批判した。「地方を減らして都会を増やすだけが能じゃない」と述べた。 今年11月に出た2020年の国勢調査の確定値に基づいて「アダムズ方式」で算出された定数の見直しで、細田氏... 続きを読む

日本の総人口減少続く 5年前より94万人余減少 去年の国勢調査 | NHKニュース

2021/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 136 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 浮き彫り 去年 NHKニュース 人口 総務省

去年行った国勢調査によりますと、日本の総人口は1億2614万6000人余りと、5年前の調査からおよそ94万9000人減り、人口の減少が続いている実態が浮き彫りとなりました。 総務省が30日発表した国勢調査の確定値によりますと、去年10月1日現在の日本の総人口は、男性が6134万9581人、女性が6479万6518人で、合わせて1億2614... 続きを読む

「10増10減」が確定 衆議院小選挙区 国勢調査結果受け | NHKニュース

2021/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 確定 NHKニュース 比例 10増10減 衆議院選挙

去年行われた国勢調査の結果が確定したことを受けて、衆議院選挙の小選挙区は、東京で5つ増えるなど、5都県で合わせて10増加する一方、10県で1つずつ減少する「10増10減」が確定しました。 衆議院選挙の各都道府県に割りふられる定数289の小選挙区の数は、去年の国勢調査の結果をもとに、現在の計算方法よりも人口に比例... 続きを読む

衆院選 小選挙区「10増10減」あす確定へ 区割り見直し本格化 | NHKニュース

2021/11/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆院選 小選挙区 NHKニュース 10増10減 区割り

国勢調査の結果が30日に公表され、衆議院選挙の小選挙区が5都県で合わせて10増える一方、10県で1つずつ減る「10増10減」が確定する見通しです。 これを前に区割りを検討する政府の審議会が開かれ、都道府県知事から意見を聞くなど見直し作業を本格化させることを確認しました。 衆議院選挙の各都道府県に割りふられる定... 続きを読む

地方から若者が集まり結婚もできずに生涯を終える。現代の東京と江戸との酷似点(荒川和久) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/11/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 推移 解釈 生涯未婚率 未婚率 婚姻数

日本の皆婚はせいぜい100年の歴史でしかない現代の日本の婚姻数の減少や高い未婚率がしばしば話題になるが、だからといって昔の日本人が皆婚だったわけではない。 よく引用される国勢調査の生涯未婚率の推移では、確かに1980年代まで男女とも50歳時の未婚率は5%以下であり、95%が結婚していた皆婚社会だという解釈は間... 続きを読む

韓国で「結婚できない男性」が、いよいよ増えている理由(高安 雄一) @gendai_biz

2021/10/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gendai_biz 激増 未婚 高安 雄一 韓国

未婚の男女が激増 韓国では5年に一度、日本の「国勢調査」に相当する「人口住宅総調査」が行われる。9月27日には、一部の結果、具体的には「人口・世帯基本項目」が公表された。そこで、そのなかから、興味深い結果をみることとする。 公表資料のうち、興味深い結果のひとつとして未婚人口比率がある。2015年に比べて202... 続きを読む

東京都内の1世帯当たり人数1.95人に 初めて2人下回る 国勢調査 | NHKニュース

2021/07/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 総務省 去年 人数 前回 1世帯当たり

去年の国勢調査で、東京都内では1世帯当たりの人数が初めて2人を下回り、1.95人になりました。 「2人」下回るのは101年前の大正9年に国勢調査が始まって以来初 総務省が去年10月1日時点で行った国勢調査の速報値によりますと、東京都内では1世帯当たりの人数は1.95人でした。 前回 5年前の調査から0.07人減少しました。 ... 続きを読む

衆院 小選挙区「10増10減」“候補者調整 困難に”自民から懸念 | 選挙 | NHKニュース

2021/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 衆院 自民 懸念 選挙 区割り

衆議院の小選挙区を10増10減する試算に基づき、政府の審議会では具体的な区割りの検討が進められています。 自民党内からは支持基盤が強い県の小選挙区が減るため、候補者調整が難しくなるといった懸念も出ています。 国勢調査の結果に基づいて、衆議院の小選挙区の数を東京や神奈川など5都県で10増やす一方、山口や宮城... 続きを読む

日本の総人口、1億2622万人 86万人減、世界11位に後退(共同通信) - Yahoo!ニュース

2021/06/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後退 国連推計 38道府県 人口 総務省

総務省は25日、国勢調査の速報値を発表した。2020年10月1日時点の外国人を含む日本の総人口は1億2622万6568人で、15年の前回調査から約86万8千人減った。減少率は0.7%。国連推計によると日本の人口は世界で11番目となり、比較可能な1950年以降、初めて上位10カ国に入らなかった。地域別に見ると38道府県で人口が減る一... 続きを読む

日本の総人口、1億2622万人 86万人減、世界11位に後退 | 共同通信

2021/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 後退 国連推計 38道府県 人口 総務省

総務省は25日、国勢調査の速報値を発表した。2020年10月1日時点の外国人を含む日本の総人口は1億2622万6568人で、15年の前回調査から約86万8千人減った。減少率は0.7%。国連推計によると日本の人口は世界で11番目となり、比較可能な1950年以降、初めて上位10カ国に入らなかった。地域別に見ると38道府県で人口が減る一... 続きを読む

中国、来年に人口ピークか 国勢調査の公表延期 | 共同通信

2021/04/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 公表延期 来年 共同通信 国力 中国

【北京共同】中国共産党機関紙、人民日報系の環球時報(英語版)は29日、14億人を抱える中国の人口が2022年にもピークに達し、減少に転じるとの見通しを伝えた。政府は昨年実施した国勢調査の結果公表を延期。人口減は国力の衰退要因ともなるため、データの取り扱いに慎重になっているもようだ。 中国の人口が減れば毛沢... 続きを読む

 
(1 - 25 / 160件)