はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 夜間中学

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 18 / 18件)
 

14歳でネパールから来た高校生の僕が日本で唯一納得できないこと:朝日新聞デジタル

2022/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ネパール 朝日新聞デジタル 唯一納得 高校生 定時制

ネパールから14歳で日本に来た。言葉は分からず、学校にも行けないまま働いていたが、夜間中学を経て、いまは大阪府立三国丘高校の定時制で学ぶ。ウパダヤ・ユケスさん(21)は、東京である定時制通信制高校の発表会に大阪府代表として出場する。日本での経験や夢、そして一つだけ納得いかないことについてスピーチする... 続きを読む

国勢調査の学歴に「小卒」新設したら全国で80万人…50代以下は外国人が過半数の2万人(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2022/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中学校 政府 過半数 最終学歴 小学校

中学校を卒業できず、小学校卒業が最終学歴の外国人が全国に約2万人いることが、最新の国勢調査で分かった。政府は、外国人が働きながら学びやすい夜間中学の設置を後押しするなど、教育機会の確保に努める方針だ。 2020年の国勢調査では、最終学歴の回答項目に「小学校」を初めて設けた。先月公表された調査結果に... 続きを読む

菅首相“夜間中学 5年間で全都道府県と政令指定都市に設置を” | 教育 | NHKニュース

2021/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 菅首相 菅総理大臣 夜間学級 公立中学校 政令指定都市

公立中学校の夜間学級、いわゆる「夜間中学」の設置について、菅総理大臣は、衆議院予算委員会で、不登校などで十分な教育が受けられない人たちへの学習機会の確保として、今後5年間で、すべての都道府県と政令指定都市に、少なくとも1か所ずつ設置することを目指す考えを示しました。 この中で、菅総理大臣は、夜間中学... 続きを読む

日本語学校化する「夜間中学」の残念な実情 | 学校・受験 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2018/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 実情 尾形文繁 前川喜平氏 貧困 国籍

夜間中学の問題について、セーラー服の歌人・鳥居さんと、前文部科学事務次官の前川喜平氏が語り合います(写真:尾形文繁) 戦争、貧困、病気、不登校など、さまざまな事情で義務教育を修了できなかった人が通う、公立中学校の夜間学級のことです。現在、全国に31校があり、年齢も国籍もバラバラの約1700人が学んでいます(「平成29年度夜間中学等に関する実態調査」より)。 続きを読む

前川氏授業:文科省調査「教育基本法禁じる不当な支配」か - 毎日新聞

2018/03/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 司法 前川喜平氏 言及 前川喜平さん

夜間中学などをテーマに講演する前文部科学事務次官の前川喜平さん=さいたま市浦和区で2017年10月4日午後6時45分ごろ、木村健二撮影 「可能性大」の言及 元文科相が「司法が最終的な結論」も 文部科学省が自民党国会議員の指摘を受け、前事務次官の前川喜平氏が講師を務めた授業を調査した問題で、前川氏は「教育基本法が禁じる『不当な支配』に当たる可能性が高い」としている。この問題の背景を探ると、「戦後レジ... 続きを読む

夜間中学語る会に前川氏 セーラー服歌人と「学び」語る:朝日新聞デジタル

2018/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 86 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 前川氏 朝日新聞デジタル 歌人 制定 前川喜平さん

学習する機会を十分得られなかった人々が通う「夜間中学」。その大切さを語り合う会が18日、千代田区の専修大学で開かれた。登壇したのは前文部科学事務次官の前川喜平さんと、学びたくても学べない人がいることをセーラー服を着ることで訴える歌人の鳥居さん。2人を結びつけたのは夜間中学への思いだった。 前川さんは在任中、夜間中学の充実を目指す「教育機会確保法」の制定に関わった。「天下り」問題で辞職時に全職員に送... 続きを読む

夜間中学の廃止勧告は俺にとっての『死刑宣告』だった」 髙野雅夫インタビュー(後編)

2017/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 死刑宣告 後編 闇市 満州 髙野

終戦直後、満州から引き揚げ中に家族とはぐれ、博多の闇市で戦争孤児として生きてきた男がいた。 髙野雅夫(77)。17歳で生まれて初めて自分の名前を書けるようになり、夜間中学で学ぶことで人間としての誇りと権利を奪い返した。 インタビューの 前編 に続き、後編では、夜間中学を卒業してからの彼の人生をたどる。 「死刑宣告」 1964年。夜間中学を24歳で卒業した髙野は、四畳半のアパートで彼女と同棲生活を始... 続きを読む

「17歳、生まれて初めて自分の名前が書けた」 夜間中学卒を誇りに生きる男の記憶

2017/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 236 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 記憶 満州 髙野 名前 戦争孤児

満州からの引き揚げ中に家族とはぐれ、戦争孤児として生きてきた男が、生まれて初めて自分の名前をかけるようになったのは17歳のころ。21歳で夜間中学に入り、文字と言葉を学んだ。 男の名は髙野雅夫(77)。今でこそ、夜間中学は不登校経験者や日本で暮らす外国人たちの学びの場として注目されているが、かつては、法律で認められていないことを理由に国は廃止を迫った。そんな動きにたった一人、立ち向かったのが髙野だ。... 続きを読む

夜間中学」設置 新たに80自治体が検討 | NHKニュース

2017/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自治体 設置 NHKニュース 検討 都府県

さまざまな事情で学校に通えなかった人たちの学びの場となっている公立中学校の夜間学級、いわゆる「夜間中学」の設置が、新たに全国80の自治体で検討されていることが、文部科学省の調査でわかりました。国は、多様な学びの場を確保するため少なくとも各県に1校の設置を自治体に求めていく方針です。 しかし、現在、設置されているのは、東京都や大阪府など8つの都府県にとどまっていて、文部科学省はことし2月に教育機会確... 続きを読む

夜間中学」をすべての都道府県に 文部科学省説明会 | NHKニュース

2017/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 都道府県 NHKニュース すべて 公立 夜間学級

不登校や外国人の子どもたちなどが学ぶ公立中学校の夜間学級、いわゆる「夜間中学」をすべての都道府県に設立するよう求める説明会が7日文部科学省で開かれました。 はじめに文部科学省の高橋道和初等中等局長が「国勢調査によると15歳以上の未就学者は12万人いるとされている。教育を受ける権利を一人一人に提供するため、夜間中学は必要だ」と述べました。 公立の夜間中学は、戦後、義務教育が受けられなかった人たちのた... 続きを読む

夜間中学増やそう、文科省動く 7道県が新設検討:朝日新聞デジタル

2015/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文科省 朝日新聞デジタル 新設検討

さまざまな事情で義務教育を十分に受けられなかった人が通う夜間中学校を増やそうと、文部科学省が動き出した。貧困対策が求められる中、基礎学力をつけて就職や進学につなげる狙いがある。各地の教育委員会も、「学び直し」の門戸拡大へ検討を始めた。 「全国の都道府県に一つ(ずつ)は夜間中学校を設置できるようにしたいというのが、私の長年の希望」。10月中旬、馳浩文部科学相は、川口自主夜間中学(埼玉県川口市)が主催... 続きを読む

1億総活躍「都道府県に一つは夜間中学を」 馳文科相:朝日新聞デジタル

2015/10/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 111 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 馳文科相 底上げ 一員 馳浩文部科学相 趣旨

■馳浩文部科学相 来週にも加藤勝信1億総活躍担当相と、「1億総活躍」の趣旨にのっとった文部科学省の政策について意見交換する。「1億総活躍」で忘れてならないのは義務教育。底上げが必要だ。都道府県に一つは夜間中学校を設置したいというのが、私の長年の希望だ。学ぶことによって、自己実現とともに、「こんな私でも社会の一員として社会に貢献をしたい」と思う。それが「1億総活躍社会」の一つの姿だと思っている。義務... 続きを読む

「一億総活躍社会」へ不登校支援策など検討 NHKニュース

2015/10/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 114 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NHKニュース 検討 一億総活躍社会 馳大臣 馳文部科学大臣

馳文部科学大臣は、金沢市で講演し、安倍内閣が掲げる「一億総活躍社会」の実現に向けて、不登校になった子どもたちへの支援策など、早急に具体的な内容を検討する考えを示しました。 そのうえで、馳大臣は「不登校児の対策や夜間中学の問題について、長年現場を回ってきたが、残念ながら学校に通うことができない子どもたちや、中学校の卒業証書をもらっていない国民がいる。義務教育段階の普通教育をしっかりと学びたいという人... 続きを読む

”形式卒業者”も夜間中学 入学可能に NHKニュース

2015/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 入学 虐待 所在 無戸籍 文部科学省

不登校や虐待などでほとんど学校に通えないまま形式的に卒業した人は、これまで実態として「夜間中学」に入学することができませんでしたが、文部科学省は方針を転換し、入学を認めるよう全国の教育委員会に通知しました。 これについて文部科学省は、不登校や親による虐待、それに無戸籍や所在不明の子どもなど、ほとんど学校に通えないまま形式的に卒業した子どもたちの存在が明らかになってきたとして、これまでの方針を転換し... 続きを読む

無戸籍20年、学校に一度も通えず 夜間中学で再出発 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2014/09/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル Yahoo 再出発 学校 ニュース

7年前の夏、埼玉県鳩ケ谷市(現・川口市)の市立教育研究所長だった宮原重則(70)は、研究所の一室に当時21歳の男性を迎えた。 【写真】山野良一・千葉明徳短大教授  男性は出生後も親が戸籍を作らず、学校に一度も通ったことがなかった。元小学校長の宮原は男性に中卒程度の学力をつけようと、週2〜3回のマンツーマン授業を始めたが、のっけから途方に暮れた。 ひらがなや数字は少し書けたが「8」は団子二つ、「6」... 続きを読む

無戸籍20年、学校に一度も通えず 夜間中学で再出発:朝日新聞デジタル

2014/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 168 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル 学校 足し算引き算 宮原 途方

7年前の夏、埼玉県鳩ケ谷市(現・川口市)の市立教育研究所長だった宮原重則(70)は、研究所の一室に当時21歳の男性を迎えた。 男性は出生後も親が戸籍を作らず、学校に一度も通ったことがなかった。元小学校長の宮原は男性に中卒程度の学力をつけようと、週2~3回のマンツーマン授業を始めたが、のっけから途方に暮れた。 ひらがなや数字は少し書けたが「8」は団子二つ、「6」のなぞり方は逆。足し算引き算は両手指で... 続きを読む

社労士 李怜香の多事多端な日常 - バッシングの構造

2011/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 85 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip バッシング 李怜香 たいてい ミャンマー難民夫婦 通学

[社会]バッシングの構造 「農業やりたくない」 就職拒否のミャンマー難民夫婦が会見 - MSN産経ニュース 「(農作業は)大変だった。農業はやりたくない」/農作業が早朝から長時間におよび、暑いビニールハウス内で作業する大変さを説明。長男(16)が通っていた夜間中学が遠く、帰りが遅くなることから通学を断念したとも明らかにした。 上にリンクしたニュースを読んで、たいていの人が感じることは「農作業なんて... 続きを読む

「農業やりたくない」 就職拒否のミャンマー難民夫婦が会見 - MSN産経ニュース

2011/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミャンマー難民夫婦 会見 農業 MSN産経ニュース 農場

アジア初の第三国定住制度で来日し、千葉県の農場で職業訓練を受けていたミャンマー難民の夫婦が28日、東京都内で記者会見し、「(農作業は)大変だった。農業はやりたくない」と話した。雇用を前提とした訓練だったが、夫婦ら2家族は就職を拒否した。 会見したのは男性(46)と妻(48)。農作業が早朝から長時間におよび、暑いビニールハウス内で作業する大変さを説明。長男(16)が通っていた夜間中学が遠く、帰りが遅... 続きを読む

 
(1 - 18 / 18件)